みなさんこんにちは ^^
昨日、ゆうタンの空手練習に行った時。
ドイツ在住歴10年と言う日本人女性の方が体験入部してました。
休み時間にドイツの話をイロイロ聞いてたのだけど、ドイツに行ったきっかけを伺うとワーキングホリデーだったらしい。
私もワーホリをしたこともあり楽しくお話をすることが出来ました♡
ここで彼女と私が違うとこがひとつ。
私は全く働いてないと言う事でした。(;^_^A
ワーキングホリデーと言えば、ワーキングと付く位でもちろん働きながら外国に1年滞在できるという特別なビザ。
通常、少し英会話学校に入った後、日系企業でお仕事~ってパターンがほとんどだと思うのだけど、私はたまたま知り合った人と一緒に3ヶ月、その後知り合った人と更に3ヶ月暮らすというゼロ円生活を半年もやっていたのですw
前半3ヶ月は英会話学校→その後6カ月ゼロ円生活→ラスト3ヶ月オーストラリア1周旅行
こんな感じで1年が終了しました。
ちなみに、たまたま知り合った人とは オーストラリア3大エロオヤジ で有名(?)らしいケンちゃん♬
知らんかった~(笑)
私はケンの娘だったのですが、その後ケンが日本人のアキという彼女を作った為出て行かなくてはいけない羽目に・・・
そこで、ケンの知り合が私の事を可哀想に思い「自分の家にいてもいい」というので引っ越したのです。
久しぶり、海外の風に吹かれめちゃ旅に出たくなった-(///∇//)
ムリだけど(笑)
「いつの日か~」ってうちにおばあちゃんになってたなんて事ないよう
夢は夢で終わらせないぞ-♬
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
スタバ風クッキーがついに出来ました- ^^

濃厚チョコレートクッキーにソフトなマシュマロが美味しい♡
生地の調整が難しかったけど3回目でめっちゃ美味しいレシピが出来た-( ´艸`)

本物は胡桃なんて入ってないけど、自分の好みで投入!
ナッツ入りのクッキーって好きだわ~
寒くなると濃厚系スイーツが美味しいですよね~
生チョコっぽくもあるこのクッキー
チョコラー我が家の常備菓子レシピに仲間入りです♬

【材 料】
・薄力粉 130g
・グラニュー糖 100g
・ココアパウダー55g
・ブラックココアパウダー 15g(なければ普通のココアでOK)
・製菓用マーガリン 80g
・卵 1個
・バニラオイル(あれば) 少々
・チョコチップ 30g
・マシュマロ(冷凍しておく) 10個
・胡桃 20g
【作り方】
マーガリンを柔らかく練り、砂糖を加えよ~く混ぜる
卵を少しずつ加えながら混ぜる、バニラオイルも加える
薄力粉とココアパウダーをふるいながら加える
チョコチップ、胡桃も加えゴムべらでさっくり混ぜる
出来た生地を伸ばし10等分にしてマシュマロを包むように成型する
180度で10分生地が割れてマシュマロが少しみえるくらいまで焼く。
ヘラでクッキーの上を少し抑えて潰し天板のまま冷ます
ブラックココアパウダーは100均でも買えますよ~
ないなら普通のココアパウダーでOK♬
胡桃もお好みでどうぞ~o(^▽^)o
潰すとよりスタバ感がUP♬
スタバで貰ってきたナプキンなんかに包むと
本物と間違われること請け合いですΣ(~∀~||;)そりゃね~だろ~
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
今朝、ラジオでうろこ雲がでてるって言ってたので
カメラを持って外へ出てみました ^^

詩人だね~(*v.v)。
空は広いわ~
心を洗われる。

今朝も遅刻寸前で登校です!
朝食に時間かけ過ぎだっつーのっ(-"-;A
ではー
今日は忙しいのでこの辺で♬
本日も素敵な木曜日になりますように♡
♡ご訪問ありがとうございました♡応援してね~ ^^
↓↓↓


レシピブログに参加中
コメント