お肉を食べてスタミナをつけよ~
ヾ(=^▽^=)ノ
夏はさっぱりご飯もいいけど、たまにはガツンとお肉を食べて体力をつけるぞー
メインはステーキ丼です!
大きなアメリカンビーフを買ってきて、3人でシェアしました~
分厚いステーキと和風バター醤油だれでご飯がすすむー
お肉もひとり1枚だと食費がオーバーしちゃうけど、丼だと少ない量でシェアできて気軽に楽しめます
他に食べたのは~
ダイソーのチューブバジルを使って~
カプレーゼを作りました~
トマトとモッツアレラのコンビは食べだすと止まらない美味しさ
カボチャサラダ
マッシュしたカボチャに、クリームチーズとローストしたクルミ、塩もみキュウリを加えてます。
甘くてねっとりしたサラダがうんまー
オクラのコンソメスープも食べたー!
たまには肉たっぷりの丼もいいですね
本日も美味しくいただきました~♪
今日の一枚。
さて、最近息子の登校風景を撮る事がめっきり減りました。
以前は田んぼの風景を見て、季節の移り変わりを感じていたのに、息子を撮れなくなって、画像で季節を感じることが少なくなったわ~
ま、お年頃だから息子の撮影はNGだとしても、たまに風景くらいはブログに上げたいと思うので、皆様どうぞよろしくお願いしますね
では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
コメント
コメント一覧 (2)
ステーキ丼良いですね
たまにはスタミナ付けないとですね
でもアメリカ産の物は食べない方が良いと思います
アメリカは遺伝子組み換えを積極的に行ってて食品の9割が遺伝子組み換えです
何がいけないかというと
遺伝子組み換えで造った作物を食べた害虫がその影響で強くなるんです
普通の農薬では退治できなくなり
ものすごく強い農薬を飛行機を使って大量に散布しています
その農薬だらけの穀物を豚や鳥や牛も食べてます
なので遺伝子組み換えを盛んに行ってる国の食べ物は食べない方が良いんです
ただでさえ空輸するものは農薬の心配があるのに遺伝子組み換えは、さらに強い農薬を使います
体に悪影響なんです
家計に優しくて外国産に手を出したい気持ちは分かりますが気をつけて下さいね
usagimama117
がしました
みゅうさんこんにちは(^^♪
えー--そうなんだー💦
それが、遺伝子組み換えが敬遠される理由ですね。
それを聞いて、一気に外国産を買うのが怖くなりましたー
これからは少々お高くても国産だわ。
教えていただきありがとうございます(^^)/
usagimama117
がしました