
レンジでできるフォンダンショコラを作りました-!
熱々のケーキの中から、とろ~りチョコが溢れだすフォンダンショコラ。
チョコ好きには堪らないスイーツですよね


これがなんとホットケーキミックスで手軽に作れるんですよ
しかもレンジを使って10分程度で出来ちゃいます

それではレシピいってみよ~♪

材料はこちらです。
ホットケーキミックス、純ココア、サラダ油、牛乳、チョコレートを使います

まずはボウルにホットケーキミックスとココアパウダーを入れ泡立て器で混ぜます

牛乳とサラダ油も加え混ぜます

カップはダイソーさんで買ったこちらを使いますよ~
耐熱容器にサラダ油を塗ったもので代用してもOKです♬

生地を4等分したら、型に少量の生地を入れチョコレートをのせます

上からも生地をのせます。
レンジにかけると膨らむので、生地は型の7割程度入れてください
これをレンジ600wで40秒加熱します(1個ずつ加熱する)

ふわトロ~フォンダンショコラが出来た-!
レンジ加熱したらあっという間。
熱々とろ~りのフォンダンショコラが出来ました~




仕上げにお好みで粉糖をふると、見た目も本格的ですよね


ふわふわケーキの中からあふれ出すチョコレートが堪りません

ふわトロ~♡フォンダンショコラ【カップ4個分】
【材 料】
ホットケーキミックス 75g
純ココアパウダー 10g
牛乳 75ml
サラダ油 大匙2
チョコレート 60g(板チョコの場合は線に沿って割っておく)
【作り方】
ボウルにホットケーキミックスとココアパウダーを入れ泡立て器で混ぜる
牛乳、サラダ油も加えさらに混ぜる。生地を4等分する
型にスプーン1杯の生地を入れチョコを置き、上から生地を型の7分目まで加える
レンジ600wで40秒加熱する(ラップ無し)
好みで粉糖(分量外)を振る
レンジ使用で4個作ってもトータル10分程で完成します!
朝食やおやつにもお手軽でピッタリですよ

宜しかったらお試しくださいね~

○●○●○●○●○
今日の息子。

息子、今日から自然体験合宿です-!
朝からすっごい笑顔ヾ(=^▽^=)ノ
ワクワクがとまりません


お父、お母いってきまーす!
「オレは明日帰ってくるけんそんな悲しまんでいいやん」
最後まで、テンション落ちまくりの母を慰めていました


今夜は息子が居なくてつまらないので、仕事帰りに「しまむら」で服を見てきます。←地味すぎっ笑
では、本日も素敵な木曜日になりますように

宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
![]() とろ〜りチョコが口の中でほどける濃厚チョコレートのトリュフケーキ(フォンダンショコラ)8個 ギフトボックス入り【集まりに小分けのお菓子を】【お中元】【お中元ギフト】【送料無料】【あす楽】 |
コメント
コメント一覧 (4)
でも、食べたいから作っちゃお🎵
ぜひぜひ作ってみてください~
クリスマスもいいけど、おやつにもちょっと豪華な感じでいいですよ♡
チョコ好きには最高です!
お返事遅くなりましたー
フォンダンショコラは確かに冷めちゃうとある程度固まりますよね。
トロトロのまま保存は厳しいけど、頂く時レンジで20秒ほど加熱するとまたトロツとした感じになりますよ♪
もし友チョコなど親しい方にプレゼントされるなら、タグやラベルを付けて召し上がるときはレンジで加熱して頂けるようメッセージを付けるとより美味しくいただけると思います ^^
バレンタインの手作り頑張ってくださいね♡