昨日は、会社の前の行きつけのスーパーが創業祭だった。
日頃、買いだめをしないうさぎママだが、この日は1年1度の
楽しみにしてる日♪
数日前から買い控えしていた。
昼休みに買い物に出掛け、両手一杯に食材を買い込む(^O^)/
早速、家に帰って戦利品を取り出し家族に自慢した。
「ゆうタン、ほらママお肉沢山かったよ~♪」って見せると、
ゆうタン、豚バラのパックを掴み
「肉だ!肉だ!」と踊りだした(;^_^A
まったく、君はお肉好きだね~★ゆうタン( ´艸`)
*うさぎ食堂本日の夕ご飯*
金曜日の献立は・・・・
①豚肉と山芋の磯辺揚げ
②大根と厚揚げの含め煮
③もやしのナムル
④とろろ汁
⑤焼き茄子のお味噌汁
本日の食材はこちら↑材料代451円です。
豚肉半額で68円、茄子2本40円、厚揚げ1個77円、山芋半パック55円・・・・・
まずは、豚肉料理から調理スタート!
広げたお肉に塩コショウを振り、小麦粉を薄く付ける。
拍子切りにした山芋2本をお肉で巻いていこう♪
用意しておいた磯辺揚げ用天ぷら粉につけて
170度でカラッと揚げると・・・・
一品目、「豚肉と山芋の磯辺揚げ」の完成!
サクサク衣にほっこり山芋が美味しい~
食べるときにレモン汁と塩をつけて頂いた♪
青のりの風味が、山芋と良く合うな~
ゆうタン「コレ美味しいねー」ってパクパク食べてた( ´艸`)
★詳しい作り方をクックパッドに載せてます
良かったら遊びに来てくださいね~(^O^)/
こちらからどうぞ!→「豚肉と山芋の磯辺揚げレシピ 」
お次は大根を煮ていきます♪
米のとぎ汁で下茹でした大根と厚揚げ、ニンジンを
だし汁と調味料で煮込む。
味が染みるように朝のうちからつくっておいた
帰ってから、インゲンを加えさっと温め直すと・・・・
二品目、「大根と厚揚げの含め煮」の完成!
最近、大根が美味しくなってきた。
これからは煮物にじゃんじゃん使うぞ('-^*)/
厚揚げも煮汁がたっぷりで美味しく頂きました♪
もやしはさっと下ゆでして、胡麻、白だし、胡麻油で和える。
これも朝のうちに作って冷蔵庫で冷やしておいた
帰ってから、お皿に盛り黒ゴマとネギを振ると・・・
三品目、「もやしのナムル」の完成!
シャキシャキもやしが胡麻の風味でさっぱり頂ける(^∇^)
箸やすめに簡単な一品です♪
4品目、とろろ汁は先日大好評につきまたまた登場!
ゆうタンすりすりしてくれました(^∇^)
子供ながらにネバネバ大好きです❤
ご飯にたっぷり乗せていただきましたよ♪
5品目、焼き茄子のお味噌汁にはミョウガをたっぷり入れました。
焼き茄子は茄子の皮に縦に線を数本入れ、ヘタの周りにも切れ込み
を入れて、グリルの強火で片面5分ずつ焼いた。
熱いうちに、皮をむくけど、この時氷水を用意して指を冷やしながら
むくとそんなに熱くないよ♪
全部揃ったところで・・・
いっただきま~す♪
そして、こちら↓が今朝の台所風景・・・・
チョコレートシロップににんまり(*^▽^*)
この後、かなりモリモリつけてました・・・
あんまりつけすぎると太っちゃうよ~(>_<)
今日はうさぎママ実家のおばあちゃんの家にお泊りに行きます♪
明日はお出かけの予定!
楽しみ~ヘ(゚∀゚*)ノ
コメント
コメント一覧 (6)
早速作ろうかなー♪
ちょうど天ぷらが食べたかったんです♪
お泊まりかぁ!!♪ヽ(´▽`)/
楽しんできて下さいね~(*^^*)
ゆうタンの肉踊り画像にこうご期待!
すげぇ、ほんとにクックパッドに載ってる。
うさぎママさんの領土がまた一つ増えましたね。
色々参考にさせていただきます。
大根と厚揚げの煮物、うまそうですね。
一瞬、もやしをすりつぶすのかと思った。(笑)
今回もトロネバですね。
一生食えねぇ・・・。
チョコレートシロップにニンマリ・・・。
まじ嬉しそうだわ。
ホットケーキにもチョコか・・・。
外人みたいやわ~。
デブにならんといてや~。
(*^▽^*)
今日はから揚げに挑戦するぜ~。
o(`・д・´)o
お返事おそくなりました!
今、帰宅したとこです・・・・
ゆっくり休養してきましたよ♪
山芋、おつまみによさそうですよね~
めっちさんなら素敵にアレンジしていただけそうですね(^0^)
こんばんわ!
お返事おそくなりごめんなさい(;^_^A
さきほど、帰宅しました!
肉で踊りだす6歳もあまりいなさそうですね
σ(^_^;)
すごい食べ物に困ってる家みたい??
チョコシロップは気をつけておきます。
要注意!ですね
磯辺揚げ!!
真似させていただきました~( ̄▽+ ̄*)
美味しかったです!!
うさぎママさんのクックパッドも
拝見しちゃいました☆彡
また参考にさせて頂きます♪
しかし、本当磯辺揚げ美味しかった~
また絶対作ります~~!!
いや~ビックリしました!
茜ママさんに作って頂けるなんて嬉しいわ♪
揚げたてはサクサク美味しいですよねー
明日も豚巻きシリーズ第二弾やりますので
良かったら遊びに来てくださいね(^0^)