みなさんこんにちは♬
さっき、会社前のスーパーに行ってきたら
おばさま方2人が、魚コーナーの前で
「暑いね~ホント何しようもないね~」
世間話してました(;^_^A
うんうん。。
わかるわかる~
こう暑いと、料理を想像する気力さえ
減退しますよねw
もうこれは、冷蔵庫にある食材を使って
ヒラメキで作るだけだ-
昨日は午前中作った
夏野菜常備菜中心の献立でした~♬
日曜日のお夕食は♬
笠原将弘さんレシピで
笠タッキーフライドチキンメインのお夕食でした~( ´艸`)
これ、最近ハマってるんだけど
30分茹でた手羽元をさっと揚げるんです!
脂っこくなくてさっぱりな上
一度茹でてるので揚げ時間も短く
中までしっかり火が通ってます。
味付けも抜群に美味しい♡
お試しする価値ありですよ~
そして、手羽元の茹で汁を使った
レタスと卵のスープ!
普段は捨てちゃうレタスの外葉。
これを油でサッと炒め
茹で汁、コンソメ、塩麹、胡椒、薄口しょうゆで味付け。
鶏のいいおだしが出て
めっちゃ旨い~( ´艸`)
他は朝作っておいた常備菜。
厚揚げとささげの甘煮。
ささげって長~い豆。
年に1度は食べたくなるんですよね~(笑)
おばあちゃんの味って感じ。←どんな味やッ?Σ(~∀~||;)
小松菜とジャコのふりかけ。
ご飯に掛けると美味しい♡
トマトと大葉の甘酢マリネ
きんきんに冷やして食べた~ ^^
常備菜で楽ちん週末お夕食でした-♬
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
さてさて。。
昨日もヤバイ位暑い一日でしたが
私は王子と「夏休み・親子陶芸教室」に
行ってきましたよ~
ゆうタンが小学校で貰ってきたチラシに載ってたこの教室。
まずは課題の一輪ざし作り。
粘土って水分が多くて
なかなか扱い難いw
ゆうタン真剣です!
一人でこれ作りました~♬
先生が持って帰って焼いてくれるらしく
2週間後に受け取れます。
出来上がりが楽しみ ^^
私も余った粘土を頂いて
箸置きを作りました♬
ゆうタン、結構はまって
他にも湯のみ2個作成。
夏休みのいい思い出となりましたo(^-^)o
では-
今日は月初めなので
午後からも真面目にお仕事に取り組みたいと思います!
帳簿はよ締めにゃ~(笑)
ではでは。。
本日も素敵な月曜日になりますように♡
♡ご訪問ありがとうございました♡応援してね~ ^^
↓↓↓
レシピブログに参加中
コメント