我家で人気の炊き込みご飯があります~!
お米以外の主な材料は1つ!
ホクホク感が最高のさつま芋ご飯です。
秋と言えばやっぱりさつま芋。
炊飯器で手軽に炊いちゃいましょ~♪
レシピです。
こちらと調味料を使います。
お芋をカットして調味料と水を加えます。
調理はたったこれだけ!
普通モードで炊くと完成ですよ~
秋のさつまいもご飯ができたー!
甘いほくほくのお芋ともちもちお米の組み合わせが最強~
見た目も綺麗だし秋の雰囲気漂うご飯です
これにお味噌汁さえあれば何もいらないくらいだわ~
さつま芋ご飯【4人分】
【材 料】
・米 2合
・さつま芋 150g(小 1本)
・昆布茶 小匙1
・酒 大匙1
・塩 小匙1
・ごま塩 お好みで
【作り方】
米は研いでザルに上げる、さつま芋は1cm角にカットして水にさらす
米を炊飯窯に入れ昆布茶、酒、塩を加え水を2合の目盛りまで注ぐ
さつま芋を上にのせ炊飯器の普通モードで炊く。炊き上がったら全体を混ぜ10分程度蒸らし好みでごま塩を振る
さつま芋ご飯は男子にも大ウケ
残った分はおにぎりにして冷凍しておくとおやつ代わりにもピッタリなんですよ
芋好きのみなさん~
宜しかったらお試しくださいね
今日の息子。
今朝、ふと息子の通学リュックをみると「モケケ」が2匹ぶら下がっていました
「モケケ」とは謎のゆるキャラで、地方ごとにいろんな「ご当地モケケ」がありお土産屋さんなどで販売してあるんです。
息子は宮古島の「伊良部大橋もけけ」と佐賀の「むつごろうモケケ」の2つを持ってますよ
なんだかデカすぎて変じゃないかな?
アドバイスしてみたけど、気にせずご機嫌に付けていかれました
男子中学生の美的センスが理解できない~笑
では、本日も素敵な水曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
コメント
コメント一覧 (2)
usagimama117
がしました
レシピさっそく変更しました~
さつま芋は2合のラインまで水を入れた後に米の上にのせて炊飯します。
教えて頂いてありがとうございました(*^^*)
美味しいさつま芋ご飯ができますように♪
usagimama117
がしました