レンチン5分。
重ねてレンジ加熱するだけの豚もやしポンが楽ちんすぎて激うまですー!

こう暑いと、台所に立つ時間もなるべく短く抑えたいですよね~

昨日は午前中に仕込んでおいた「作り置き」とレンチンで作った豚肉料理で楽ウマな夕食でした

まずはメインを作ります!

準備するのは豚バラともやし、人参です

耐熱容器にもやしと人参をのせて~

豚バラどんっ!

レンジで5分加熱すると豚もやしポンができたー!
豚バラから出た旨みで下に敷いた野菜までめっちゃ美味しい~

ポン酢で食べるとさっぱり頂けて暑い日には最高~

こんな簡単でこんなに美味しくていいのでしょうか!笑
豚もやしポン【2人分】
【材 料】
・豚バラ 200g
・もやし 1袋
・人参 1/3本
・ポン酢 適量
・小葱 適量
【作り方】
耐熱容器にもやし、人参スライス、豚バラの順にのせふんわりラップを掛ける
レンジ600wで5分加熱する。ポン酢で頂く(好みでネギや柚子胡椒、モミジおろしでどうぞ)
他は午前中の副菜を使って~

3種類の野菜の総菜。
冷たいまま頂きます。

ゴーヤのオカカ炒め、ささげと揚げの煮物、カボチャ煮の小鉢ができたー
冷蔵庫の残り野菜を使い切ったぞーー


キュウリは半月切りにして塩もみ、粉ふき芋は角切りにしておきました

お味噌汁は味噌をとき入れる前まで作っておきますよ
食べる時に味噌をとき入れると風味も飛ばす美味しくいただけます


ポテトと胡瓜の粒マスタード和えと茄子と玉ねぎの味噌汁ができたー
両方とも調味料を混ぜるだけ、味噌を溶かすだけですぐできます♬

超スピード夕食ができたー!
夕方は15分で全ての準備が完了です



豚もやしポンは家族にも好評だったからまた作ろ~っと

本日も美味しくいただきましたー♪
さて、今日は今から「トマト専門レストラン」に行ってきますよ。
口コミで評判のこのレストラン。
トマトを使ったお料理やドリンク、デザートがありとても美味しいらしいのです。
ロケーションも高台の絶景だそうで楽しみ~



美味しかったら、また夜にレポ記事書きますねー
では、本日も素敵な日曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
コメント