週初めの月曜日♪
我が家の一人息子。ゆうタンは日曜参観の振休だったので
朝から学童に出掛けました(^-^)/
頑張って学童へ行く我が子に、少しでもランチを楽しんでもらうため
いろんなキャラ弁を真似っこさせて頂いてますが
今回は、おにぎりに巻かれたかわいい豚ちゃんに
挑戦しましたよp(^-^)q
それでは、うさぎ食堂開店で~す♪
*ゆうタンの学童弁10/29* 月曜日の学童弁は「こぶたちゃん巻きおにぎり弁当」です!
とってもかわいいお弁当で有名な、Mai*Maiさんのレシピを
真似っこしました~❤
白い大きなおにぎりの上に、ピンクのデコフリで色を付けた
こぶたちゃんをのっけたら、海苔でくるっと巻きます
ちなみに、下の白いおにぎりはゴマと塩のみ。
ゆうタン、おにぎりはゴマ塩派なの!
渋いわ~(笑)
ゆで玉子は「しろくまラッコちゃん」のレシピから♪
私ってオリジナリティーなさすぎかも~(;^_^A
パクリの天才と呼んで下さいWWW
人参とインゲンの牛肉巻き。
牛大好きな我が家の男子2人♪
めったにお目にかかれないビーフに大喜びでした~(^▽^;)エヘッ❤
*本日のメニュー*
・こぶたちゃん巻きおにぎり
・人参とインゲンの牛肉巻き
・ウインナー
・くまちゃん茹で卵
・くるくるチーズ
・シュガーバターステックポテト
デザートにパイナップルとさくらんぼ・・・
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
先週末、学校から「お手伝い」の宿題がでた。
好きなお手伝いを3日間やって
家族からコメントをもらうという宿題で、
ゆうタンが選んだお手伝いは「お箸置き」♪
でも私、バザーのお世話で忙しさのあまり
宿題の事をすっかり忘れたーΣ(゚д゚;)
毎晩、自分でガンガン並べてしまってたので
お手伝いできたのは、最後の一日だけでした~(T▽T;)
ごめんよ~(x_x;)ゆうタン!
で、宿題は○×とおうちの人の言葉、絵日記で構成されてるんだけど
1回やってくれたので、どうにか形になったみたい(汗)
絵が芸術的だわ~(〃∇〃)エッ??
お手伝いの具合いはというと~ 日頃の食育の成果もあって、見事箸置きはひっくり返して
置いてくれてますね~WWW
このお箸なんて、ランチョンマットのまん中に
斜め置きだしーσ(^_^;)
う~ん食育の道は長く険しいわ(笑)
でももちろん、皆で「ゆうタンありがとー❤」ってお礼言いましたよ♪
どんなお手伝いでも、頑張ってしてくれただけで
メロメロ~な親ばかうさぎママなのでした(*v.v)。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

人が沢山いたので、あまり上手に撮れませんでしたが・・・
ゆうタン「おおきなかぶ」を朗読して歌ってくれましたー❤
ニコニコ嬉しそうなゆうタン♪
前歯が無いのが遠目にもハッキリ分かって
おもしろ~い( ´艸`)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
昨日の夜、大きなシフォンケーキを焼いたら
型抜きまで大成功の出来だった
テフロン加工が無い型なので
側面まで綺麗に取れると、嬉しくなっちゃう(*^.^*)
それでは、本日もお仕事頑張りま~す(^O^)/
コメント
コメント一覧 (16)
学童もガンバれるね!
親心だよね~
私もいつもシフォンの型抜きうまくいきません( ̄▽ ̄)
コツがあるのかな( ̄▽ ̄)
忙しい日々の中。
本当にいつもちゃんとご飯も作り、
お菓子も作り…
素晴らしい。
お菓子作りは忙しくっても
息抜きっていうか。
ストレス解消になるのかな?
とにかくパワフルなうさぎママさん
素敵です!
でもこれからも無理は禁物よ♡
パクリの天才って(爆)
違う違う。
このレシピ両方知ってるけど
こんなに可愛く真似出来るって、
心から尊敬。
うさぎママさんの腕の良さだからだよー
あたしにはとてもこんなに可愛く出来ないもん。
こんな可愛いお弁当作れたら、自分もテンション上がるのになぁA´∀`A
分かるぅ(^。^;)シフォンケーキって型から外す時に、表面がガサガサになっちゃうんだよねσ゙(´∀`;)
私もテフロン加工じゃないから、綺麗に取れるとめっちゃ嬉しい♪(≧▽≦)ゞ
うさママ週末のクッキー作りで疲れてるから、無理しないようにしてね!!
家事も手抜きして頑張って!!o(*゜^゜*)o
お仕事fight!p(^-^)q
うさぎママさん!うれしいお話をゲットしましたー☆
お箸置きを小さいころから使っていると賢い子に育つそうです!
こごまちゃんでしたっけ?よくレシピ本を出しているあの小さい料理人のお母さんがテレビでそう言ってました!
キャラ弁なんてあたしには・・・
大雑把なのでね。。。細かい作業のうさぎままさんがとてもステキです!
ステキな奥さん♪
そういえば最近マイコプラズマ肺炎がはやってるそうなので気をつけてください(´;ω;`)
あたしも風邪引いちゃったので・・
お疲れのご様子なのでゆったりしてくださいねー
無理は禁物ですよ!
わたしなんて、うさぎママさんのお弁当、パクリたくてもち~っともパクレないのに、パクリの天才も才能ないとできないですっ!!
あ~、なんどもきのこ挑戦してるのよ・・・。
自分の為に・・・。
けど、可愛くないの(´□`。)あ~ん
シフォンケーキは見れないの~?
ぜひ大成功作品、見たいです( ´艸`)
食育かぁ。
大切ですよね。
夜にシフォン?焼く?もう・・・凄すぎ♪
暇があってもやらない私(#^.^#)
反省です(#^.^#)
さくらの花びらの手足に
つぶらなひとみ。。
ぶたさんにいっぺんに魅了されちゃいます(/ω\*)
ゆで卵までかわいくて、ほんとうに尊敬です!
ゆう君お手伝い、偉かったですね♪
うふふ、うちの弟よりできるよ。。!
シフォンケーキ楽しみにしてます!
夢に見そう。。です('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
こつあるよ!
シフォンケーキの本で見たけど
いくつかポイントがあって
文じゃなかなか説明できないわ(汗)
少しずつはがすイメージで、中心部は
竹串で一周するかんじかな~
なかなか成功しないけどね(;^_^A
こんにちは❤
みかさんも毎日忙しくも楽しい日々を
送ってありますね~(^∇^)
お弁当ブログは学童弁をするようになって
よくチェックしてますが
みなさん、あまりに芸術的作品を
作られるので、目からうろこでした(汗)
海苔アートなんて凄すぎて
立ち入れないです(;^_^A
キャラじゃなくても大人弁で美味しそうなものを
作る事の方が難しそうですね!
みかさんは私に取ってお弁当の達人ですよ♪
学ばせて頂いてばっかです(//・_・//)
シフォンってテフロンは型滑りするから
NGって聞いたけど、そんな頻繁に
焼かないんで型に油がなじまないし
型離れ悪いですよね~
恋心ちゃんも一人暮らしなのに
お弁当、お菓子、パンとめちゃ頑張ってるやん♪
Hさんとのトークも面白いわ~(*^.^*)
風邪ひいっちゃったのね~
この時期は気温差も激しいので
お互い注意しましょうね♪お大事に(*^.^*)
お箸置きの話初めて聞きました~
賢い子・・・
あ、憧れちゃうわ~~~❤
じゃあ毎日箸置きつかっちゃお(笑)
素敵な情報ありがとうございます( ´艸`)
キャラ弁は私も最初絶対無理って思ってたけど
やってみたら意外となんとかなるものよ~
で、今はハマりまくってます(笑)
だって楽しいもの~❤
こんにちは~♪
きのこ挑戦していただいてるのですね❤
なんで可愛くないんだろう・・・???
もしかして、ストローの穴がでっかすぎるとか?
ウインナーがでっかすぎるとか?
シフォンケーキ実は1日でなくなりました(汗)
あまりにも早すぎて、製造おいついてませーん(-"-;A
そうだよね~
私もこれ見た時感動したもの❤
クマさんバージョンもあったんだよ♪
シフォンケーキ卵白消費の為に
定期的にやいてるんだよ!
朝ご飯にちょうどいいからね~( ´艸`)
シフォンケーキ・・・
なんと1日で食べ終わっちゃいました!
かなりでっかい型なのですが
みんなパクパク、ランチのおやつにも~
ってしてたら、あっという間にゴーン(笑)
写真撮る間もないですよ(;^_^A
話かわるけどuniさんって、写真凄くお上手ですね!
私、最近自分のセンスのない撮影に伸び悩んでます。。。
どうやったら上手くなれるのかな~?
お料理本に載ってるのそのものですね(*^_^*)
ゆうたんの笑顔も素敵☆
うさぎママとKパパの愛情たくさん受けてるのがわかりますよね(*^。^*)
ありがとうございます!
毎回かわゆいキャラ弁求めて
ネットサーフィンしてます(笑)
自分でアイデア出せないのが辛いわ~(;^_^A
実は月曜は遠足弁つくらないと
いけないんです!
ちょっと揺さぶられても
大丈夫なお弁当作らなきゃо(ж>▽<)y ☆
頑張ります❤