昨日はすごく天気が良かったので「遊ぶぞー!!」って
張り切ってたんだけど、ついつい掃除に没頭してしまい
気づけばもう14時・・・(・・;)
ゆうタン、スマン(>_<)
遅くなったが、二人でサーティーワンにアイス食べ行って、
レンタル屋さんでDVD借りて、ショッピングモールでお買い物してと
デートを楽しんだ♪
家に帰るのがすっかり遅くなっちゃった(;^_^A
さぁ、大急ぎで調理初め~!
*うさぎ食堂本日の夕ご飯*
金曜日の献立は・・・・
①プルコギ鍋
②山芋グラタン
③窯揚げうどん
なんと、カメラの電池切れで全体の写真撮れてません。
ゴメンナサイ・・・。゚(T^T)゚。
本日の食材はこちら↑材料代596円です。
牛小間200g203円、山芋1パック94円、エノキ一袋79円、ニラ一束70円・・・・
まずは、全ての材料をカットしておく
牛小間は片栗粉を揉みこみ酒、砂糖、みりん、醤油、胡麻油、
おろしにんにく、おろし玉ねぎを混ぜ合わせた調味料に漬け込んでおこう
深めのフライパンに野菜を並べて、肉を上に乗せる
たっぷりごまをふり、だし汁200mlを注いで蓋を閉め
10分程蒸し焼きにすると・・・・
一品目、プルコギ鍋の出来上がり!
甘辛煮汁にたっぷりゴマの風味がきいて美味しい~( ´艸`)
牛小間も片栗粉を揉みこんでマリネしてるので柔らかくて
美味しく頂けた♪
みんな「おかわり~」って言うのですぐになくなっちゃいました(;^_^A
同時並行でグラタンも焼きます!
すりおろした山芋と角切り山芋、玉子1個を
麺つゆ大匙2、マヨネーズ大匙1と一緒に混ぜ合わせよう♪
バターを塗った耐熱容器に流し入れ、上にトマトとチーズを置く
210度のオーブンで15分焼くと・・・・
二品目、山芋のグラタンが完成!
とろとろチーズとふんわり山芋がいい感じ~
なかに角切り山芋もいれシャキシャキ食感を残したのがポイント('-^*)/
トマトも酸味と甘みがプラスされて良くあってたよ~(^∇^)
前回グラタン作った時は味噌味で少し味付けが濃すぎたので
今回は麺つゆにしてみたけど、こちらは山芋フライパン風だな。
今度は薄い味噌味で再挑戦します♪
最後に窯揚げうどんをテーブルに並べて全部そろった所で・・・
いっただきま~す!
そして、こちら↓が本日の台所風景・・・・
ついにフォーゼドライバー購入しました♪
昨日一人で「変身っ!!」って何度も練習してたよf^_^;
「変身ポーズしてみて」ってお願いしたら
こんな感じになりました(*^▽^*)
今日は、総勢8名の家族旅行
今から鹿児島に行ってきま~す!!
久しぶりの一泊旅行♪楽しみだなー
コメント
コメント一覧 (6)
とっても美味しそう~
鍋の恋しい季節になりましたね♬
掃除に没頭なんて偉いです。
私もやらなきゃーー
と思いつつ。
見て見ぬ振りの日々。。。
もうオカズ、これだけで十分でしょ!
お肉も野菜も採れます。
しかしこれだけで終わらないのがうさぎ食堂。
さすがです!(笑)
山芋のグラタンでたー!
ちょっと前にも出た山芋グラタン!
これは熱いからゆうタン気をつけろ!
ふぅふぅするんだー!
最後に釜揚げうどん、
ゆうタン、これは大人の食べ物だから、
ぺろオジサンによこしなさい!(笑)
鹿児島ですか~。
新幹線???
画像楽しみにしてます!
(*^▽^*)
大にん数で楽しそう!!
旅ブログ、楽しみにしていますね(*^^*)!
こんにちは!
コメありがとうございます♪
鍋ちょっとまだ暑いけど、これからじゃんじゃんつくりたいですねー(^0^)
みなさんのお料理参考にしながらイロイロ
挑戦したいな★
ただいま!
今、帰ってきました♪
ペロさん相変わらずコメントさえまくりですね♪
かなりウケてしまった・・・(笑)
たしかに、ゆうタン熱がりながらたべてました♪
今夜は手抜きのカレーでお恥ずかしくてUP
できない・・・・f^_^;
こんばんはー!!コメありがとうございます♪
先程、帰宅しました♪
大人数でワイワイ楽しかったです(^0^)
温泉は乳白色の硫黄温泉で効き目ありそーでした。