お給料日前です~
オオーw(*゚o゚*)w
せっかくの休みなのになんてこったい
きりっと財布を引き締めたいので、家にあるもので夕食を作ります
そしてこんな時に、まさかの神的サプライズがありまして・・・
モニター品大容量BOXが我が家にやってきました~
キャーキャーキャー
今回、レシピブログさんの
「フーディストアワード2012モニターコラボ企画」
に参加させて頂き、いろんなモニター品を頂いたのですが、そのうちの一つ。
東海漬物さんの「白だし仕立て割烹白菜漬」を使って、夕食を作りました~
この白菜漬け、おだしが効いてさっぱりサクサク
めちゃ白米に合いますよ
初めて食べたけど、本当に美味しいです!
こちらを使ってスープを作ります
まずはひき肉を炒めて~
好みの野菜と白菜漬けを炒めて、スープで煮るだけ
めっちゃ簡単です
とろとろ白菜のコク旨スープができたー!
白だしが効いてて、コク旨~
お漬物の白菜を加えることで、スープが奥行きの深い味わいになります。
まるで、長時間しっかりおだしを取ったスープのよう
この味が、白菜漬けを使う事によって短時間で出せるなんて、まさかの裏技ですね
とろとろ白菜のコク旨スープ【4人分】
【材 料】
・東海漬物「白だし仕立て割烹白菜漬」 80g
・豚ひき肉 50g
・人参 1cm
・しめじ 1/4株
・エノキ 1/3株
・エリンギ 1本
・ごま油 小匙1
・水 600ml
◆鶏がらスープの素 小匙1と1/2
◆塩 小匙1/4
◆東海漬物「白だし仕立て割烹白菜漬」漬け汁 大匙2
〇片栗粉 小匙1
〇水 大匙1
・ブラックペッパー、ネギ 適量
【作り方】
人参は皮を剥いて細切り、シメジは小房に分ける。エノキは下部を切り落として1/2の長さにカット、エリンギは長さを3等分して縦に薄切りにする
小鍋にごま油を熱し豚ひき肉を炒める。肉が白っぽくなったら人参、しめじ、エノキ、エリンギ、白菜漬けを加えざっと炒め油を回す
水と◆を加え煮立ったら蓋をして弱火にして約5分煮る
〇を溶いて鍋に加えとろみが付くまで煮込む
仕上げにブラックペッパーを振りネギをのせる
他に食べたのは~
れんこんの挟み照り焼き
れんこんに肉だねを挟んで焼き、甘辛ダレを絡めました~
もちもち食感が美味しい~
かに玉のあんかけ
カニカマで手軽にあんかけ卵を作りました~
ご飯にのせて食べたらあんかけ丼になります
セロリとトマトのかんたん酢漬けも食べたー!
さっぱり箸休めに良いー
東海漬物さんの「白だし仕立て割烹白菜漬」
サクサクなフレッシュ感と、クセがないあっさり感が本当に食べやすいです
試したことがない方には、マジお勧めー
ぜひ、スーパーで捜してみてくださいね
では、本日も素敵な金曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
↓↓↓
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
【レシピブログ/フーディーテーブルのフーディストアワード2021レシピ&フォトコンテスト参加中】
コメント
コメント一覧 (4)
白菜漬けのスープ美味しそう
中々にして発想が良いですね
ウサギママさんのレシピですか?
流石です
給料日前の料理作り腕の見せ所ですね
そして給料日前に見えない豪華ラインナップ
蓮根のはさみ揚げとか嬉しくて泣けますな
usagimama117
がしました
今日の夕飯に気になっていた白菜漬けのスープ作ってみました とてもおいしかったです 野菜嫌いの旦那も美味しいね〜このスープ!と言って完食しました♪
ウチのメニューの仲間に入りです
いつもうさぎさんのメニュー役にたってます
usagimama117
がしました
みゅうさんこんにちは!
白菜のスープはオリジナルレシピですよ~
水炊きの後の雑炊みたいな味がします笑
めちゃ美味しいのですが、白菜漬けの種類で左右されるかな~?と思います。
レシピブログさんのスペシャルモニターボックスが当たったので、そのほかもレポしないといけないのが数点あるんですよ!
忙しいー💦
usagimama117
がしました
あやぺさんこんにちは(*^_^*)
わ~♡
さっそくスープ作ってくれたんですね♪
しかも、旦那様も美味しいと言ってくれたとのことで、めちゃ感激♡
よかったです(*´▽`*)
また、美味しいものが出来たらブログにUPするので宜しくお願いします!
usagimama117
がしました