レンジで5分加熱するだけで出来る豚肉料理を作りました~!

簡単なのに男子が喜ぶ、豚ともやしのレンジ蒸しです!
たまにしか作らないのは、息子の場合お肉を一パックなんてぺろりと食べちゃうから

でも時短で出来るので、時間が無い時や疲れているときにはお世話になります



作り方は簡単♪
豚ともやしのレンジ蒸し【1~2人分】
【材 料】
・豚バラしゃぶしゃぶ用肉 200g
・もやし 一袋
・塩コショウ 適量
・ごま油 小匙1
・ネギ(小口切り) 適量
・ポン酢 適量
【調理時間】
約7分
【作り方】
耐熱皿にもやし、豚の順で2層に盛る
塩コショウをふりごま油を回しかける
ふんわりラップを掛けレンジ600wで5分加熱する
ネギをたっぷり振り好みでポン酢を掛けて頂く
豚バラから出る旨みでもやしもモリモリ食べれます♪
レンジ加熱で適度に脂も落ちてるので、ポン酢で頂くとさっぱりしてますよ~

他に食べたのは~

肉じゃが
実家の畑で新じゃがが採れました~
新じゃがは皮の剥け具合からして違う!
つるんと薄く剥けるんですよ~

ほくほくでめちゃ旨ー

小松菜と揚げのお味噌汁
小松菜は最近お安いから毎回買ってます。
ビタミンや鉄分が豊富だから積極的に食べたいですね


レタスと生ハムのサラダも食べたー



改めて画像で見るとヘルシーなダイエット食だわ~

コロナ太りしてるからちょうど良かった

本日も美味しくいただきましたー!
今日の息子。

昨日は夜になると疲れで顔がやつれてました・・・

学校の完全再開と習い事の再開で、昨日帰宅したのは21時前。

いままで余裕のある生活だったのに、急にこれじゃそれは疲れるでしょうね~

でも、今週は金曜まで習い事のオンパレード!
若いパワー乗り切っておくれ~



それしか私、言えないわ~

では、本日も素敵な水曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
コメント
コメント一覧 (2)
毎日楽しく読ませて頂いております。今日は買い物に行く前に読んだので豚ともやしのレンチン蒸しを作りました‼️
簡単でとっても美味しかったです。
息子さんお疲れですね。うちの方は今週は2日だけ。しかも、中3なのにならし保育か!と言ってるんですけど、1時間もしないうちに家に帰ってきました。
給食が始まって普通に戻るのは22日ですって。
これからも楽しみにしています。😆👍❤️
usagimama117
が
しました
れいみりさんはじめまして ^^
さっそく豚モヤシをつくって頂きびっくりしました!
ありがとうございます♡
美味しかったのなら良かったです~~♪
ところで、息子さんも中3なんですね!
我家と同じですね。
本当に困りますよね~慣らし保育には笑ってしまった・・・( ;∀;)
私も最近は、なるようにしかならないと割り切ってますが、なんでこの時期?っても思います涙
お互い、サポートはしっかり頑張りましょうね( *´艸`)
usagimama117
が
しました