うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2025年06月


久しぶりの男子大学生弁当です~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0171
6月30日(月)ハムカツ弁当

今日から1週間。
息子が大学の研修で帰省してきているので、お弁当を作らなければいけません。

かれこれ1年以上もの間、中高年向けのヘルシー弁当ばかり作ってたから、いきなりがっつり弁当を作るといってもアイデアも感覚も戻らないわ~

とりあえず、今日はいつもより30分早い5時起きでせっせとお弁当を作りました





それでは、本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0174
メインはハムカツを作りましたー

これ、息子が好きなお弁当のおかず5位以内にはいってます!←中途半端な立ち位置

息子、一人暮らしで揚げ物を作らないので、なんでも揚げたらよろこぶ傾向にあります。笑






DSC_0176
他は、卵焼きと夏野菜炒め、大学芋を詰めました。






DSC_0189
ハムカツ
ズッキーニとパプリカのハブソル炒め
卵焼き
薄切り大学芋
ご飯、ごま塩、昆布の佃煮、梅干し




お米、高いのに消費量半端ないわ

本日のDD弁当でした~







さて、久しぶりに帰省した大学生の息子ですが、週末、高校時代の友達と遊びに行きました。

行き先はボーリング場です。
昼の14時から夜の23時過ぎまで、なんと10時間以上もぶっ通しでボーリングをしたみたいなんですよ~

その数なんと、38ゲーム

まじかーーー

そんな回数ゲームをしただけでも凄いのに、驚くのはその料金。
なんと一人2800円と激安です

1ゲームに換算すると、約74円だなんて安すぎる~

これじゃ電気代にもならないだろうし、ボーリング場の経営を心配しちゃうわ

その後、男子大学生たちは「資さんうどん」へ移動。
友達3人が美味しくうどんをすする横で、息子はというと・・・
箸を持つ気力すら残っていなかったらしく、何も食べなかったらしい。

「そんなになるまで、ボーリングをするだなんて何が楽しいのかしら?」と思いつつ、38ゲームという数字のインパクトに笑いが込み上げてきます。

若い子のハチャメチャぶりが、中高年には眩しく見えた一日なのでした

私もあの頃に戻りたい~笑



では、本日も素敵な月曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


 \半額以下♡涼感極薄♡ダブルタックワイドパンツ/



\半額以下♡さらてろ楽ちん♡ルームウェアセット/



今日は快晴です~
ヾ(=^▽^=)ノ


息子が帰省してるので、Kパパとおばあちゃん、そして私の4人。
”食いしん坊カルテット„で食べ歩きツアーに出発しました~

 Point Blur_20250629_172609
まず、最初に訪れたのは大人気のパン屋さん”シェ・サガラ„です🍞

こちらのクロワッサンやバゲット、季節のフルーツを使ったデニッシュは最高なんですよね~

毎回行くと、ここぞとばかりに奮発して爆買いしちゃいます




IMG20250629102459
今回は、マンゴーのデニッシュを手に入れる事が出来てホクホク~

お店の近くにあるマンゴー農園からの仕入れ次第で、あったりなかったりなので、今日は買えて超ラッキーです





IMG20250629104711
次は道の駅。
ここは、フルーツが主力の道の駅で、今のシーズンだったら桃やスモモ、ブドウがねらい目です。







IMG20250629110327
三連水車の里と言われてます。

バス停もレトロで可愛い~







IMG20250629110416
三連水車を撮影したら、二連しか取れてなかったー

私、食べ物以外の撮影能力なさすぎ~




Point Blur_20250629_173334
じゃじゃん♡

旬のももがなんと一袋650円~
「安い!これは買いでしょ!!」
このほかにも加工用350円も買えて幸せ~
この道の駅が人気の理由が分かりますよね






IMG20250629111310
お腹がすいたころにたどり着いたのが「リバーワイルド」という川沿いのホットドッグ屋さん。








IMG20250629114831


IMG20250629111342


IMG20250629111404
うっそうとした木々の中から、ひょっこり顔を出す可愛いお店が童話の世界だわ~







IMG20250629111723
お店では、上質な自家製ハムやウインナーを買うことができます。

どれも美味しそうで、迷っちゃう~





IMG20250629113132
ホットドッグは、小ぶりなバゲットに大きくてプリプリのウインナーが挟んであります。

かぶりついた瞬間の弾ける皮と、ジュワっと広がる肉汁、シャキシャキのレタスがたまりません





IMG20250629112511
ドリンクも可愛くて、おばあちゃんのコーラはレトロポップなグラスつき。







IMG20250629112552
息子とKパパはオシャレなカフェオレを飲みました~

2色になってるのがそそられるわ~






IMG20250629114739


IMG20250629114915


IMG20250629111342
森の中みたいだけど、実は川のすぐ側にあるリバーワイルド。笑
何度もリピしたくなるお店です




IMG20250629131201
そして最後は旅のしめくくりにぴったりなジェラート屋さんです♪

こちらも人気のお店なんですよ




IMG20250629124134
季節によって、いろんなジェラートがショーケースに並びます。

地元の食材で作られたジェラートはどれも絶品

どれにしようか迷っちゃう~





IMG20250629125743
今回はベリーティラミスのパフェにしましたー

仕上げにストロベリーソースをたっぷりかけてもらって、もう幸せでしかありません

ホットドッグでお腹いっぱいになったはずなのに、デザートは別腹ってこういうことを言うんだわ

ちなみに、こちらのお会計はKパパから「母の日のプレゼント」にご馳走していただきました

毎年これでいいかも~笑




Polish_20250629_172751491
仲良し親子。笑

息子、久しぶりに会うけどやっぱデカいわ~




IMG20250629145431

Point Blur_20250629_172530

お土産もたっぷり買って、お財布もスッキリ

食べ歩きは毎回同じルートをたどってますが、何度行っても美味しいお店は飽きませんね

また数か月後、違う商品を求めて・・・

”食いしん坊カルテット„推し活したいと思いまーす



では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\限定特価♡ふんわりかわいい♡ペプラムプルオーバー/


チョコミン党歓喜の商品をゲットしました~
ヾ(=^▽^=)ノ


 IMG20250628123350~2
スプーンで割って食べるチョコミントプリン
6月24日(火)新発売
249kcal 190円【税込み】

天面のチョコをスプーンで割って食べるチョコミントプリンです。チョコ・チョコスフレ・ミントクリーム・ミントプリンの4層仕立てです。 [ファミリーマート限定]


ファミリーマートからチョコミントプリンが新発売されました
天面がチョコになってて、その下はなんと4層
ワクワク感がある、面白い商品ですよね~



それではレビューいってみよ~♪
IMG20250628123358
まず、パッケージがこちらです。
爽やかなミントグリーンとホワイトのストライプに、割れたチョコのイラストが、チョコミン党のハートに刺さるわ~💘笑

スプーンで割って食べるのって、先日、セブンの韓国フェアのスイーツにも似たようなのがあったけど、最近流行ってるのかしら?





IMG20250628123411
上からチョコ、チョコスフレ、ミントクリーム、ミントプリンの4層です。

個人的には、ミントクリームが一番気になる~





IMG20250628123423
製造は栄屋乳業。
熱量は249kcal。






IMG20250628123519
横から見るとこんな感じ。

うひゃ~美味しそう
いかにも、チョコミントしてますね~





それではパッケージオープン~♪
IMG20250628123513~2
じゃじゃん♡

チョコしか見えんー💦
表面はパリパリのチョコレート!






IMG20250628123550
スプーンを数回刺すと、バリっと表面が割れました。






IMG20250628123623
さっそくいただいてみま~す♪

まず、チョコはビター感のある薄い板チョコです。
その下は、甘さ控えめのしっとりふわふわチョコスフレ。

どちらも甘すぎず美味しい~






IMG20250628123715~2
スフレの下は、ミントクリーム、ミントプリンと続きます。

ミントクリームは爽やかなミント風味の軽めのクリーム。
ミントプリンは緩めの口で溶けるタイプのプリンです。

どちらも、ミントの風味はそこまで強くなく、でもミントの爽快感はあって、チョコミント初心者の方でもとっても食べやすい爽やかさ




IMG20250628123856~2
全部一緒に食べると、お口の中はチョコミントワールド~

板チョコ+チョコスフレ+ミントクリーム+ミントプリンの異素材の組み合わせが、マジで美味しいー

最近、こんな風に新感覚のスイーツが流行ってますよね

チョコミントが好きな方にイチオシです!

ファミリーマートで見つけたら、ぜひゲットしてみてくださいね~






さて、昨日、大学生の息子が2か月ぶりに実家に帰ってきました。

駅まで迎えに行くと、大きなリュックを背負い巨大なスイーツケースを押しながら、改札口から息子が登場!

どこか、海外旅行にでも行ってきた?
突っ込みたくなるような、大荷物です

毎回のことですが、こちらに帰ってきた時は、顔も足もほっそりして痩せて帰ってくるんですよ~

1人暮らしの食生活が、かなり厳しいらしい・・・

そんな息子のために、久しぶりに張り切って、モッツアレラチーズとトマトのパスタを作りました。

トマト3玉と玉ねぎを炒め煮して、塩コショウとコンソメで味付けします。
茹でたてのパスタと絡めたら、最後にモッツアレラチーズとバジルを加えると、チーズが程よい具合に溶けてとっても美味しそう

息子は「うまっ!こういうちゃんとした食事、久しぶり食べた~」とモリモリ食べてくれました。

全てのおかずをきれいに平らげ、最後のベイクドポテトもポンと口に入れて大満足の様子。
見てるこっちまで、にっこりしちゃいます

来週から、老人ホームに5日間の研修に行くために帰省してきたのですが、研修期間はなんとお弁当が必要なんだとか・・・

マジかー

高校生の頃までは、毎日”ドカ弁„を作ってたけど、もう1年以上その生活から遠のいてるから、今更作れる気しないわ~

これからSNSで男子弁当を検索し、それをもとに買い物して想像力を上げておかなきゃ

そして、作ってる側からつまみ食いをする🐭さんのために、「弁当プラスつまみぐい」の量を準備しておかなきゃ

なんだか、母のプレッシャー半端ないでーす


では、本日も素敵な土曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\半額以下♡こんなの欲しかった♡楽ちんさらてろルームウェア/



\期間限定特価♡きれいめシルエット♡イージーコクーンパンツ/



九州北部が梅雨明けしました~
w(゚o゚)w
オオー!

1
6月27日(金)チーズチキンの丸め焼き弁当

例年より20日以上早い梅雨明けで、観測史上最も最速だそうです。

マジかー
先日、室内干し用の洗濯洗剤&詰め替えボトルを買ったばかりなのに、しばらく使う必要なさそうだわ

さっそく昼間は、強烈な日差しが降り注いでるので、今度は熱中症に注意しなきゃです




それでは、本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0092
メインは、チーズチキンの丸め焼きをつくりました~

鶏肉とチーズってめっちゃあいますよね~
鶏むね肉で出来る”丸め焼き”。
コスパが良くて美味しいので、お弁当の常連さんです

粗みじん切りにした鶏むね肉1/2枚と小さくカットしたキューブチーズ2個、パン粉大匙2、マヨネーズ大匙1、ハーブソルト、ブラックペッパー、塩 各適量をボウルに入れてよくこね、中弱火に熱したフライパン(蓋なし)で15分ほど両面じっくり焼きます。

カリッとしたチーズとしっとりした鶏むね肉が最高ですよ~





DSC_0097
他は、いんげんの胡麻和え、ミニオムレツ、タコさんウインナー、いなり揚げを詰めてます。







DSC_0109
チキンチーズの丸め焼き
卵焼き
インゲンの胡麻和え
タコさんウインナー
もち麦ごはん、稲荷揚げ、柴漬け


昨日のお弁当とほぼシンクロだし・・・




本日のKパパ弁当でした~







さて、我が家は築20年になります。

かつてはツヤツヤだったリビングの床も、今はすっかり古ぼけてしまいました。
IMG20250627124353

パイン材を使っているので、初めは「汚れやキズも味のうち!」と思うようにしてましたが、最近は味とも思えないような汚れ具合

そこで、思い切って業者さんに床の研磨をしていただく事にしたんです。

人間と同じで、家も古くなるとピーリング的なケアが必要なのね~

リビングとキッチンの床だけ研磨してもらいますが、まあまあの面積があるのでお値段もかなり高額
そこで、Kパパの提案で仕上げの”オイルワックス塗り„を自分たちですることにしたんです







IMG20250627124528
一口にオイルといってもいろんな種類があるし、塗る道具もローラーや刷毛、コテなどあってどれがいいのか素人には分かりません

そこで、家を建ててくれた工務店からおすすめの製品を聞いて、アマゾンで道具を揃えました

来週は、いよいよ金曜から日曜までの日程で床の研磨とオイル塗布を実行します。

床がピカピカになる前に、私のぎっくり腰が再発したりしないよね?

業者さんへのお支払いより、病院代の方が高くなったりしませんように

なにはともあれ、夫婦で協力して頑張りまーす


では、本日も素敵な金曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンで最安💕NEW涼感💕ワイドパンツ/ 



\新発売♡濡れた肌でもさっと着れる♡湯上りワンピ/



久しぶりに雨が上がりました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0065
6月26日(木)手羽先唐揚げ弁当

我が家は、毎週火曜日が「うどんの日」です。
会社前スーパーのジャストプライスセールで、うどんが一袋50円になるので、それに合わせて「うどんの日」が出来ました。

うどんにのせる具材って、地域によって好みが異なると思いますが、私の住む福岡の場合
”まる天„か”ごぼ天„の2択だと思います!(多分)笑

ちなみに、我が家は”きつね„派ですよ~

ジューシーに煮たお揚げって美味しいですよね←なんのこっちゃ





それでは、本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0067
メインは手羽元の唐揚げを作りましたー

手羽元を骨に沿って開いて、醤油、塩コショウ、ニンニクの下味をもみ込み15分置きます。
小麦粉をまぶして、両面揚げ焼きしたら完成

揚げ時間も短く、カリッと上がって美味しいですよ

お肉を開いてるから、食べやすくて弁当のおかずにもピッタリ。





DSC_0069
他は、ミニオムレツとインゲンの胡麻和え、ナポリタンを詰めました。

ご飯の上には、きつね揚げを乗っけてます。






DSC_0073
手羽元唐揚げ
ミニオムレツ
いんげんの胡麻和え
ナポリタン
もち麦ご飯、きつね揚げ、シバ漬け


本日の、会社弁当でした~







さて、昨日、知り合いから立派な桃をいただきました。

親戚の家の庭になった桃だそうで、まるで売り物のようにふっくら丸くてとっても美味しそう
今年の初桃なので、めっちゃ嬉しい

さっそく冷蔵庫で冷やして、食後のデザートに頂く事に・・・
皮を湯剥きすると、ツルツル肌のピンクの果肉が美しい~🍑

今回は、沢山いただいたので贅沢に丸ごとガブリ
かぶりつくと、甘くて、みずみずしくて、新鮮です

思わず「うまっ」と声が出るほどで、夢中になって食べました。

あまりに美味しくて、私とKパパは「また食べたい!」モードに突入。

今週末は車で1時間のフルーツの産地にある道の駅まで行く事に即決されました

そしてその夜、私はスマホ片手に“桃を使ったデザートレシピ”を検索~
桃のコンポート、桃のパフェ、桃のタルト…。


もはや我が家の冷蔵庫は、桃のために開けておかねばならないほど

そして私の胃袋も、しばらく桃専用に空けときま―す

「食べきれないかも」という心配より先に、
「冷蔵庫に入るかな」の心配をするあたり・・・


やっぱり私は、筋金入りの食いしん坊だわ~

ふるさと納税の桃もおすすめです♪




では、本日も素敵な木曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\きれいめ♡大人かっこいい♡シアージャケット/
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シアー八分袖ジャケット ※6月25日20時全カラー再販いたします※
価格:8,990円(税込、送料無料) (2025/6/26時点)



\華奢見え♡大人のドルマンブラウス/