先日、スーパーでこちらの新商品を発見しました-!

チョコかけ率が130%というチョコフレーク濃厚仕立てです!
普通のチョコフレークでも充分美味しいのに、更に濃厚なんて幸せすぎませんか~


袋を開けてみると、いつものチョコフレークより確かにチョコが厚いです。
食べてみると中までチョコがしっかり染みてチョコ保有率が高い~

チョコフレークって袋を開けても全部食べきれない事が多いので、チャック式になった所も嬉しいですよね

今回はこれを使ってバレンタインにもピッタリのスイーツを作りました


マシュマロチョコクランチです!
ふわふわのマシュマロをザクザク食感が美味しいチョコレートでコーティングしました~
香ばしいナッツがカリッと美味しいスイーツです

それでは作り方いってみよ~

材料はこちら。
マシュマロ、チョコ、水あめ(または蜂蜜)、生クリーム、チョコフレークです。

まずはチョコフレークをナイフでザクザクカットしていきます。

ボウルに生クリーム、水あめ、チョコを入れ湯煎にかけ溶かしチョコフレークを加え混ぜます

マシュマロにチョコを付けます

マシュマロをクッキングシートにのせ冷蔵庫で上掛けが固まるまで冷やしたら完成です。

お好みでナッツを散らしても美味しいですよ♪

マシュマロチョコクランチができた-!
ふわふわのマシュマロにザクザクのチョコクランチ、カリッと香ばしいナッツが最高-

マシュマロチョコクランチ【20個分】
【材 料】
・マシュマロ 20個
・板チョコ 2枚
・生クリーム 100ml
・水あめ(はちみつでも可) 大匙1と1/2
・チョコフレーク 一袋(63g)
・ナッツ(お好みで) 適量
【作り方】
チョコフレークと板チョコは細かく刻む。天板にクッキングシートを敷く
ボウルに生クリームと水あめを入れ湯煎にかけ水あめを完全に溶かす
刻んだチョコレートを入れ溶かし、チョコフレークを入れゴムベラでざっくり混ぜる
マシュマロにチョコを付けクッキングシートの上に置いていく。上に好みでナッツを散らし冷蔵庫で冷やし固める
プレゼント用に簡単でお勧めのラッピング方があります


まずは可愛い柄のアルミホイルを四角にカットします
最近は100円ショップに可愛い柄のアルミホイルが沢山ありますよね~

私は大人かっこいいストライプ柄にしてみました


四辺を少し折り曲げます。
この時、出来るだけ正方形に近い形にすると綺麗に仕上がります

後は真ん中にチョコをのせ四方を持ち上げて形を整えると完成です!

沢山出来るので友チョコにもお勧めです~



簡単に出来るので宜しかったらお試し下さいね

○●○●○●○●○
今日の息子。

今日は隣町の高校まで練習に行きました~
朝は霜が降りて寒かったですよ

私はもこもこ沢山服を着てるけど、息子は薄着でびっくりです!
新陳代謝がいいと寒くないのかな?


では、本日も素敵な土曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
コメント