きのうは春巻きを作りました~




息子に食べたい物を聞くと、餃子といったのでニラを買いに行ったら激高っ

いつもの2倍に値上がりしとるやーーーん



仕方ないので、春巻きを作りました



メインは揚げ春巻きです!
緑が入ってなくて彩が寂しいけど、お味はいつもの五目春巻きですよ~



お醤油と辛子でいただきましたー

他に食べたのは~

じゃが芋とブロッコリーのホットサラダ
ポテトごろごろで食べごたえがあるボリュームサラダです。
チリマヨソースで和えてます



山芋フライパン
お野菜は高いけど、山芋はお安いわ~笑
最近、なんかこればっか食べてるわ


豆腐とえのきのお味噌汁も食べたー!
お野菜のお値段が早く落ち着いてほしいですね~

本日も美味しくいただきました~♪
さて、昨日の夜は息子が塾のオンライン授業で2年生に向けての心構えを受講していました。
コロナ禍とはいえ、日頃はオンラインではなく通塾してるのでオンライン授業ってめちゃマレです

すると、2階の息子の部屋から
ぎゃ~ムリ~~
ナゾの叫び声が聞こえてくるではありませんか


なんでも、先生からカメラをオンにするよう言われたらしく、ボロボロの家着と散らかった汚部屋が写るのがいやだったみたい

(息子の先生は、お綺麗な女性の先生です

息子の部屋は脱ぎ捨てた服が床に散乱してるんですよ~



これを機にたまにオンライン講座受講しようか!
先生、たまに息子の部屋のウォッチングも宜しくお願いしまーす


では、本日も素敵な月曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
コメント
コメント一覧 (4)
昨日石川は258円でしたよー。
韓国鍋だったのですが、ニラなしで作りました!当分チヂミはできませんねー、、。
とりあえず息子、私立入試合格しまして、来月の公立入試に向けて今日も冬期講習です。
親のほうがドキドキです。。
来月は高校生活に向けてお弁当箱をポチりたいなと思ってまして、うさぎママさんのお弁当箱を参考にしようと思ってます!!
usagimama117
が
しました
ごまちゃんさんおはようございます!
まずは、息子さんの合格おめでとうございます♡
わぁ~♡本当に良かったですね!
子供もドキドキでしょうが、親は心配でたまらないですよね~
お気持ちお察しします!
ちなみに、ウチの子は私立の希望校はレベルダウンしての合格でがっかりだったのを覚えてます笑
公立も最近は推薦が多くて、息子が受験した時は半分以上の子が推薦で決まってました。もうびっくり!
我々の時代はほとんど受験してた記憶がありますが・・・
なにはともあれ、あと1か月の頑張りですね!
ごまちゃんさんもサポート頑張って!そして桜咲きますように♡
ニラが258円とは激高い~
でも、この辺りも200円くらいかも?
もう、絶対買えません!笑
野菜の中でもダントツ値上がりしてますね~
チヂミはしばらくお蔵入りですね!
話が飛びますが、お弁当箱は私も入学時に真剣に選びました!笑
ポイントは大容量で汁漏れせず、持ち運びしやすい物。
あと、おかずが映える箱です。
今使ってるのは、外が紺色で中はホワイトですが、おかずもなかなか映えるし量も入るし息子は気に入ってます。
私はわっぱがいいのですが、たまに詰めると「量が足りん~」とテンションが下がるらしい笑
食べ盛りですからね~( *´艸`)
いろいろ書きましたが、受験まであと1か月。
頑張ってくださいねー♪
usagimama117
が
しました
五目春巻き美味しそう
野菜高かったですか?
最近は無人販売でしか買わないので野菜の値段が分かりません
ニラって価格の波が激しいですよね
餃子には欠かせないですしね
山芋は安いんだ
食べたくなりました
お好み焼きとかも良いな
山芋たっぷり入れてお餅と明太子入れてキャベツと豚バラと
良いな~( ^Д^)
息子さんオンライン授業の洗礼を受けましたか?
これを機に!片付いた部屋になると良いですね
usagimama117
が
しました
みゅうさんこんばんは!
山芋たっぷり入れてお餅と明太子入れてキャベツと豚バラと←このアイデアいいですね!真似させてください(*^^*)
お野菜の無人販売ならたしかに価格の変動は関係なさそうですね~
そのとき採れるものが並びますものね♪
ニラが最近激高すぎてびっくりですよ!
オンライン授業のカメラオンはなかなかいいです笑
カメラの映る範囲しか片付けない可能性は大ですけどね~
どんだけ汚部屋?💦
usagimama117
が
しました