昨日はブリの照り焼きを作りましたー!

我家の息子は魚嫌いです

毎回、魚献立の時には気を使います~

さて、今回はブリの照り焼きを作りましたが簡単な下処理で臭みがなくなりめっちゃ食べやすくなったんですよ


ブリは軽く塩を振り20分おきます。
熱湯にさっと浸し表面が白くなったら取り出し流水で綺麗に洗います。
水気をキッチンペーパーで取り片栗粉をまぶします。
ごま油を熱したフライパンで両面カリッと焼いてタレを絡めました~

ブリの照り焼きができたー!
臭みが全くなくて鶏肉みたい~

片栗粉をまぶして焼いたのでタレも良く絡んで脂がのって美味しいです

ご飯が進む甘辛味が最高!

ブリの照り焼き【2人分】
【材 料】
・ブリ 2切れ
・塩 適量
・片栗粉 適量
〇酒 大匙2
〇砂糖 大匙2
〇みりん 大匙2
〇醤油 大匙2と1/2
〇生姜(チューブ) 1cm
・ごま油 小匙1
【作り方】
ブリは軽く塩を振って20分置く。流水で良く洗いキッチンペーパーで水気を取り片栗粉を薄くまぶす
フライパンにごま油を熱しブリの両面をカリッと香ばしく焼く
〇を加えタレを絡めながら焼いて中まで火を通す。(タレは煮詰めすぎない)
魚嫌いの息子もどうにか食べてくれました~笑
他に食べたのは~

かぼちゃ煮
煮物があると落ち着く~
残りはお弁当にいれました。

ほうれん草のお浸しも食べたー!
このほうれん草めっちゃ細かった


一束茹でたのにあっという間になくなっちゃったわ


お魚献立は2日に1回くらいの頻度で献立に組み入れたいけどなかなかやらないんですよね~

お肉より高いしなんといっても息子のテンションがダダ落ちになるもの


お魚定食美味しくいただきました~♪
今日の息子。

早朝から近くの公園でランの自主練します。
やはり家にこもりっきりなのはムリだったー

なるべく人の少ない朝の間ならまぁ良かろう。

私が会社に着くとすぐスマホに連絡がありましたよ。
もう帰ってきたなんて早っ

やっぱひとりの練習は気分も盛り上がらないわよね~

早くみんなで練習できるようになるといいね

では、本日も素敵な水曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
コメント