昨日からの風邪で絶賛体調不良です~(T_T)

昨夜は高熱に一晩苦しんでましたが、朝になると平熱に戻っていました

ただ、頭は痛いし鼻水は出るし家事なんてムリムリムリ~~


昨日は家族に協力してもらい、ずっとベッドで寝てましたよ。
今日まで母ちゃん食堂は臨時休業して明日から再開します

さて、そんな体調不良の中にも嬉しい出来事がありました~


クックさんとアヲハタジャムさん主催のコンテストで「まるごと果実賞」を頂きました-

コンテストページはこちら→☆
このコンテスト。
モニターで頂いたジャムを2本使ってスイーツレシピを作るというものですが、ジャム欲しさに応募したらまさかの受賞

副賞でまたジャムの詰め合わせが頂けるという夢のような企画です笑←いやらしい考え

しかし・・・
インスタ映え賞のパフェとか存在感半端ないですよね


私のレシピはこちらです

「キラキラいちごのジャムポットチーズケーキ」を作りました-

クリーミーなチーズケーキにカスタードクリームとぜいたく果実をたっぷり詰め込んだスイーツです

フォークを入れると中からクリームが溢れます

朝食と言えば我が家はパン食。
1年分のジャムの大半は庭のブラックベリーから作ってました~

ブラックベリージャム→☆
木苺特有の甘酸っぱさで我が家で人気のジャムです

このブラックベリーが去年まさかの不作

まじか-


そこで他にも、いろんなジャムを手作りしてます。

バナナのコンフィチュール→☆
バナナはリーズナブルで節約食材ですよね~
これ、見切り品のバナナの方が美味しく出来ます!
濃厚クリーミーな甘みが最高~


キウイとリンゴのコンフィチュール→☆
ヨーグルトに入れるのがお勧め。
爽やかな甘酸っぱさが堪りません

組み合わせが珍しいからかプレゼントするととっても喜ばれるんですよ


紅玉のジャム→☆
紅玉ジャムを作るなら今がベストシーズン!
ジューシーで甘酸っぱい紅玉はお菓子作りにも人気ですよね


レモンクリーム→☆
百貨店で販売してあるレモンカード。
実は自分で簡単に作れるんですよ

綺麗なレモンイエローのクリームは最高です!
以上、おうちで出来る手作りジャム5選。
市販品もいいけど、手作りジャムはフレッシュさが全然違う~♪
宜しかったらお試しくださいね

では、本日も素敵な火曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
コメント
コメント一覧 (8)
体調良くなって良かったですね
昨日コメント入れていたら
いきなり消えてしまったので本日再度
コメさせていただきました
インフルエンザではなくて良かったですね
検査は再度してませんか?
私は土曜日インフルエンザになり今日から出勤してます
月末なので休めず保菌者かもです
でも一応翌日には熱が下がってました
私はインフルエンザで家族に大分迷惑かけましたでも協力仕合頑張って家事をこなしてくれて感謝です
寒さつづきますのでこれ以上悪くならぬよう
お身体お大事になさって下さい
usagimama117
が
しました
アヲハタさんの受賞おめでとうございます( ᵔᵒᵔ )♡
色々な、ジャムを手作りされて居ますが… どの位の日持ちをしますか?我が家も 中学生(2年生で娘ですが)がおりまして、朝は🍞が多く色々なジャムが有れば 飽きないかな…と、思います。
また、子供(大学生の息子も居まして )達に スィーツを作ってあげたりできるので…
日持ちは どれ位かな?とお伺い致しました。
usagimama117
が
しました
コーヒー飲みながらついついつまみたくなる可愛いサイズですね (*´∀`*)
でもって
熱が下がってよかったー!!!
が、絶不調(涙
早くよくなりますように・・・
無理なく、暖かくして たっぷり休んでください~
鶏むね肉
下味つけてからの磯部揚げ
お弁当のおかずにぴったりだわ。
今度真似っこさせてもらいますー♡
usagimama117
が
しました
こちらのブログを見つけ、美味しそうな画像とレシピを見続けてお腹がぐーぐー鳴っております…笑
ぐりぐらパンケーキ!にんじんサクサククッキー!手作りジャム!
幼児向けのおやつに四苦八苦していたので、こちらのブログを参考におやつ作り頑張っていきます(*^v^*)
野菜苦手なので親はあの手この手です…。
作る楽しみがいっぱいのブログをありがとうございます。
これからもたくさん読ませてください!
usagimama117
が
しました
なはさんこんにちは!
2度もコメント入れて頂きありがとうございます^^
なはさんもインフルなったんですね~
わかるわかる。
月末のインフル辛いですよね。
私も月末にかかったので半ばあきらめモード。
こればっかりはどうしようもありません。
なんと言っても5日も休まないといけないのが超最悪。
家族はもちろん会社にも迷惑がかかりますものね。
私の場合、ブログに載せるものがないのがもっとも辛いかも?笑
さぁどう乗り切りましょうか~?( ;∀;)
usagimama117
が
しました
ままちんさんこんにちは!
お祝いコメありがとうございます(#^^#)
ままちんさんのお子さんもパン食なのですよね~
たしかに毎日同じジャムだと飽きちゃうかな?
お日持ちの話ですが、ジャムの場合約2週間、コンフィチュールは1週間以内に使うようにしてます。
沢山作った分は熱湯消毒した瓶に密封して常温で保存してます。
あと、ジップロックに入れて冷凍とかもできますよ~
私はお料理関係の資格は何も持ってないので、あとは野生の感で食べてます←一番怪しい笑
たいして役に立つようなコメントが出来ず申し訳ありません。
でも、お家で作るジャムは市販品にない美味しさがありますよね♡
お時間があるときにぜひ作ってみて下さいね♪
usagimama117
が
しました
小春ちゃ~ん!
やっぱインフルだったよ泣
主婦のインフルは辛いよね~
不覚にも感染してしまいました。
来年からはもっと気を付けます笑←来年には多分忘れてる
鶏の磯部揚げ美味しいですよ!
っていうか、磯部揚げにしたらなんでも美味しいかも?笑
ぜひお試しを♡
usagimama117
が
しました
ももんが茄子さん初めまして!
ブログを見つけて下さってありがとうございます♡
小さなお子さんがいらっしゃるんですね~
しかも野菜嫌い!
それはママもお料理に気を使いますよね。
うちの子は野菜は大好きですが魚を食べさせるのに苦労してます。
苦労が母の料理の腕前を上げてくれるのかもしれませんね笑
気になるレシピがあったらぜひお試しくださいね(#^^#)
usagimama117
が
しました