うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2024年11月


セブンイレブンで人気のポテサラを再現しました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0682
和風ポテトサラダです!

ポテトサラダというと、マヨネーズで味付けした甘酸っぱいテイストが定番ですが、こちらは味付けにめんつゆを使い、トッピングに鰹節をつかった和風のポテトサラダなんですよ。

なんでも、セブンイレブンでとっても人気のお惣菜なんだとか

私は食べたことはありませんでしたが、知り合いからイチオシされたので真似っこして作ってみました~





DSC_0640
まずは皮をむいたジャガイモを1.5cm厚の輪切りにし、塩小さじ1を加えた熱湯でゆでます。
柔らかくなったら、お湯を捨てて乾煎りし、マッシャーでつぶします。






DSC_0660
ポテト2個に対して、マヨネーズ大さじ2と麺つゆ大匙1.5、ブラックペッパー、ゆで卵のみじん切り1個を加えよく混ぜます。





DSC_0662
下茹でした人参と小松菜、ハムを加えます。
セブンイレブンは水菜を使用してますが、今回はリーズナブルな小松菜を使いました~






DSC_0682
器に盛って上に鰹節をたっぷりかけたら「和風ポテトサラダ」が完成しましたー!

煮卵を崩しながら食べると、味変できておすすめですよ~

ブラックペッパーをたっぷり目にふると、ピリッと大人テイストで刺激的な味わいです

マヨネーズとめんつゆの味付けで、醤油が隠し味となり、ポテトサラダの意外な美味しさにびっくりすること間違いなし
最近は、きゅうりがお高いので、小松菜で代用できるのも嬉しいですよね~

とってもおすすめなので、よろしかったらお試しくださいね~









さて、今日は学生時代のバイト仲間とのランチ会に参加してきました。

その名も「ミスド会」🍩笑

みんな、ミスタードーナッツでバイトしていた時の仲間なんですよ~
数年ぶりにあうので、めっちゃ楽しみです

IMG20241104115049
メンバーの一人が、こちらの素敵なお店を予約してくれました

昔、図書館だったところをリノベーションして、和食屋さんにしてあり、雰囲気もレトロでいいんですよね~

ランチ定食を囲んで、話に花が咲きあっという間に3時間が経過。

そろそろお開きにしようとみんなで外に出たのですが、その時に事件が発生したのです






IMG20241104153930
ぎぇ~
友達の車のカギが排水溝に落ちたーーー



こんなことってある?
バッグからカギを出そうとしたとき、ぽろっと落ちてしまったんです
鍵は大振りだったにかかわらず、運が悪い事にちょうど縦方向にはいったみたいで、穴に落ちちゃったんですよ~

それからは、お店の人に協力を要請したり、トングを借りて差し込んだり、スマホでのぞいてみたりしたけどどうにもなりません

スマホで調べると、市の道路管理課に相談して、排水溝の蓋をあけてもらうしかないらしい
しかも、今日は祝日で窓口開いてないよ~

仕方なく、鍵を落とした友達のおじいちゃんに、スペアキーを家から現場まで持ってきてもらいましたが、その時、おじいちゃんが「神アイテム」を作ってきたんです

それを使って格闘すること約10分・・・







IMG20241104153950
鍵を引き上げる事ができたーーー

おじいちゃんが、はりがねハンガーを釣り針のように曲げたものを作ってきてくれ、それを使って器用な友達が排水溝につっこんで一生懸命ひっかけようとした結果、見事、釣り上げる事ができました~

昭和の先輩の知恵ってすごすぎるっ

ひと悶着あって、その時はヒヤヒヤしたけど、今となっては、今日の一大イベントだったくらいの出来事でした笑。

学生時代にできた友達はやっぱり最高やね~
Point Blur_20241104_175236
次回も、この大好きな仲間と元気にあつまっておしゃべりしたいものです
そのためにも、健康第一で日々の生活に勤めなきゃ




では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\送料無料♡コクーンシルエットが可愛い♡ふんわりワンピ/ 


\クーポンあり♡ゆったり袖♡定番ふわゆるニット/


セブンイレブンから人気商品の復刻シリーズが新発売です~
ヾ(=^▽^=)ノ


 IMG20241102144010
タイガーバナナちぎりパン
10月29日(火)新発売
203円【税込み】 379kcal

バナナ風味のカスタードクリームが入った菓子パンです。黄色と黒の縞模様が特長です。


こちらの企画は、セブンイレブンの社員さんに聞いた「復活してほしい商品」で上位にランクインした人気商品や、過去に好評だった商品、また発売して欲しいという要望の多かった商品を中心に、パンから2種、スイーツから3種、再発売するという面白い内容なんですよ~

その復刻シリーズから、一番気になった「タイガーバナナちぎりパン」をゲットしてきました~






IMG20241102144031
1998年に発売されたこちらの菓子パン。

今から26年も前の商品なんですね~
思わず、自分が何歳だったか計算しちゃったわ

あの頃、若くてピチピチだった私も、今じゃもうすぐ初老です
パンみたいに人間も復刻してもらえないかしら~笑






IMG20241102144212
重量は126gでした。







IMG20241102144115
カロリーは379kcalです。






さっそくパッケージオープン~♪
IMG20241102144312
ガオー🐯←特に意味なし

長くて大きくてインパクト大
袋を開けた瞬間、バナナの甘い香りがいっぱいに広がり幸せな気分になります





IMG20241102144336
サイズは長さ約20cm✖横約6cm✖厚み約4cmと超ロングなビッグサイズ。

これは食べ応えありそう~





IMG20241102144434
横に切り込みが入ってて、中にはバナナカスタードクリームがたっぷり~








IMG20241102144526
さっそく頂いてみると、パンはふわふわ柔らかくちょっと塩っ気がある甘くない生地。
バナナカスタードクリームはライトで軽い口当たりで甘さは控えめ。
柔らかいパンとフワフワクリームで口当たりも抜群です!

上から斜め掛けされたチョコソースが、ちょっとビターで美味しさをプラスしていました。
チョコバナナは美味しい組み合わせの鉄板ですからね~






IMG20241102144602
ちぎって食べると、超最高
お口の中にバナナの香りがいっぱいに広がります
大きいから、誰かとシェアして食べるのもおすすめですよ


どこかレトロで懐かしい・・・
かわいい見た目の「タイガーバナナちぎりパン」をぜひお試しくださいね~







さて、今日は朝から庭の手入れに精を出していました。

落ち葉拾いと除草作業がメインでしたが、マーガレットと木苺の「挿し木」をしました。

挿し木とは、植物の新しい枝を切り取り、しばらく水につけておくと根っこが出ます。
それを土に戻して、増やしていく方法です。
マーガレットは母に頼まれてたのですが、木苺は今ある木がかなり老木になり、今年はあまり実をつけなかったので、苗木を増やすことにしたのです。

1時間も働くと腰が痛くなってきたので、家に入って休憩。
ガーデニング作業もあまり長くはできませんね~

これからは、冬に向け花が咲かない季節になるけど、夏の花苗を処分して春の苗に植え替えたり、チューリップの球根を植えこんだり、庭仕事はなにかと忙しい時期。

お庭は可愛がるとそれにこたえてくれるので、毎週末おきにせっせと春準備にいそしみたいと思います




では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡オーバーサイズがかわいい♡ゆったりニット/


\大人カジュアル♡ロゴが可愛い♡ドルマンニット/



11月がスタートしました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0600
11月1日(金)レンコンの照り焼きバーグ弁当

今日は花金。
明日からは嬉しい3連休ですね~

なのに、まさかの台風接近で大雨

そんなバナナ~🍌

引きこもりの休日となりそうです・・・





それでは、本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0604
メインは、レンコンの照り焼きバーグを作りました~

豚ひき肉と玉ねぎを捏ねたハンバーグに、薄切りにしたレンコンをペタッと貼り付けて焼いた後、甘辛ダレをからめてます。

シャキシャキのレンコンと、ジューシーなハンバーグがうんま~






DSC_0606
他は、さつまいもの甘煮、ブロッコリーのオイル蒸し、茹で玉子を詰めました。







DSC_0613
レンコンの照り焼きバーグ
ブロッコリーのオイル蒸し
さつま芋の甘煮
茹で玉子
ご飯、ごま塩、梅干し




本日の、Kパパ弁当でした~








さて、昨日でハロウィンも終わり、いよいよクリスマスシーズンがやってきましたね~

ショッピングモールや100円ショップなどは、翌日にはディスプレイががらっと変わって、毎回、仕事の速さに驚かされます 

クリスマスといえば、いろんなイベントが開催されますが、私が楽しみにしてるのが、毎年、博多駅前で開催される「クリスマスマーケット」です。

駅前広場に、沢山の飲食や雑貨のショップが出店し、ステージではいろんなイベントが開催されます。
そして、なんといっても駅の建物全体に飾られた、イルミネーションが圧巻なんですよ

このクリスマスマーケットでは、毎年「イヤーマグ」を販売してあり、ホットワインやホットチョコレートを、イヤーマグに注いで提供してくれるんです。

このマグカップはもちろんお持ち帰りができ、私は職場で数年前のイヤーマグを使っていました。

それを先日、落として割ってしまったため、今年は絶対新しいマグが欲しいー

マグを買いに行くがてら、クリスマスマーケットも楽しみたいな~と思ってます

息子といえば
「クリスマスまでに絶対、彼女を作ってクリスマスマーケットに行くぞー
だから、クリスマスはオレに絶対電話してこんで
犬の遠吠えにしか聞こえないことを言ってました

はいはいどうぞご自由に~←ほぼ期待してない。笑



では、本日も素敵な金曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡ゆったりふわモコ♡シャギーカーディガン/



\クーポンあり♡オフショルダーが可愛い♡ロンTカットソー/