花金はお手軽焼きそば弁当でした~
ヾ(=^▽^=)ノ
金曜の母のタッパー弁当です
夕食で残った焼きそばをタッパーごとレンチンして、上にラップで包んでぎゅっと丸めたおにぎりをのせました。
焼きそばって肉も野菜も入ってバランスもとれるし、焼きそば麺はドラッグストアで格安で買えてリーズナブル
残り物でも作り置きっぽくて満足満足
私の胃袋って本当に安上がりだわ~笑
今週も楽しいタッパー弁当を頑張って作るぞ~
さて、本日は毎年恒例の味噌づくり教室に参加してきました。
地元の味噌屋さんが開催してあり、毎年3月に行われてるんですよ~
わが家の味噌はここで1年分を作ります。
入り口で希望の材料を申し込みお会計を済ませると、こちらの手作りキットをもらえます。
家で作ると大豆を煮るだけでも大変なので、あらかじめ煮て潰してくれてるだけでもかなり楽だわ~
まずは米と麦の麹、塩をよく混ぜ、その後潰した大豆と合わせます。
大豆の煮汁を加えたら~
足でしっかり踏んでいきます。
これを15分続けるのが大変なのよ~←ほぼKパパにやらせる鬼嫁👹
踏んで滑らかになった味噌を団子にして瓶に詰めていきます。
空気を抜くようにぎゅっぎゅと瓶に押し付けますよ~
全部入れたらこんな感じ。
大きな瓶の上部分まで来ましたー
あとは紙で蓋をして6月末まで待てば美味しい味噌が完成です!
ひとりで味噌づくりをすると作業が結構大変で辛くなるけど、他のみんなと一緒にすると「頑張ろう!」とやる気が起きるのも、味噌づくり教室の魅力なのよね~←自分は撮影ばっかりしてる人
味噌づくりを終えて会場の外に出ると色んなお花が見ごろを迎えていましたよ
今日は小雨がぱらついて寒かったけど、天気がいい日に一度お弁当でも持ってお花見に行きたいわねぇ
では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡華奢見え♡フリルトップス/
\さらてろ♡楽ちん♡選べるワイドパンツ/ |
コメント
コメント一覧 (2)
焼きそば弁当美味しそう
ごま塩のおにぎりが良いですね
ソース味でご飯も進みましたか?
味噌作りお疲れ様です
もうそんな時期ですか?
一年前の味噌作りのブログが懐かしいです
もう4月ですね一年の1/3が過ぎましたね
早いなぁ
usagimama117
がしました
みゅうさんこんにちは(^^♪
今日は曇り空の福岡です。
花粉がかなり飛んでるみたいでKパパの花粉症が重症ですよ~💦
私は花粉症じゃないので、横で見てて花粉症の人ってこの時期大変だなーと感じます。
さて、味噌づくりの時期がやってきました。
みゅうさんのいうように年の1/3が過ぎたとは早いですね~
喉の調子はいかがですか?
毎年なにかと色んな事がありますよね!
usagimama117
がしました