レンジで11分加熱するだけで出来るチャーシューです!
以前もブログで紹介したチャーシュー丼ですが、それからパワーアップして戻ってきました~笑
漬けだれまで余すことなく頂ける絶品丼が簡単にできますよ
レシピです。
今回使ったお肉は豚ヒレブロック250g
一パック500円ほどでした
これをフォークでグサグサ刺して~
深めの耐熱容器にタレと一緒にいれたらラップをして11分加熱します!
漬けだれは一部を小鍋に入れ玉ねぎと一緒に煮立て特製ダレを作りました~
とろけるチャーシュー丼ができた~!
出来上がるまでがまじ早いっ
お肉もやわらかしっとりで美味しい~
とろける玉ねぎが肉に絡む丼はまさに絶品!
脂っこくもないし、息子はロースより断然ヒレ派らしい・・・
レンジでとろけるチャーシュー丼【2~3人分】
【材料】
・豚ヒレブロック 250g
◆水 180cc
◆砂糖 大匙2
◆醤油 大匙5
◆ニンニク(チューブ)2cm
◆生姜(チューブ)2cm
・ご飯 適量
・煮卵 2~3個
〈タレ〉
・チャーシューの煮汁 150cc
・玉ねぎ 1/2個
・砂糖 小匙1
・片栗粉 小匙2(水大匙2で溶く)
【作り方】
豚肉は全面をフォークで刺し煮汁がしみ込みやすくする
深めの耐熱容器に◆の材料を入れ肉を置きふんわりラップを掛ける
レンジ600wで6分加熱し肉を反対に返して更に5分加熱する
肉を薄くスライスして10分程煮汁に付けて味をしみ込ませる
タレを作る。小鍋に煮汁と砂糖、スライスした玉ねぎを入れ煮立てたら蓋をして玉ねぎが柔らかくなるまで煮込む
水溶き片栗粉でとろみをつける
丼にご飯を盛りチャーシューを置いて上からタレをかける
煮卵【5個分】
【材 料】
・ゆで卵 5個
・酒 大匙2
・砂糖 大匙2
・みりん 大匙2
・醤油 大匙4
【作り方】
ゆで卵の殻を剥き厚手のビニール袋に入れる
全ての調味料を入れ半日~1日漬け込む
煮卵は前日から準備しておいてくださいね~
我が家はお弁当にも入れたいのでちょい固めのゆであがりですが、黄身が流れ出すくらいトロトロも美味しいですよね~
タレまで食べれるチャーシュー丼
よろしかったらぜひお試しくださいねー
今日の息子。
さて、今日は今から息子の髪をカットしに行きますよ♪
行く前に宿題を片付けてますが、部屋を覗くと机にうつぶせになって居眠りしてました・・・
相変わらずやのう
土曜は、美容室近くのお洒落なスーパーが「冷食&アイス半額デイ」なので保冷バッグもしっかり持参して買い出しに張り切ってますよ!笑
楽しみだ~
では、本日も素敵な土曜日になりますように
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
コメント