みなさんこんばんは。
7月10日(火)冷やし中華弁当
今日も暑い一日でしたね~
洋服を着る傍から汗が流れてきて、制服に着替える時ストッキングが膝から上がらない笑
そんな真夏日のランチは念願だった「冷中」を作りました~
冷やし中華って、のせる具材にその家々の個性が光ると思うのですが、私のは「ザ・定番」みたいなこの4品です笑
具材はこんな感じで用意しますよ!
きゅうりは斜め薄切りにしたものを縦にカットします。
こうすると、胡瓜の上下にまんべんなく皮の緑が入り見た目もきれいです
卵を溶くときは、ボウルの底に箸を当てたままで左右に動かすと黄身と白身が綺麗に混ざります。
調味料は砂糖と塩を加えました~
出来るだけ大きめのフライパンを熱し卵液を流し込みます。
固まってきたら火を止めフライパンのまま4~5分放置します。
これをくるくる丸めて~
2等分して並べ細切りにしました-
錦糸卵がこんな風になかなかいい感じに仕上がります♪
ハムはワンコイン(2人前)なんでいつもこれを買ってますよ~
ちょい手抜きです笑
これを全部のっけて冷やし中華ができた~
(トマトは縦薄切りです)
おかずはチクワと紅生姜のかき揚げ。
デザートにチチヤスヨーグルトを付けました
冷やし中華
ちくわと紅生姜のかき揚げ
チチヤスヨーグルト(瀬戸内レモン味)
やっと「冷やし中華はじめました」が言えた~笑
今年初の味をかみしめながら頂きましたよ
ではでは。。
宜しかったら応援お願いしま~す♡
お手数お掛けします。
↓↓↓
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
コメント