おやつに芋けんぴを作りました~!

芋けんぴって美味しいですよね~

私、芋けんぴは自分で買うくらい大好きです

でも、芋けんぴを作るのに最適なさつま芋があるって知ってますか?

じゃじゃん♪
こちらが芋けんぴにぴったりの品種ですよ

「コガネセンガン」といいます。
芋屋の「芋屋金次郎」さんのフェアで頂きました~

大きいものは1個3キロくらいあるらしく、焼酎の原料としても使われているそうです。
どうりでスーパーじゃ見かけないわっ笑
では、芋けんぴ作りスタート~


芋は細切りして油でカリッと揚げます

密を絡めて~

クッキングシートの上で乾燥させたら完成


芋けんぴができた~!
カリカリ上手に揚がりました~
お芋が甘くて食感も良くめっちゃ美味しい

いつも適当に買って作るスーパーのお芋とは全然違うわ



やっぱり自家製の揚げ立ては美味しさが違います


芋けんぴ
【材料】
・さつまいも(中) 1本
◆水 大匙4
◆はちみつ 大匙4
◆砂糖 大匙2
【作り方】
さつまいもは皮付きのまま細切りして水にさらす。さつま芋の水気を切りキッチンペーパーで水気をよく拭き取る
フライパンに多めの油を熱しさつま芋をカリッとなるまで揚げザルに上げる
フライパンの油をさっと拭き取り◆を熱する。タレにとろみがついたらさつま芋を戻し入れ蜜を絡める
クッキングシートの上に芋を広げ蜜を乾燥させる
秋はお芋の季節

さつま芋が沢山手に入った時などぜひお試しくださいね

ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
コメント