みなさんこんにちは♬
いきなりですが
皆さんパンは何の種類がお好きですか?
我が家の男子は「チョコレートコルネ」が大好き ^^
パン屋さんに行くと真っ先にコレを選びます!
私はシンプルなハード系のパンが好きなのですが
自分で作るのはなかなか難しいっ(><;)
昨日は、以前から熱いリクエストを受けてた(笑)
この「コルネ」に初挑戦しました-
出来上がりはこんな感じ↑
成型の下手っぴなのは目をつぶって下さいまし~(;^_^A
全部で10個も出来ましたよ!
男子大喜びです-(笑)
でも、コルネって専用型がいるじゃないですか~
調べてみると1個300円以上するんですw
これ10個買うと3000円超えΣ(゚д゚;)
た、高っかぁぁああ-
仕方ないので、自分で作りました(爆)
*コルネ型の作り方*
【材 料】10個分
カレンダーなどの厚めの紙5枚
カッター
ホッチキス
アルミホイル
・カレンダーを二つ折りにし正方形にかたちを整え カッターで
三角に切る
・円すいに丸めホッチキスでとめる(サイズは直径30ミリ長さ138ミリ位)
・アルミホイルをまいたら完成。
はい!
できましたよ~o(^▽^)o
結構時間がかかるので
お時間ある時にどうぞ(笑)
菓子パン用の甘めの生地で50g分割にします。
30cmに伸ばして巻き付けましょう
溶き卵を塗って焼くと~
上手い具合にコルネっぽくなりました~♬
パンと型の両サイドをもってひきぬくと
すぽっと取れますよ-
型に油分を塗ると滑りやすいと聞いたので
なにも付けずに巻きつけました~
チョコクリームを絞り袋で詰めたら完成!
「クリームってどうやって作るのかな~?」って思ってたけど
材料はいたってシンプル!
牛乳にチョコを溶かして
砂糖、小麦粉、コーンスターチを合わせた物を加え
仕上げにバターを少し落しました。
コーンスターチで固めてるから溶けないんですね~φ(.. )
そして今朝、早速頂きました♬
二人とも「旨い--♡♡」って大絶賛~ヘ(゚∀゚*)ノやたっっ♡
「おかあ、また作ってよ~」って言うので
「Kパパが型を買ってくれたら作ってあげるよ♬」 ←セコイw
って言うと
パパ、しばらく考えてましたが無言だった・・・(笑)
ちなみに型はアルミホイルに少しパンが付くので
1度きりの使用となります。
でも美味しかったからやっぱ「型」買っちゃおうかな~
悩みちうでございます(*^.^*)
♡ご訪問ありがとうございました♡応援してね~ ^^
↓↓↓
コメント
コメント一覧 (25)
凄い。。。
コルネ、美味しそうに出来てるわ~!!!
っていうか、
その型が1個300円するのも知らなかったわ。
自分で作れるなら私も頑張ってやってみようかなー
コルネ。大好きなんだもーーーん。
クルームの作り方も参考になりました♡
うさぎベーカリー。
近くにあったら買いに行きたいぐらい
(自分で作れって?)
凄くお上手ですね♪
私もたまにですけどコルネ作りますよ~
型は、購入しましたがそんなに高かったっけ?ってぐらい過去に購入したので忘れてました。
これだけって思うと贅沢品になりますが息子さんが喜んでくれるならありですよね。
しかもプレゼントしても喜んで貰えますしね♪
見えいたら私も食べたくなってきました(笑)
とっても美味しそうだし、なんてったって可愛い~っっ♡
それにしても、すごく手間のかかる作業だったんですね^^;
こりゃ、パパさんに型を買ってもらわなきゃですねww
高いし作れないなーと思ってたところ(≧∇≦)b
作りかた
教えてくれてありがとうございます(´▽`)ノうれしいです!
時間あるときにつくりますヾ(o´∀`o)ノ本当にありがとうございました!!
子供の時はチョココルネ好きでしたーv(・∀・*)ゆうたん満足げに美味しそうに食べてますね♪(^o^)
うちのだんすぃ(といってもダンナ)も大・大・大好きなパンなんですよね~^^
でも、型は高いし(当然持ってない)手間がかかるので、もちろん我が家では却下だったんですが、
これ見ていたら俄然作りたくなってきましたwww
ま、型をつくるのはダンナさんにやらせるとして・・・( ´艸`)
『涼しくなったら作ってリスト』に早速入れさせていただきます!
(今は暑くてオーブン使う気にならない~(´Д`;)
私もちょーど、今朝パン作りしたとこ♡
偶然やの^_^
そーなんやっての。コロネの型は高いよねぇ?まぢで、職場でしか作った事なくて、一年前にコロネが商品カットになったで多分で作りがなまってるやろなぁ私(>_<)
私も型をこさえようと思案中やったのp(^_^)q
円すいでなくて円柱やったら時間かけずにできるかなぁ?ダンボールにキッチンペーパーと考えていたけど、カレンダーもいいのぅんでアルミホイルの方がコスパもいいな\(^o^)/★
やってみよー\(^o^)/ありがとう♡
てか、うさぎちゃんの成形ひっで上手いって‼
いーなーーーっ‼
自作しちゃうなんてスゴイ!!!
コルネとーってもおいしそーーー^^
うちはコルネ型
楽天の馬嶋屋さんで買ったけど
200円しないくらいでしたよ^^
ブリキのだともっと安いけど、何が違うんだ??
最近コルネ焼いてないから
焼きたくなっちゃったなーーー♪
我が家もコルネ大好き♪♪♪
やいてみたいと思ってたけど型が・・・( ̄▽ ̄;)
だからこんな嬉しい自作型!!
感激~~♪
絶対絶対作ってみたいです(*´∀`*)
美味しそうなチョココルネ。
私チョコレートのフィリングがうまくできないで、カスタードばかり入れていましたが、今度はチョコレートコルネも作ってみます。サラダを入れた甘くないコルネもおいしいですよ。
コルネの型ですが、テフロンなら300円しますが、ブリキだと一個86円です。さびやすいので良く乾かして、しまわないといけませんが、安いのでブリキを使っています。
楽天の製菓道具の浅井商店で買いました。
送料がいるので86円ではすみませんが、いろいろな型が揃っていて、型に合わせたレシピも楽しいのでよく見ています。
そうなの!!!(≧^≦)型が高いのよ!私も東急ハンズで見て、悩んだあげく買えなかったよ(ΘωΘ;)
私も作ってみたい!食べてみたい!いいな②羨ましい!(σ≧∀≦)σ
自分で型を作っちゃうなんてさすがウサママ♡尊敬♡
チョココルネってネーミングもかわゆいよね~♪
私もたまに買って食べるよ(笑)
チョコ好きにはたまらない♪
コルネ美味しすぎて
次の日なくなった(泣)
ブリキなんかだと100円以下であるみたいだけどクオカさんは300円以上だったよ~
欲しいいい♡
うさぎベーカリー(笑)
誰もお客さんこないよ~(><)
おぉ!!
おほめ頂き恥ずかしいですっ(汗)
のんさんコルネ作ってたんですね~
私も型買っちゃおうかな~♡
初挑戦でしたがなかなか楽しい成型でした!
サトコママさんこんにちは♡
Kパパ、型買ってくれそうにないわ~W
仕方ないので自分で買うかも(笑)
ウチは総菜パンより菓子パンが
みんな好きなのですよ~
aiさんこんにちは~♡
コメありがとうございます♬
お試し気分ならこの型もいいでしょ?(笑)
2回目からは買うのをおすすめ~
結構作るのつかれるもんで(>V<)♬
あ~私もそのタイプだよ!
固くてドライフルーツぎっしりとか
ライ麦とかドイツパンみたいなのいいよね~
コルネは万人に人気だよね♬
よねねえさんがパン上手だから
羨ましいわ~♡
ぶぶっ(>V<);
まりえ姉さま相変わらずおもしろい~(笑)
そうそうパパに作らせて下さい♬
今、暑いですよね~
私はガンガンオーブン使うけど(笑)
まりえ姉様の電気代の記事見たら
なんとなくナイトタイムに作るようになりました♡
流石プロの言う事はちがうね~
円柱もかわいいよね!
私もパパにステンレスのパイプ切ってきて
ってお願いしたら、簡単に却下された(笑)
コロネ商品カットになったんだ~
売れなかったのかな?
ピヨママちゃん型もってるんだ~
ブリキは100円以下であったけど
クオカでみたのが高かったよ!
あー欲しいな~
やっぱ買おうかな?
悩み悩み(><);
イングリッシュマフィン型をみなさん牛乳パックとアルミホイルで作られてるのを見て「コルネもできるんじゃないかな?」って思ってました♡
とりあえず実験成功かな(笑)
今日のブログみました-
メッセ早く送れるようになるといいですね ^^
文字だけってほんと上手く行かないときあるもの。。
初コメありがとうございます!!
そして素敵情報も沢山ありがとうございます(*^_^*)
ブリキって実際どうかな~って思ってたけど
実際使われての感想なら、お手入れちゃんとすればブリキもいいかな~って思いました♡
そして、サラダを入れたコルネ!
すごいアイデアですね~
それ確かに美味しそうです♡
浅井商店覗いてきます~ ^^
恋ちゃんならできるっ(笑)
ぜひぜひ作ってみて~
成型もたのしいよん♡(*^_^*)
ぶぶっ(>V<)♡
尊敬されちゃった??(笑)
いえいえ~
ただセコいだけだよ!(爆)
なかなか楽しかったけど
コルネつくるなら、型かいます!! ^^
ウサちゃんもいかが~
上手ですね。