今回は、食堂一押しの簡単おやつをご紹介('-^*)/
簡単ですぐ出来るので、お正月の手土産に
いつも作って持っていく人気のスイーツです❤
それでは、うさぎ食堂開店で~す♪
*うさぎ食堂本日のおやつ*
今回作ったのは「生チョコ」!
材料もお手軽で、特別な器具も必要ないのでぜひお試しください♪
こんかいの材料はこちら↑材料代515円です。
板チョコ4枚276円、バター10g15円、生クリーム150ml224円、ココアパウダーは?
【材 料】22cm×15cmのトレー1枚分
・ミルクチョコ 110g
・ブラックチョコ 110g
・生クリーム130ml
・無塩バター 10g
・ココアパウダー 適量
まずは、包丁で板チョコを細かく砕く
大きさがバラつかないようにね♪
小鍋に生クリームを入れ軽く沸騰させる
ここでチョコが溶けきれないときは湯煎にかけて溶かそう(^-^)/
チョコが完全に溶けたところでバターを入れ混ぜ合わせる。
バットにラップを引いてその上にチョコを流し入れ冷蔵庫へ・・・
30分以上冷やし固めてね!
チョコが固まったらココアパウダーを茶こしで振り
好みの大きさに切っていく。
切ったら全面にココアパウダーをまぶしていくと・・・
うさぎ食堂特製!「生チョコ」の完成ヘ(゚∀゚*)ノ
口に入れると、トロ~リなめらかにとろける柔らかさ!
大人使用はバターを入れる時にお好みでラム酒など加えてもOK❤
これ、親戚にも大人気であっという間に売り切れる人気のおやつなんです
(*^▽^*)
そして、こちら↓は今朝の台所風景・・・
朝からせっせとBRIO作りにはまってます(^∇^)
さぁ、今からお年玉頂きにおばあちゃん家へ直行だー(^O^)/
20人は集まる大宴会の日なんだ~♪
外は雪がチラホラ・・・今日も寒いな~(((゜д゜;)))
皆様も良い一日をお過ごしくださいね❤
コメント
コメント一覧 (12)
今年も更新楽しみにしています(*^o^*)
素敵な年になりますようにo(^-^)o
生チョコ今度挑戦してみます(≧∇≦)
もうさっそくアップされてますな~。
今年もよろしくお邪魔します!
うさぎママさんご一家にとって良い年でありますように。
゚☆。HAPPY NEW YEAR。☆゚
今まで生チョコって作った事ないんだよね~前に妹が作って失敗してるの見てから…f(^ー^;
シンプルなだけに難しいイメージがある…
今年も美味しいご飯とおやつ…楽しみにしてまーす♪゙(人´∀`*)
明けましておめでとうございます~♪
昨年は海藍さんともお知り合いになれて
嬉しかったです♪
ブログも今日は何かな~って覗かせていただいてますよ!
今年も宜しくお願い致します❤
ペロさん★♪Happy New Year ★
o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~
年始から早速UPしてます♪
御馳走食べすぎて胃が重いわ~
ことしもうさぎ食堂よろしくお願いいたします★
こんにちは!
そうか~これは確かに恋心さん好もかも?
レシピも簡単で作りやすいですよ。
ただ、チョコはあまり高温だと粘土状になるか湯煎する時、気を使うくらいかな~
気が向いたら試してみてね♪
バット買わなきゃ(^^;)
ホワイトチョコ以外はチョコ好きなんで魅力感じました♪
あ、さっきの記事のコメント、重複してるんで削除してくださいね。
このチョコ、バレンタインにもいいですね~o(^-^)o
まさかこんなお手軽に生チョコが楽しめるとは!!もしうまくできたら私も明日の親戚の集まりにお土産としてもっていきたいと思います!!(^O^☆♪
あ、コレバットじゃなくても空き箱とかタッパーにラップひいてOKですよ♪
ちなみに私が使ったのはダイソーで買いました。ぜひ試してみてね!
あけましておめでとうございます❤
今年も宜しくお願いします(^0^)
バレンタインか~
そうですよね!大量にできるしいいかも♪
このレシピは土屋浩二(こんな漢字だったかな?)さんのちょいアレンジです♪
すっごく美味しいので良くつくるんですよー
え~ヘ(゚∀゚*)ノ嬉しい!!!!
早速作っていただけたんですね❤
絶対アップしてほしい❤
上手くできたらいいですね(^0^)