見た目インパクト大のトーストを作りました~!

トーストの上に可愛く並んだ3枚のビスケット

このビスケットに昭和の香りを感じる方は多いのではないでしょうか?笑
【画像はお借りしてます】

こちらは3月26日にローソンで発売された「ミレービスケットトーストです」

見た目がインパクトがあって衝撃ですよね~
なんでも山崎ダブルソフトにチョコクリームを塗り、ミレービスケットを置いてトーストしたパンなのだそうですよ!
凄いアイデアだ-
どんな味か気になる~笑

さて、高知銘菓のミレービスケットは昔からある懐かしいお菓子。
発売から60年も愛され続けてるビスケットですよ~
パッケージも昭和の雰囲気漂ってかわええ~~笑

ビスケットは500円玉くらいの大きさでサクサク食感。
甘い生地にほんのり塩味が効いてます。
食べだすと止まらない感じで危険だわ~

それではミレービスケットトーストを作りましょう♪←あくまで手作り笑

材料です。
パンはダブルソフトを使います。

まずはダブルソフトを縦半分にカットして~

チョコクリームを塗ります。
パンの周りの余白は開けてぽってり厚めに塗った方が美味しいです

今回使ったチョコクリームはソントンのカップジャムシリーズ。
ワンコインで近所のスーパーで買えるので、色んな味を買って楽しんでます


ミレービスケットを並べてトースターで2分焼きます

ミレービスケットトーストができた-
ほらほら~本物と変わりない!笑
買うと1個120円。
作るとダブルソフト1袋で12個できますが1個30円です

安っっ



ふんわり焼きあがったダブルソフトに甘~いチョコクリーム。
カリカリに焼きあがったミレービスケットのコラボが最高です

パンのふわふわ感とビスケットのカリカリ感の組み合わせがまさに新食感

ビスケットのほのかな塩っ気がめっちゃいい仕事してます~



これが想像以上に美味しかったのでKパパに早速報告しました-笑

Kパパはすでに仕事中なのに嫌な感じの酷妻ですね

ちなみに、お店で買って食べた方の食レポを見てるとやはりパンを焼いて長時間経過しているため
「パンがぱさついていた」
「ビスケットが湿気ていた」
「ふわふわじゃなかった」
こんなコメントもありました。
中には
「駄菓子的美味しさがあって懐かしい~」
「ビスケットの塩っけとチョコの甘さがあっている」
「そのインパクトに驚く」
もちろん高評価のコメントも沢山あります

私は自分で焼いて速攻食べるのが一番美味しいと思います!(#^^#)
宜しかったらぜひお試しを



ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
コメント