うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2024年12月


今年も一年お世話になりました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0508
 大好きなぜんざいを、大掃除のおやつに作りました


おかげさまで、年末からのぎっくり腰も、3日目にはどうにか動けるまでに回復しましたー

当初は、大掃除やおせち作りを3日間の計画で予定していたのに、まさかのぎっくり腰で、31日しか残された時間がなく、今日は朝から夕方までずーっとおせち作りです

おせちは、予定していたものが1品だけ間に合わなかったけど、あらかた完成。
最後に雑煮のおだしを取って、年越しそばを作り終えた時はほっとしたわ

人生、何が起こるかわからないわね~←大袈裟



さて、2024年も終わりということで、一年を振り返ると我が家にとっては大きな変化があった年でした。

前半は、息子の大学受験で、ハラハラ心配な月日を過ごし。
中旬は、夫婦二人の生活になかなか慣れず、息子がいないことがぽっかり穴が開いたような時間を過ごしました。
後半は、母の喜寿のお祝いや、推し活などなにかとイベントが多く、あっという間に時が過ぎた感じです。

そして、今。
息子が帰省して、にぎやかな年末を過ごしていますよ
ただ、連日、地元の友達と出かけちゃうからあまり家にはいませんけどね

やっぱ、家族がそろうっていいもんだわ~

以前は当たり前だったことも、今は特別な事だったりするので、これからも一日一日平和に過ごせることに、感謝して生きていきたいと思います



では、ブログに遊びに来ていただいてるみな様。
2024年は大変お世話になりました。

来年も、美味しいお料理と甘~いスイーツ
楽しい日常を綴っていけたらな~と思っておりますので、お時間があるときはぜひ遊びに来てくださいね

どうぞ、よい年末年始をお過ごしくださいませ。



2024年12月31日 うさぎママより
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


年末に、ぎっくり腰をやってしまいましたー


昨日、お風呂の大掃除中、浴室の床にカビキラーをスプレーしていたところ、腰に

グリッ

激痛が走りました 

やっばー
私、ぎっくり腰は30代の頃に発症して、これで3回目。
しかも今までで1番酷いかも

とりあえず自力で歩行できたので、そのままペンギンのように歩いてキッチンに移動しました。

そして「さて、次の仕事に移るか~」

一歩踏み出した途端、腰にズーンッとした痛みが走り、それから1歩も歩けなくなったのです。

この忙しい師走にマジかー
もう泣きたいっ。

大声で、別の部屋にいたKパパを呼び助けを求めました。

昨日はそのまま運ばれてベットに寝かされ、お風呂も入れず、介助してもらいながら用を足し、ほぼなにも働けず終了ちーーーん

そして今朝。
相変わらずの腰の痛みがひどく、なにもできそうにありません

せっかく息子が帰省してたので、準備していたリクエストのチゲ鍋も無駄になり。
お正月用の黒豆も煮ることができず・・・
せめて、今日の夕方くらいにどうにか動ければ、黒豆は元旦に間に合うんですけどね~←どんだけ黒豆のこと気にしてるの

ネットで検索すると、年末、ぎっくり腰になる人は多いみたいですね。
忘年会やクリスマスなど忙しい行事が続いたり、大掃除をしたり、寒くて筋肉が緊張してるとなりやすいそうですよ!

私、全部あてはまるわ~

焦っても仕方ないけど、焦ってしまう主婦心。

31日はどうかキッチンに立てますように神様お願いっ(>ㅅ<)
IMG20241229105826
換気扇の掃除のみ完了していました




では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\大きいサイズで着やすい♡中綿ボリュームコート/


\半額クーポンあり♡大人かわいい♡ニットワンピース/



今年も残すところ、あと4日ですね~
ヾ(=^▽^=)ノ



年末は、大掃除もしないといけないし、お買い物やお料理もしないといけないので、とっても気ぜわしいですね

私がいま一番気になってるのが、「換気扇の掃除」と「おせち作り」
明日は、換気扇の掃除をしてからおせちに取りかかる予定です。

きれいな換気扇のもと、作るおせちはきっと美味しくできること、間違いなしだわ


さて、今回は年末な事もあり、過去のおせちを5年分まとめてみました。
我が家はいつも「干支キャラ」を入れたおせちを作るのですが、2025年の「蛇」はどうしようかしら~
何気に難しいわ・・・



ひとまず、うさぎ食堂「おせち」5年分いってみよ~♪

2019
2019年は猪年です。
ウリボウのお稲荷がいい味だしてるでしょ~









2021
2021年はマシュマロの牛さんでした~🐄
おせちっていうか、これ「お菓子」?笑







fd690d78
2022年はパイのトラさんです🐯
ネコって言われてもわからないわね~笑





6ecccbcb
2023年はウズラの卵のうさぎちゃんでした~🐇
うさぎとか可愛い系は、作りやすいから好き~笑






DSC_0453
2024年は辰のかっぱ巻きです🐉
この手は、間違いない美味しさでしょ


毎年悩む「干支キャラ」・・・
今年も可愛くできたらいいな~



以上、我が家のおせち5年分でしたー







さて、今朝は新しい化粧品を使ってメイクをしました。
昨日、NHKの動画で、おねぇ系のメイクアップアーティストさんが40代の女性にメイクをするという内容のものを見たのですが、「涙袋」のメイク法をレクチャーしていたのです。

コンシーラーペンシルとオレンジのラメ入りシャドウを使って、涙袋を描くのですが、私は加齢で涙袋なんてあきらめてたので、描けると知って感動~
速攻、コンシーラーペンシルを買いに行って、いざ挑戦してみました

こんなんです♪


Kパパに完成した涙袋メイクを見せると
「いいね~いつもよりいいよ!」
褒めてもらえたのでいい気分

その後、美容室に行って髪を染め、さっぱりカットして頂きました。
この美容師さんには、家族でお世話になってるのですが
「うさぎ家のみなさんのカットが全員終了して、これで僕も安心して年を越せます」
良いお言葉を頂いて、なんだか嬉しい気分

家に帰ると、上司からラインでおすすめの温泉情報とともに、
年末のご挨拶と、来年もよろしくお願いしますというメッセージを頂きました。
上司は、めっちゃいい方なんですよね~
なんだかほっこり、暖かい気分

連休初日は、Kパパは仕事、息子は帰省前なので家に一人でしたが、おだやか~に過ごすことができました

こんな一日もたまにはイイね


では、本日も素敵な土曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\シンプルで可愛い♡選べる4点福袋/



\クーポンあり♡ノーカラーで着やすい♡キルティングジャケット/



今日は仕事納めでした~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0462
12月27日(金)豚バラのカリカリ焼き弁当
本日は、午前中に事務所の大掃除も終了。

今年の仕事も、あらかためどをつけたので、私は1時間、時間休を頂いて夕方、整骨院納めをしてきました

体調も万全だしこれで明日からは、家の大掃除とおせちの支度に思う存分取り掛かれるわ

まずは、黒豆から煮ていくぞー





それでは、本日のお弁当行ってみよ~♪
DSC_0465
メインは豚バラのカリカリ焼きを作りましたー

地鶏の炭火焼並みの焼け具合ですが・・・笑
20分ほどかけて豚バラをじっくり焼きました~

塩だれ味で、ご飯がすすむ~






DSC_0472
ご飯の上には、お歳暮に頂いた辛子明太子をのせてます







DSC_0474
豚バラのカリカリ焼き
卵焼き
さつま芋のレモン煮
ブロッコリー芯のザーサイ風
角切りキャベツ
ご飯、辛子明太子



本日の、会社弁当でした~







さて、今日の夜、息子が帰省する予定だったので、仕事から帰ってきてパジャマを出したり、お菓子を準備したりウキウキ楽しみにしていた私。

友達と食事をした後、電車で帰ってくる予定なので、家に着くのは多分遅いはずです。

「何時くらいになるかな~?」

大体の時間を知りたくて、先ほど息子に電話すると

「何いよると?
前から帰ってくるのは29日っていよるやん!
今日まで学校って!!」

訳)何を言ってるの?前から帰ってくるのは29日って言ってるでしょ。今日まで学校だよ。

怒られてしまいましたー 

ガビーン
マジかっ


せっかく、息子の好きなコンビニスイーツを会社帰りにゲットして、パジャマや下着をお風呂場の脱衣所まで持っていき、息子の好きなおかずを作ろうと準備までしていたのに・・・

というわけで、料理のやる気もすっかりなくなったので、今夜はシケ飯で済まそうと思います。
(•́ ₃ •̀)シュン...

年を取ると、時間と日にちの感覚が分からなくなるのよね~

お楽しみは先延ばしってことで・・・笑


では、本日も素敵な金曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\選べる4点セット福袋♡シンプルで可愛い/



\コクーンシルエットが可愛い♡ふわふわ♡ハーフコート/



あと1日出勤すると、お正月休みに突入ですー
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0445
12月26日(木)
牛肉とトマトのオイスター炒め弁当

今回のお正月休みは、9連休とめっちゃ長いですね~

特にお出かけの予定はないけど、大掃除をしたり、お節を作ったり、初詣に行ったりしてたら、多分あっという間に終わっちゃうんだろうな~

とりあえず、あさっては美容室に行って年内に髪をさっぱりしてもらうのが楽しみです




それでは、本日のお弁当いってみよ~
DSC_0449
メインは、牛肉とトマトのオイスター炒めを作りました~

甘酸っぱいトマトと、しっかり下味をつけた牛肉が良くあうのよね~
このトマトの高い時期に、思い切った一品だわ





DSC_0451
他は、ブロッコリー芯のザーサイ風とさつま芋の甘煮を詰めました。





DSC_0453
牛肉とトマトのオイスター炒め
ブロッコリーの芯のザーサイ風
さつま芋の甘煮
ご飯、ごま塩、梅干し



本日の、会社弁当でした~





さて、今日の帰り道。

いつもの道を、同じ時間帯に運転していたのですが、信号待ちでふと横を見ると、大きな倉庫のシャッターがあげられ、その中にリアルな等身大サンタの人形が十数体入っていました。

あるサンタは白い大きな袋を背負い、また、あるサンタは片手を空にあげ、倉庫の中に押し合いへし合い。

そして、男性が、台車にのせたサンタをその中に更に追加で搬入していました。

あまりにシュールで異様な光景に
「あ~お店なんかに置いてるサンタの人形ってレンタルしてるんだ。
このサンタはこれから約1年近く、この倉庫に入れられたままなのね~」
妙に納得してしまった私。

25日が終わった瞬間、コンビニの前に揚げられてたチキンののぼりは消え、スーパーで流れていたクリスマスミュージックはいつもの音楽にもどり。
100円ショップのクリスマス特設コーナーは、お正月コーナーへと入れ替えられます。

昨日まで、行く先々でクリスマスムードだったのがうそのよう。

これぞまさに「サンタ・クローズ(close=閉める)」←誰も望んでないおやじギャグ

というわけで、今日から私も、おせちの準備にぼちぼち取り掛かりたいと思いまーす


では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪