
オートミールを使って、超簡単にできるクッキーを作りましたー
ヾ(=^▽^=)ノ

オートミールってなじみがない方も多いと思いますが、栄養価と健康効果が高い食品として、最近注目されているんですよ~

良く知られている所では、グラノーラの中に、麦をつぶしたような茶色いのが入っていますが、あれがオートミール


これが、コロナ禍の健康ブームで人気が急上昇してるのです

今回は、オートミールを使って簡単に出来るクッキーを作りました~



それではクッキー作りいってみよ~♪

まず、材料をホイッパーで混ぜて~

溶かしたバターを加えます

ゴムベラでよく混ぜて~

オーブンで焼いたら完成!

オートミールクッキーができたー!
ざくざく香ばしいオートミールに、ココナッツを加えて食べごたえもばっちり

噛めば噛むほど味わい深く、素材の美味しさを楽しめる腹持ちの良いクッキーです。
ちょっと小腹が空いたときにもおすすめ

シリアルバーやカロリー〇イトみたいな、栄養補助食品の代わりはもちろん、お子さんのおやつにもぴったりですよ~



オートミールクッキー【18枚分】
【食 材】
・オートミール 80g
・薄力粉 100g
・ココナッツロング 30g
・砂糖 60g
・バター 70g
・蜂蜜 大匙2
・タンサン 小匙1
・沸騰したお湯 大匙2
【作り方】
オートミール、薄力粉、ココナッツロング、砂糖をボウルに入れ泡立て器で混ぜる
バターを耐熱容器に入れ、ふんわりラップをしてレンジ600wで約1分加熱して溶かす
タンサンを湯で溶きバターに加える
粉類を入れたボールにバターを入れゴムベラでよく混ぜる
天板にクッキングシートを敷き、クッキー生地を手でピンポン玉の大きさに丸め軽く潰してのせる
160度に予熱したオーブンで約13分、表面がこんがりキツネ色になるまで焼く
粗熱が取れたらケーキクーラーに移す
↑↑↑
オートミールは「手作りグラノーラ」を作る事もできます

混ぜて焼くだけ~

私がいつも買ってるのはこちら↓
スーパーなどで手軽に買え、お値段も買いやすい!
オーガニックも良く使ってます

粒が大きめで綺麗なの~


オートミールは、食事のバリエが広がって、健康やダイエットにも効果的

おすすめの食材です

オートミール生活おすすめですよ!
ヾ(=^▽^=)ノ
では、本日も素敵な土曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
コメント
コメント一覧 (4)
オートミールのクッキー良いですね
確かに食感が良さそう
ココナッツも入って風味も味も良さげですね
材料にタンサンってあったのですが炭酸水のことでしょうか?
重曹のことかな?
分からないので教えて頂けたら嬉しいです
usagimama117
が
しました
みゅうさんこんにちは(*´▽`*)
クッキーのレシピでタンサンとは重曹のことです。
炭酸水ではないですよ~
みゅうさんはオートミールなど食べますか?
私は、好きでお菓子作りに作ったり、グラノーラを作ったりしてよく食べます。
朝食や小腹が空いた時は、お腹に貯まって美味しいからいいですよ~
調子にのって食べると太りそうだけど・・・(^^;)
usagimama117
が
しました
usagimama117
が
しました
ぽぽぽさんこんにちは(*´▽`*)
タンサン(重曹)の代わりは、ベーキングパウダーで代用できます。
どちらも、ふくらし粉の役割なので、入れないと、クッキーが膨らみません。
ので、どちらか入れてくださいね♪
タンサンは、ベーキングパウダーよりさっくり感が高く、軽い膨らみ具合になります。
お菓子によって、使い分けてありますが、代用はお互いできると思います。
美味しい、クッキーができますように♡
usagimama117
が
しました