月末ですー!
食費はなるべく節約したい週間だわ~


昨日はリーズナブルな「豚小間肉」でしっとり柔らかな生姜焼きを作りました~!
でも、豚小間って炒めたら固くなるしパサつきがち

しかも、炒めたらカサが減るし・・・笑

ところが玉ねぎの漬け込みダレを揉み込むとしっとり柔らかになるんですー

旬の春キャベツを使ってかさましもしました~



家族3にんでたっぷり食べられました!

どんっ!
さぁご飯と一緒にたっぷり召し上がれ~



たっぷり玉ねぎ♪豚小間の生姜焼き【2~3人分】
【材 料】
・豚小間 200g
・玉ねぎ(大) 1個
〇生姜(チューブ)3cm
〇にんにく(チューブ) ちょこっと
〇醤油 大匙4
〇みりん 大匙2
〇砂糖 大匙2
〇ほんだし 小匙1/2
・春キャベツ たっぷり
【作り方】
玉ねぎは半分を1cm幅に縦に薄切り、残り半分はすりおろす。キャベツは千切りにする
ボウルに摩り下ろした玉ねぎと〇を入れ豚小間を加えて揉み込み30分漬け込む
フライパンに油を熱し薄切りした玉ねぎを2分程炒める。つけ汁を切った豚小間を加えさらに炒める
肉に火が通ったらボウルに残ったつけ汁も加え水分を蒸発させるようにさっと炒める
更にキャベツを盛り豚をのせる
玉ねぎ効果でお肉が柔らか~

お給料日前のメイン料理にお勧めですー

他に食べたのは~

切昆布の甘辛炒め
一パック100円の切昆布に揚げと人参を加え甘辛味に炒め煮しました

ご飯も進むしお弁当のおかずにもぴったり♪
冷凍保存もできますよ!

大根と人参の甘酢和え
柚子の皮を加えたので良い香り~

これ、息子の大好物なんですよ

渋っ笑

春菊としいたけのお味噌汁も食べたー
春菊が柔らかで美味しい~


給料日前の生姜焼き定食。
材料費3人分 491円でしたー


※米、調味料は含みません
2月まで残りあと2日。頑張るぞー



今日の息子。

いつも通りの登校時間ですが、外が随分明るくなってきました。
昨夜は寝たのが0時すぎ。
宿題をため込んでたらしい・・・



授業中寝ないようにね~



では、本日も素敵な水曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
コメント