我が家は大のチョコ好き一家!
もうすぐバレンタインも近いし週末チョコ菓子にも気合いが入る
今日この頃❤
今回は、大好きなロッキーロードをイメージしたチョコバー作りました(^-^)/
オーブンいらず、冷蔵庫で固めるだけの簡単チョコレートレシピ!
それでは、うさぎ食堂開店で~す♪
*うさぎ食堂本日のおやつ*
本日のおやつは「ポッピンクランチバー」❤
ガーナチョコレートを使ってつくりま~す(^O^)/
本日の材料はこちら↑材料代246円です。
板チョコ2枚138円、バター30g58円、コーンフレーク20円、マシュマロ30円・・・
分量など詳細はクックパッドに載せてます♪→「ガーナでポッピンクランチバー」
まずはビニール袋にコーンフレークを入れ手で砕く
少しつぶつぶ感が残るくらい
次に小鍋にバターを入れ火にかけ溶かします。
バターが溶けたらマシュマロを入れよう♪
小さくちぎって入れた方が早く溶けるみたい・・・
マシュマロが完全に溶けたら、火からおろし
刻んだミルクチョコ1枚を加え混ぜ合わせる
チョコが溶けたらコーンフレークも入れてさらに混ぜよう!
トレーにラップを引いてチョコ生地を流し入れる。
上からもラップをかぶせ厚み1㎝くらいになるよう長方形に伸ばす
冷蔵庫で30分程冷やしスティック状に切り分けよう♪
ホワイトチョコを湯煎で溶かし、バーの半分までコーティングする
後は、お好みでアラザンやシュガーボールなどを付けて
可愛くデコってね❤
冷蔵庫でもう30分冷やすと・・・
ポッピンクランチバーの完成!
コーンフレークのカリカリ感とマシュマロのキャラメル感が両方楽しめる
チョコバーです( ´艸`)
リボンを結ぶと可愛さ度UPですね~❤
みんなで競争で・・・
いっただきま~す♪
昨日は、冷蔵庫のお野菜が底をついたので会社前の生産者販売所で
お野菜を沢山買いました↓
こんな感じで新鮮お野菜がとっても安く買えるので助かってます(*^▽^*)
午後からは会議で久留米市内へ出掛けたので製菓材料店に寄り道♪
これが、我が家の約1カ月分のパンとお菓子の材料です♪
このお店に行くと幸せ感じるわ~❤
今日は、とってもお天気がいいですね~♪
朝からお布団も干して気分爽快o(^▽^)o
午後からは友達が来るので今からお掃除頑張ります。
みなさんも素敵な日曜日をおすごしくださいね(*v.v)。
コメント
コメント一覧 (14)
ブーケトスのお菓子の中身!!(*^^*)
マシュマロがサクサクチョコにからみついた感じ、たまらないですよね!!(*^^*)(*^^*)!!
こういう工程で作るんですねー(^o^)☆
クックパットもみてみます!!
前に作られていた生チョコとどっちをバレンタインに作ろうか、まようー(*^^*)
マメったいですよね~。いつも感心します。
私だったらポッキーにデコレーションして終わりかな…笑
普段はお仕事されているんですよね?
なのにいつもちゃんとした晩ご飯。
お菓子作りもチョクチョクされていてすごいです!
私は、今は一日中息子の相手で
ゆっくりお菓子作りする時間もないですけど
幼稚園に通い出したら少しは自分の時間が持てるかなo(^-^)o
でも落ち着いたら仕事もしたいと思っているので
少しの間自分の時間を楽しみたいです♪
手の込んだお菓子♬
とっても可愛いし~
クックも見て来ましたよん。。。
気づいたらもうすぐバレンタインか…
何も考えて無かった(汗)
去年はね、
ウチはみんな買ったものをあげたんだけど…
今年は手作りにしようかなあ?
うさぎママさんみたいに上手くって、
レパートリーが豊富だといいんだけどなあ♡
バレンタインのプレゼントにもいいですね♪
サクサクのクランチバー、美味しそうo(^-^)o
ウチは娘が友チョコを作って配るんだけど、
去年は30個ぐらい作ったの。
お菓子の材料やラッピング、いっぱい使われちゃって~~~(TωT)
今年は自分のお小遣いで作りなさいって言わなくちゃ^^;
食感も楽しめそうだし美味しそうでですヾ(*´∀`*)ノ
りぼんでおめかし可愛いですね(*´艸`)♪
はじめまして!
シンプルながら嬉しいコメントありがとうございます❤
これからも宜しくお願いしますね~(^^)
これがブーケトスっていうんだ~
美味しそうな組み合わせで適当に
やっちゃいました♪
多分ローストしたアーモンドを入れたらもっと
美味しいはず!
TKママさんのちょこ楽しみにしてますよ
(^0^)
多分お子さんのお世話をしてる方が仕事より
忙しいとおもいますよ!
仕事は大人の世界だから時間配分できるけど、
子供は手抜きできませんしねー。
でも、一緒の時間も今しかないのでたっぷり楽しんでくださいね❤
リボンってyukihiさんの得意分野ですね!
いつも可愛いハンドメイド見るの楽しみです❤
私、小物や雑貨だいすきなんです(^^)
みかさんがレパートリー豊富じゃなかったら誰が豊富なんですか~??(*0*)
いつもみかさんのお勧めレシピかなり参考にしてる私・・・
お世話になっております♪
30個もつくったんだ~(*0*)
それは材料もラッピング素材もなくなりますね!
私はそんな沢山作ったことも上げたこともないけど・・・
リボンとか大好きでついつい買っちゃいますね♪
チョコはいつも板チョコしか買い切れない
庶民な私・・・
ホントは製菓専用のクルベチュールとか欲しいな❤
きゅみっきーさんならネイルしてるし、デコも
素敵に作っちゃいそうですね(^0^)
私はいつも、粉は安売り・バターはマーガリンで代用なので、いいものを使えば、麦のうま味やバターの風味がいいんだろうなぁと思いました。
お野菜、キャベツは早生キャベツが出始めて、値段も少し安い気がします。
そっちの直売コーナーは広いからいいなぁ。
ウチの近くの直売コーナーはちょっとしかないんだよなぁ。。。
そうそうこの前、のぞいたらたしかに狭かったですね!
たまにはこちらに買い物にきてください♪
お店は西鉄久留米のちかくのdannoです。
4~5年くらい前にできてとっても良心的な
お店ですよ。
私は月1回、買いに行きます。
日曜はお休みです(^0^)