うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2025年01月


今日は、正月休み唯一のお出かけらしいお出かけをしましたー。←ややこしい

以前から行ってみたかった和菓子屋さんに、お菓子を買いに行ったんですよ

 IMG20250104114601
こちらが、和菓子屋の鶴屋さん。
以前、こちらのお菓子を頂いたことがあって、めっちゃ美味しくて感動したんですよね~

事前に、Kパパが下見に行ってくれたのですが、その時は夕方で商品が結構売り切れていたらしいんですよ
そこで、今回は午前中に伺いましたー






IMG20250104114620
お店の前には、立派なお正月飾りがあって、雰囲気がいいわ~






IMG20250104115652
鶴屋さんはこの鳥居をくぐったところにあります。
奥のスタバだけが、近代的でなんとなくお洒落な感じ
城下町っぽくて素敵ですよね!


ここで、母ちゃん大奮発
Kパパと息子に、1人5個まで好きなものを買っていいと許可を出しました。
大人のお年玉ですよ~笑

息子はズルして1個多く買ってたけど、みんなお菓子をたくさん買えて大満足です






IMG20250104123530
その後、別の町にある大好きなケーキ屋さんにも行きましたが、まさかの店休日

せっかく、遠いとこはるばる来たのに残念~






IMG20250104123644
しかたないので、お店の隣にある神社で初詣してきました。

お賽銭はワンコインなのに、3つくらいお願い事してきたわ←図々しい私。





大人のお年玉の中身公開
IMG20250104153243
全部で3,790円も買っちゃいました~

ストロープワッフルはオランダ発祥のスイーツで、2枚のワッフルの内側にシロップが塗ってあり、コーヒーや紅茶の蓋代わりにワッフルを置いて、中のシロップが溶けてから食べるそうですよ。

実はこれ、業スーでも販売してあって、以前食べたことがあったのよね~

気になる方は、業務スーパーでぜひチェックしてみてくださいね







IMG20250104201029
こちらの、レトロ感溢れるシュークリームも鶴屋さんの商品。

今どきない、この昭和なパッケージが胸アツだわ






IMG20250104201041
裏まで渋いっ

シュークリームは皮はパリッとして、アーモンドダイスと粉糖がたっぷり。
中のカスタードもお味が良く、リピ決定な美味しさでした
年明けから、新しいスイーツ屋さんを見つけられて幸せ~


さて、明日はお正月休みで帰省していた息子が、一人暮らしのマンションに戻ります。
車で送っていきますが、帰省ラッシュにひっかからないよう、こちらを朝出て昼すぎには帰ってくる予定です。

また、夫婦二人の静かな生活に逆戻りだわ
(´Д`。)グスン
          

慣れるまでが辛かとよね~

夕食用のお弁当をリクエストされているので、明日は早起きして頑張って作るぞー


では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡大人カジュアル♡大き目ニット/


\体型カバー♡きれいめ♡リバーピーコート/



早いもので、お正月三が日もあっという間にすぎましたね~

お正月は、自分で作ったおせちを、ひたすら食べ続けなければならず、おせちの顔などすっかり見たくなくなっちゃいました

一袋煮た黒豆や、鍋一杯のぜんざい、財布のひもを緩めて買った高級かまぼこ、田作りに栗きんとんのきんとんのみ
冷蔵庫にまだまだいっぱい残ってるわ~←正月あるある


さて、今日はKパパが友達と古着屋巡りにでかけたのですが、お土産に「たいやき」を買ってきてくれましたー
 IMG20250103161409
お久しぶりのたい焼きです

回転焼きはたまに買うけど、たい焼き屋さんってなかなか近くにないのよね~

この魚の形を見るだけで、めっちゃ美味しそうに感じるわ






IMG20250103161435
息子は引き続き風邪っぴきですが、食欲は旺盛で、たい焼きもペロリです

おみやげのたい焼きは、皮がパリッと薄くてあんこがたっぷり。
めっちゃ美味しゅうございました



では、残り2日も良いお正月休みになりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡プチプラで着やすい♡キルティングジャケット/


\シンプルでかわいい♡最大75%OFF♡選べる4点セット福袋/



お正月は年に一度のご馳走天国です~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0560

年間行事の中でも、豪華度の格付けランキングナンバーワンのお正月ですが、今年も元旦から美味しい物の連発ですー

まずは、元旦恒例の「カニ鍋」を頂きました

毎年、年末になると実家に北海道のカニ屋さんから電話があり、母が注文しています。

私は、カニカニ詐欺じゃないかと心配してますが、毎年美味しいカニを届けてくれるので、まぁ大丈夫なのかな?

こんなにたくさんのカニを食べられるのって、お正月ならでわの贅沢だわ





IMG20250101192950~2
そして、元旦の夕食はいつも「いくら丼」を頂きます。

こちらも、カニ屋さんからの購入品🦀

熱々のご飯に、いくらと刻み海苔をたっぷりのせて掻きこむともう最高~

極上のTKGだわ~





IMG20250102105256~2
1月2日は実家で親戚の集まりがあります。

私は、ピザとポテトを持っていきました~

お正月前に、美味しい冷凍ピザを買っておいたので、オーブンで焼くだけで完成

ポテトもノンフライヤーで焼くだけで出来ちゃいます

みんなから美味しいーって好評で、全部完売したので良かった~





そして、今年の初ボケがこちらです!
IMG20241229073227
 大晦日に、友達と初詣に出かけ夜遅く帰宅した息子。

服を脱ぎ散らかしていたので、拾ってハンガーにかけてたのですが、ふとズボンを見ると、買ったときの予備のボタン袋をつけたまま履いてましたー

こんなんで、よく一人暮らしできてるわね~

Kパパに見せようと、しっかり証拠写真を撮らせていただきましたよ

今年も、息子の面白い行動から目が離せないわ~



お正月三が日も残りあと1日。
皆さんにとって楽しい祝日になりますように

ではでは。。
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンあり♡年に一度のチャンス♡選べる福袋/


\クーポンあり♡中身がわかる♡新春福袋/



みなさん明けましておめでとうございます
ヾ(=^▽^=)ノ


ここ福岡では、すっきりした青空の広がる快晴の元旦を迎える事ができました~

元旦にお天気がいいと、その年一年が良い方に向かってる気がしてテンションが上がります

今年一年も、美味しく楽しいブログを綴っていきたいと思いますので、みな様どうぞよろしくお願いいたします

さて、毎年恒例の我が家のキャラおせちですが、今年もどうにか無事に作り終えることが出来ました~
毎回、上手く行ったり行かなかったり、バタバタで作ってる好きな物寄せ集めの型破りおせち。
今年はこんな感じに仕上がりましたよ


それでは2025年「うさぎ食堂おせち」いってみよ~♪
DSC_0556
2025年はヘビパンおせちを作りましたー

ヘビ君達は、重箱に入りきれないサイズ感だったので、お盆にのせてます
今年も、家族に事前アンケートしてリクエストをもらったもので作りました~





DSC_0531
一の重
・エビチリ
・柚子なます
・伊達巻
・ホワイトロースハム
・数の子
・金柑のシロップ煮
・豚の梅シソチーズロールカツ
・いちご
・いくら


一の重は息子リクエストの、エビチリと豚の梅シソロールカツ入りです

弁当のおかずかって感じですが、大好きな一品らしいのでリクエストに応えましたー






DSC_0547
二の重
・ローストビーフ
・黒豆
・栗きんとん
・田作り
・紅白かまぼこ
・金柑のシロップ煮
・いちご


二の重は、Kパパリクエストの栗きんとんと黒豆、かまぼこを詰めてます

流石、大人なだけあってリクエストも正統派ですね~笑

Kパパ、栗きんとんを抱えて食べてたわ←年に一度の贅沢🌰






DSC_0553
そして、今年の干支キャラは「ヘビパン」でしたー🐍

食べるとき、トースターで焼いて1匹を三等分したら
「頭は気持ち悪いから食べたくない」とか
「しっぽは嫌だ」
など、みんなワガママを言ってましたよ



これで、今年初めの大仕事は終了
明日からは気楽にお正月を楽しみたいと思います

とりあえず、今から実家にいくら丼を食べにいくぞー


では、みな様もよい元旦をお過ごしくださいませ
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

 \クーポンあり♡プチプラであったか♡ふわもちタートル/


\最大75%OFF♡シンプルで可愛い♡選べる福袋/