SNSで話題のパスタを作りましたー
ヾ(=^▽^=)ノ
イタリアで大人気
日本でもSNSで話題の「暗殺者のパスタ」を作ってみました
なんといっても、そのネーミングにドキッとしますが、イタリアのプーリア州の郷土料理なんだそうですよ~
名前の由来も、食べた人があまりの辛さに「オレを殺す気かっ」と言ったとこや、パスタの色が血のように赤いとこから来たという諸説があります。
私も、めっちゃ気になったのでさっそく試してみましたー
材料はこちら。
パスタ、トマトピューレ、トマトペースト、ニンニク、唐辛子、塩、オリーブオイルです。
めっちゃシンプルですよね~
トマトピューレとトマトペーストは業務スーパーの物を使用しています。
大容量でお安いので、小分け保存して他のお料理にもいろいろ使いまわしできそ~
トマトピューレはスープやミートソース、ロールキャベツなどのベースとして、トマトペーストはカレーやビーフシチューなどの煮込み料理に使うと味がぐんとよくなりますよ
ちなみに、右の青い箱はトマトソースとなってますが、トマトペーストに塩と香辛料を加えたものです。
レシピです。
まずは、オリーブオイルを熱しみじん切りにしたニンニクと赤唐辛子を炒めて~
パスタとトマトピューレを加えてパスタに絡めます。
トマトペーストのスープを3回に分けて加え煮詰めていきます。
ソースがなくなるまで炒め、仕上におこげを付けたら完成です
暗殺者のパスタができたー!
パスタがソースの旨味を全部吸ってるので、トマトが濃厚でうんまー
おこげがカリッと香ばしく、唐辛子の辛みも加わり、病みつき間違いなしのパスタです
暗殺者のパスタ【2人分】
【材 料】
・パスタ 120g
・ニンニク 1片
・赤トウガラシ(大き目) 1本
・トマトピューレ 130g
・水 450ml
・トマトペースト 50g
・塩(スープ用) 小さじ1
・塩(仕上用) ひとつまみ
・オリーブオイル 大匙2
【作り方】
フライパンにオリーブオイルを弱火で熱し、みじん切りにしたニンニクと小口切りにした赤唐辛子を入れ香りが立つまで炒める
トマトピューレと半分に折ったパスタを入れパスタにソースを絡ませるように炒める
小鍋に水とトマトペースト、塩を煮立てパスタのフライパンに1/3を加え炒める
水分が少なくなったら再度スープ1/3を加えもう一度これを繰り返す
仕上におこげを作るようにいため、塩を振り味を調える
「暗殺者のパスタ」ぜひお試しくださいね~
ヾ(=^▽^=)ノ
さて、私のようなアラフィフ年代になると、誰もが抱える問題のひとつが「老いた両親」の事だと思います。
私の父はもう亡くなりましたが、母は70代でまだまだ元気!
今も短時間ではありますが、近くの会社にパート勤務してるんですよ~
母はとにかく元気で、病気もほぼせず食欲も旺盛。
遊びにだってガンガン行くし、今まで生活面で気にしたことなどほとんどありませんでした。
ところがここ最近、何かにつけて弱気発言をすることが多くなってきたのです。
仕事がなくなったら、毎日暇でどうしよう~
にはじまり、車の運転できなくなったら買い物や病院行くのが大変💦とか
目の調子が良くない気がする・・・・など本当に弱気!
今までしっかり者で仕事もさばけて、明るく元気な母だったので私もちょっとショックです
とはいえ、まだ病気になって動けない~とか、やる気もなくて遊びにも行きたくない訳ではないので、元気なうちに色々遊びにも連れて行ってあげようとKパパと話すところでした。
「親孝行したい時には親はいない」という言葉もあり、私も残念ながら父には親孝行できなかったけど、その分母には出来る限りの親孝行をしたいと思ってますよ
さて、まずは母を連れて長崎中華街に月餅を買いに行くか!←それ自分がしたい事でしょ笑
では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
\後ろボタンがかわいい♡シャーリングブラウス♡/
\オーバーサイズがかわいい♡ロゴスウェット♡/ |
コメント
コメント一覧 (4)
いつも美味しい料理写真(あえて美味しそうとは言いません(๑˃̵ᴗ˂̵) 楽しく拝見させてもらってます
私も同じくアラフィフです
親の老後に不安しかないです
同じく私の母親ももうすぐ70歳
40代の頃からとても元気で、老後もきっと元気に楽しく生きていくのだろうと勝手に思ってました(笑)
ですが、3年ほど前から身体の不調を訴え始めいろんな病院にかかり 病名をもらえないまま歩くこともままならなくなって。。
かかりつけのお医者さんが紹介状を書いてくれた病院に行くと
『パーキンソン病』だと
母は母で
「病名をもらえたことでどこかホッとした自分がおる」
と笑いますが、パーキンソン病も難病ですよね
いずれ歩けなくなるんじゃないかと心配はつきません
幸い近くに住んでいるので、顔を見に行くことはできるのですが このご時世
近くでコロナが多く出る時には行けなかったりとモヤモヤが募ります
自分の話し長々とすみませんでした
ですが、主さんの近況にとても同感したのでコメさせていただきました
お互いモヤモヤがなくなることはないのかもしれませんが、自分のできることをしていきましょう
いつでもここでつぶやいてくださいね(´∀`*)
usagimama117
がしました
マロンマロンさん初めまして!
愛あるコメントありがとうございます(*^^*)
そして、気持ちを分かって頂ける方がいてくださって嬉しい~(´;ω;`)♡
やはり、親の老後はだれもが抱える悩みの一つですね。
お母さま、パーキンソン病なんですね~
私の義母もパーキンソン病でした。
70過ぎから調子が悪くなりましたが、確かに難病。
私たちに出来るのは、出来るだけ元気づけてあげ今出来ることを精一杯することしかないですよね。
でも、まだまだお元気のようだし、出来るうちにたくさん親孝行してあげたら、お母さんも喜んでくれるはず!
お互い、あまり気負いせず頑張りましょうね(*^^*)
コメントありがとうございました♡
usagimama117
がしました
暗殺者のパスタ?辛そうですね
ネーミングが良い
気になる~( *´艸`)
辛いの大好きだけどこれも逆流性食道炎で食べれないです
まったく参っちゃうね
食べられないものばかり
最近では温めた豆乳ときな粉のお菓子が癒しです
お母さん弱気発言多くなりましたか?心配ですね
うちは母は元気でまだまだ心配ないけどかくいう私が弱気発言多くなりました
腕がもっと動かなくなったらどうしよう
吐き気が止まらなかったらどうしよう
心配はつきないです
今は頭はヘッドスパので洗ってます
どうにか快適に過ごしてますよ
そんなところです
usagimama117
がしました
みゅうさんこんにちは。
頭はヘッドスパとはお風呂もあまり入ってはだめなのかしら?
こうなると、やはり健康第一ですね!
元気になったら、より一層健康意識が高まりますよね。
お金がいくらあっても、健康でなかったら楽しくないもの~
お互い気を付けて頑張りましょー♪
usagimama117
がしました