爽やかな大葉でやみつきご飯のお供をつくりました~
ヾ(=^▽^=)ノ

梅雨時期はじめじめ蒸し暑くて、食欲も減退してしまいますよね~


そんな梅雨から夏にかけてお勧めの食材が大葉です。
大葉は胃腸の働きを整えてくれたり、抗菌作用があり暑い時期取りたい食材のひとつ。
今回は、旬の大葉を大量に使った大葉味噌をご紹介します


甘辛濃厚でさわやかな香りの大葉味噌は、ご飯のお供にぴったり

病みつきになること間違いなしの美味しさです


これさえあれば、ご飯をお茶碗一杯なんてペロリとたいらげちゃうこと請け合いですよ!
レシピです。

大葉は綺麗に洗ってキッチンペーパーで水気を取り千切りにします。

小さめのフライパンで、大葉を水分を飛ばすように炒め、調味料を加えてねっとりするまで炒め煮したら完成です!

やみつきご飯のお供!
大葉味噌ができたー!!
簡単に出来てめちゃうま

基本の調味料で出来るので、気軽に作れるのも嬉しいポイントです


やみつきご飯のお供♡大葉味噌
【材 料】
・大葉 20枚
・ごま油 大匙1
◆味噌 50g(好みの物)※今回は赤味噌と合わせみそ半々
◆砂糖 大匙1
◆みりん 大匙2
◆酒 大匙1
・すり胡麻 大匙1
・鰹節 2g
【作り方】
大葉は洗ってキッチンペーパーで水気を取る。茎を切り落とし縦にカットして横に千切りにする
フライパンにごま油を熱し大葉を水分を飛ばすように炒める
◆を加えねっとりするまで炒め煮する
仕上げに擦り胡麻と鰹節を加えさっと合わせる
やみつきになること間違いなし!
大葉の大量消費にもおすすめです

ご飯のお供にぜひ作ってみてくださいね~

今日の息子。

昨日は夕食に餃子を20個と山盛りご飯を2杯食べましたー

そして、今朝も朝食に餃子とご飯を食べましたーー


どんだけ餃子好きなん?



今週は土曜日も半日、課外授業があるそうです。
午後からは部活、夜は塾とハードスケジュールの息子。
大人より大変だねぇ


大学生になったら自由がまってるさ~


ガンバレガンバレ




では、本日も素敵な木曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
コメント
コメント一覧 (2)
今日も暑いですね
一気に夏ですね
これから梅雨に入るなんて何だか不思議な感じ
家では朝顔がスクスクと生えて来ましたよ
とってもかわいい
花が咲くのが楽しみだわ
大葉味噌!もう出で立ちからして美味しそう
風味が良さそうな感じがヒシヒシと伝わってきます
白飯が進んじゃいますね
息子さん20個の餃子と山盛りご飯2杯
流石ですな若いですな~(*´ω`*)
朝から餃子!若いですな~(*´ω`*)
羨ましい限りです
usagimama117
が
しました
みゅうさんこんにちは!
毎日蒸し暑い日が続きますね~(;´Д`)
大葉味噌、ごはんのお友に最高ですよ!
梅雨時期はシソや梅がなぜか食べたくなりますよね~笑
実家の畑に大葉があるので、先日もがっつり頂いてきました(*^^*)
息子、餃子が本当に大好きで、今回も多めに作って冷凍しましたよ。
すぐお腹空いたというので、こういうストックがあるとホントに便利なんです( *´艸`)
usagimama117
が
しました