花金の息子弁当です~
 
DSC_0704
5月19日(金)焼きカレー弁当

やっと週末になりましたね~
今週は息子がテスト期間中だったので、なんだか気を使った一週間だったわ
今日でテストも終わりなので、やっとピリピリ感から解放だー






それでは本日のお弁当です
IMG20230519070118
昨日、トマトチキンカレーを作ったのでこちらをリメイクして~

ご飯にカレーを混ぜます。






IMG20230519070658
弁当箱型に合わせて作ったアルミカップに、ご飯を詰めてチーズと卵をのせトースターで焼きましたー









DSC_0707
焼きカレーができた~
ヾ(=^▽^=)ノ



息子、焼きカレーが大好きなんですよね~
昨日、お箸を入れ忘れたから今日は一番にバッグに入れておきました。笑





DSC_0709
おかずはドンキの冷凍コロッケとコールスロー、ナポリタンです。


コロッケは昨日の夕食にも頂いたので、弁当用に多めにあげておきました~






DSC_0713
焼きカレー
ナポリタン
コロッケ
コールスロー


中間考査お疲れさまー

本日のお弁当でしたー












さて、今年わが家に隣組長の順番が回ってきて、
十数年ぶりに地域のお世話をすることになりました。

うちの組は18軒あり、主な仕事は毎月の回覧板と市報の配布、組費の集金や地域清掃の連絡などです。


私はフルタイム勤務で仕事してることもあり、あまり近所づきあいをしていなかったのですが、隣組長をするようになり、なにかと近所のお宅をうかがう機会も増えてきました。


先日も区費を集金するため、1軒ずつお宅訪問したのですが、これがきれいな家と散らかってる家って玄関の雰囲気でわかるもんですね~
綺麗な家はお宅にはいらずとも、玄関周りがきちんとしているけど、散らかってる家は玄関扉のちょっとした隙間から物が溢れかえってるのが一目瞭然
ダンボールやバッグ、靴などこれでもかっ!って積み重なった感じです。


そういえば、我が家は玄関こそきれいにしているけど、ひと部屋物置にしてる部屋があるわ~


亡くなった義母の部屋なのですが、一度きれいに整理した後に少しずつ物が増え始め、今では部屋の1/3くらい物で埋め尽くされています
見るたびに「あ~いやだな~見た目悪いな~」と思うのですが、新たな収納場所確保に腰があがらず・・・


でも「人の振り見て我が振り直せ」ともいうし、今週末ひとつ片付けてみるか~


ご近所の家庭事情が垣間見れ、なかなか興味深い隣組のお世話なのでした。←ゴシップおばちゃん



では、本日も素敵な金曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\大人カジュアル♡着痩せ♡コクーンシャツ/
\クーポンあり♡大人ガーリー♡高見えトップス/