半端にあまったそうめんで絶品チヂミを作りました~!
夕食にそうめんを作ると、よく麺が残ってしまうんですよね~
量が半端なので、一食分のそうめんには少なすぎるし味噌汁の具にするには多すぎるし・・・
この中途半端な量にイラッとする~笑
これくらいの量、だれかずずっと食べきってくれたらいいのにみんなお腹いっぱいだと言って食べてくれません←自分はもちろん食べない
処分するのももったいないし本当に困るんですよね~
ところが、先日半端に残ったそうめんでチヂミを作るとめっちゃ美味しくて驚きました
そうめん入りと言われないと分からない位、カリカリもっちり食感に仕上がるんですよ~
味噌汁やチャンプルに入れるのも飽きたーという方はぜひお試しください
レシピです。
材料はこちらと調味料。
ボウルに全ての材料を入れて混ぜます
生地をフライパンに薄く広げて弱火で両面じっくり焼いたら完成!
そうめんチーズチヂミができたー!
チーズが溶けて外はカリカリ~
そうめん効果で中はもっちり~
香ばしいチーズ風味が堪らない
2つの食感が最高のチヂミです!
そうめんチーズチヂミ【28cmのフライパンで1枚】
【調理時間】
15分
【材 料】
・そうめん(茹でたもの)100g
◆卵 1個
◆片栗粉 大匙1
◆鶏ガラスープの素 小匙1/2
◆塩 小匙1/4
◆ピザ用チーズ 40g
◆薬味のネギ(あれば) 適量
・ごま油 大匙1
【作り方】
そうめんは1~2cmの長さにカットしてボウルに入れる◆を加えてよく混ぜる
フライパンにごま油を熱し生地を流し入れる
ヘラを使って生地を薄く伸ばし弱火で両面きつね色になるまでじっくり焼く
好みのサイズにカットして頂く
そのまま頂いても美味しいですが、ポン酢や焼き肉のたれ、ラー油や豆板醤などお好みの調味料を混ぜてオリジナルのタレを付けて頂くのもお勧めです
そうめんの薬味が残っていたらチヂミにのせて食べると更に美味しいですよ~
そうめんが半端に余った時はぜひお試しくださいね
さて、連日暑い日が続きますがみなさんはどんな暑さ対策をしていますか?
我家ではエアコンはもちろん、ほぼ全室扇風機を置いてエアコンと併用して使っています。
若い頃は扇風機にもこだわりがありレトロチックなものを買い集めていました。
こちらが我が家の歴代扇風機なのですがこのうちの1台が先日壊れてしまったんですよ!
これからが夏本番なのにショックー
早急に買いなおさないといけなくなりましたが、アラフィフともなると家電の選択もいい加減になり安くてある程度シンプルな物ならなんでもいいわ~と思うようになりました
ネットでいろいろ捜してみて、今購入を検討しているのがこちらです。
どなたかお勧めの扇風機があればぜひ教えてくださいね♪
絶賛口コミ受付中です
では、本日もすてきな水曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
コメント