朝からクッキーを焼きました~
ヾ(=^▽^=)ノ
今日はKパパも息子もお弁当がいらなかったので、朝からクッキーを焼きました
というのも、最近の物価上昇でお菓子ももれなく値上がりしましたよね〜
これが我が家の家計を直撃
家族全員スイーツ好きなので、毎日のお菓子のコストが半端ないんです!
お店の右を向いても左を向いても以前よりめっちゃ高くなっとるやーん
しかも、価格が変わってないものがたまにあると思うと、容量がスカスカ~でびっくりしますよね!
なんだか商品を見る目が疑心暗鬼になっちゃうわ
そこでせめてもの節約にクッキーを焼きました。
材料はこちらです。
人気のオートミールを使った腹持ちの良い健康志向のクッキーです
レーズンは一度煮て加えるとフワフワに仕上がりますよ
バターと砂糖を混ぜて~
玉子を加えます
オートミールと薄力粉を加えます。
最後にレーズンを加えます
オーブンシートに生地をスプーンで落として焼きました~
ふわふわレーズンとオートミールのクッキーができた~!
ざくざくのオートミールクッキーの中にはふんわりしたレーズンがたっぷり
レーズンは驚くほどふわふわでジューシーな仕上がりです
家で作ると添加物等も入ってないし、焼きたてサクサク食感を頂けるのがいいですよね~
オートミールは栄養たっぷりで腹持ちもいいので、学校や職場でのおやつや小腹が空いたときの栄養補給にもおすすめです
ふわふわレーズンとオートミールのクッキー【18枚】
【材 料】
・レーズン 70g
・無塩バター 100g(室温に戻す)
・砂糖 60g
・塩 ひとつまみ
・卵 1個
・オートミール 80g
・薄力粉 50g
・シナモン 少々
・バニラオイル 2~3振り
【作り方】
レーズンは100mlの水と一緒に小鍋に入れ弱火にかけ水分がなくなるまで煮詰めて冷ましておく
ボウルに無塩バターを入れ泡立て器でよく混ぜる
砂糖と塩を加えさらに混ぜる
溶き卵を少しずつ加え混ぜる
オートミールと振るった薄力粉、シナモン、バニラオイルを加えてゴムベラで混ぜ、最後にレーズンを加えざっくり合わせる
天板にクッキングシートを敷き、クッキー生地をスプーンで落とし180度に予熱したオーブンで約15分きつね色になるまで焼く
焼きあがったクッキーはケーキクーラーにのせ完全に冷ましてから頂く。
ワンボウルで簡単にでき、食べ応えがあってめっちゃ美味しいです
よろしからお試しくださいね〜
さて、11月25日からアマゾンのブラックフライデーセールが始まりましたが、みなさんお買い物はされましたか?
いろんなところでセールはあってますが、アマゾンは特にお買い得品が多いですよね~
私もここ数日、商品をあれこれ検索していましたが昨日商品をポチりました
購入品をざっと挙げると、生活必需品ではアマニオイル1年分です!
これを毎朝飲んでKパパのコレストロール値が下がったんですよ~
それ以来、一日一回飲むのが習慣となりました。
ブラックフライデー最高~笑 | あと、ミネラルウォーターも500mlのものが1本あたり40円と激安で6ケースの大量ポチ!
他には以前から欲しかったプジョーのペッパーミルを買いました。
口コミなど色々見てプジョーの物に決めました。 こちらもブラックフライデーで40%以上お安くなってたんですよ! こういうメーカー品ってなかなか値下がりしないから高いけど思い切ってポチしました あとクリスマスツリーのLED電飾やツリースカートを買って終了~ ブラックフライデー毎月1回やってもらえませんか?笑 アマゾンのブラックフライデーセールは本日23時59分迄ですのでお見逃しなく~ では、本日も素敵な木曜日になりますように 応援ポチよろしくお願いします ↓↓↓ にほんブログ村 レシピブログに参加中♪ | 我が家のペッパーミルがなかなか引き具合が悪くてストレスになってたんですよね
コメント
コメント一覧 (1)
みゅうさんおはようございます(^^♪
今日はこちらはお日様もちらほら顔をのぞかせ、いつもより少し暖かいですよ~
クリスマスは寒波が来るそうで、怖いですね💦
さて、オートミールのお好み焼き美味しそうです♡
オートミールは腹持ちもいいし栄養にも優れてるし、積極的に取りたいですよね!
私もオートミールお好み焼き試してみますね♪
アマニオイルは辻仁成さんのツイートで知って以来、毎日飲んでます。
以前はサラダにかけたりしてましたが、そうするとお皿についたり無駄が出るし、なにしろアマニオイルは高いので、そのまま毎朝スプーンで飲むようになりました。
Kパパはアマニのおかげでコレステロールが下がりましたよ~
みゅうさんもぜひ続けてみてくださいね♪
次回の健診で結果でたら教えてください!(^^♪
usagimama117
がしました