ブルーベリーとクリームチーズの爽やかなマフィンを焼きました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0796
我が家、ただいま絶賛ブルーベリー収穫祭です!笑

家の周りに植えてるブルーベリーの木がたわわに実をつけるんですよ~

このフレッシュブルーベリーを使ってマフィンを焼きましたー







IMG20220803230959~2
材料はこちら。
薄力粉や卵、バター、砂糖などシンプルなもので作れます








IMG20220803234821
まずはバターと砂糖、塩を混ぜて~







IMG20220803235704
卵、粉類、ヨーグルト類を順に加えブルーベリーを入れます







IMG20220804000815

生地の間にクリームチーズを入れて焼き上げると完成
マフィンってめっちゃ簡単にできるから好きー










DSC_0796

ブルーベリークリームチーズマフィンができたー!


焼きたては外がカリッ中はふわふわ、ブルーベリーがとろ~りととろけて最高ですよ!
クリームチーズのコクと酸味がブルーベリーにめっちゃ合う~









DSC_0800
このジューシーさはおうちマフィンならではの贅沢です

ブルーベリークリームチーズマフィン(12個)
【材 料】
・無塩バター 100g
・砂糖 100g
・塩 ひとつまみ
・卵(L) 1個
〇薄力粉 160g
〇ベーキングパウダー 小さじ11/2
◆牛乳 大匙3
◆プレーンヨーグルト大匙2
・ブルーベリー 80g
・クリームチーズ 80g

【下準備】
バターと卵は室温に戻す。
・◆を混ぜ合わせておく。
・オーブンを180度に予熱する。
・クリームチーズは12等分にカットする
・金型使用の場合はグラシンカップを敷き込む
【作り方】
 ボウルにバターを入れ泡立て器でよく混ぜる、砂糖と塩を加えさらにまぜる

溶き卵を少しずつ加えて混ぜる

〇の半量をふるいながら加えゴムベラで切るように混ぜ◆の半量を加えさらにまぜる。残りの〇と◆も同様に加えまぜる

粉がまだ表面に残ってる状態でブルーベリーを加えゴムベラでさっくり合わせる

生地を型の半分まで流しいれ、クリームチーズをのせ上から更に生地を加える。オーブンで約28分焼き色がつくまで焼く。



生のブルーベリーを使う方がお勧めですが、冷凍でももちろんOK♪

簡単にできますので、ぜひお試しくださいね~










1651669867751
さて、昨日は仕事帰りにツイッター懸賞で当たったコンビニのアイスを引き換えに行ってきました。
引き換えの期限ぎりぎりだったからか、一店目ではそのアイスがなくすごすご退散。
しかたなく、他の店舗にも立ち寄りましたが、そのお店にも目的のアイスはありません



スイーツ系のツイッター懸賞ってこういうことがよくあるんですよね~
どっかのすし屋のカニやウニやビールじゃあるまいし、こんな懸賞するんならある程度商品を揃えといてほしいわ~←意味深やろ
その懸賞ページには、確かに「すべての店舗に商品があるとは限らない」的一文はあるけど、わざわざ引き換えに行った手前なんかムカッとくるわー
結局、コンビニスイーツの誘惑に負けてほいほい他のまで買っちゃうし、これがコンビニ戦略かっ


ちなみに、私のほかにも1人、同じようにスマホ片手にアイスコーナーをウロウロしてた女性がいて、彼女もぜったい懸賞当選したくちでしょ


当選品は期日ギリギリじゃなく、前もって引き換えた方がよい~と感じた一件でした


では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪