うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2024年10月


今日が夏休み最後の息子弁当です~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0080
10月4日(金)ペッパーライス風弁当

息子、来週から大学の後期が始まります。
2ヶ月間の長かった夏休みも終わり、明日、マンションまで送っていくんですよ~

お世話しなくてよくなるので、寂しい7割、ほっとしたの3割。

母の心境は微妙でーす





それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0082
メインはペッパーライス風弁当を作りましたー

先日、ショッピングモールのフードコートで食べたのを再現しました

本物はもちろん最高だけど、こういうお弁当も美味しいわよね~







DSC_0083
他は、夕食で残った「豚の梅しそチーズロール」と茹で玉子を詰めました。

息子の愛する梅しそチーズロール。

梅干しはこちらを使ってます



帰省中、何度も作らされたからしばらく作らなくていいわ~







DSC_0087
ペッパーライス風ごはん
豚の梅しそチーズロール
茹で玉子



本日の男子弁当でした~






さて、今朝テレビを見ていたら女優の内田有紀さんが出ていました。

今でも、若い時と相変わらずお綺麗で肌もツヤツヤ
回りを明るくさせるハッピーオーラを身にまとい、本当に素敵な女性ですよね 

そんな内田さんも「年齢に勝てない」と感じていることがあるとか。

「オフの日はほとんどホルモンで悩んでますよ。」
とコメントされたので

???と思ってたら、急に汗がいっぱいでちゃったり、怒りぽかったり、言い難い体調の変化を感じるそう。

あ~更年期のことね~

内田さんはそんな体調の変化にも前向きに取り組まれていて、休日は自転車でどこかにでかけたり、散歩したり、鳥の声を聴いたり癒しをもとめるそう。

アラフィフくらいの年齢になると、思いもしない体調の変化にとまどいストレスをためがちだけど、有名な方がこうやって自分の体験談を公の場で語って頂けるのって、本当に心強いですよね~
めっちゃ共感しちゃうわ

私も更年期で、日々ホルモンのご機嫌を伺いながら生活してますが、いろんな方の良いところを取り入れながらうまく症状と付き合っていきたいな~と感じました

朝から良い番組を観れてラッキーだったわ




では、本日も素敵な金曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\すっきりスタイル♡チクチクしない♡ランダムテレコニット/


\大人女子にほどよいゆとり♡10色♡テーパードストレッチイージーパンツ/



豚バラ弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0064
10月3日(木)豚バラのカリカリ焼き弁当

今日も秋らしい気候ですね~

エアコンいらずで快適なのでめっちゃ助かります。

先ほど、ウォーキングに出かけた息子が「バブ」(入浴剤)を買ってきてくれたので、夜はお風呂に入れてゆっくり湯船につかっちゃうぞー




それでは本日のお弁当いってみよ~
DSC_0066
メインは豚バラのカリカリ焼きを作りましたー

塩コショウ、酒、ニンニクに漬け込んだ豚バラを弱火でカリカリに焼いてます。

キャベツと一緒に食べると、白米がすすむ~






DSC_0070
他は、人参のたらこ炒め、ブロッコリーの塩昆布和え、椎茸のチーズ焼きを詰めました。







DSC_0072
豚バラのカリカリ焼き
ブロッコリーの塩昆布和え
椎茸のチーズ焼き
人参のたらこ炒め
白花豆



本日の男子弁当でしたー






さて、今日は有休をとって仕事をお休みしました。

理由は今週末、息子が一人暮らしのマンションに戻るので、リクエストされてたスイーツ作りと買い物につれていくためです。

買い物は、息子のバースデーケーキを誕生日当日買えなかったので、お気に入りのケーキ屋さんに朝イチで行って、好みの物をゲットー
その後、GUに行って秋用のルームウェアを新調しました。
息子、地味に身長が伸びてたので、以前持ってた服がサイズアウトになっちゃったんですよ!
そこで、今回はXLサイズを購入
こっちは身長が縮んでるっていうのに、不経済な子供だわ~

ちなみに、息子の服の買い替えが頻繁で処分するのがもったいないので、まだイケそうなやつは私がもらって家着にしてます。

昼からはフロランタンとガトーショコラ作り。
出来たものをカットしたら、小分け包装してフリーザーバッグに入れ、息子が持ち帰れるよう冷凍保存します。
先ほど終わってあ~疲れた

そして今から、夕食にリクエストされた揚げ物を作らなきゃ・・・

まじ、好みが濃いすぎやろー

母ちゃん、顔を油でテカテカさせながら、ラストスパートの世話焼きがんばりま~す


では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンあり♡もこもこで可愛い♡ふんわりルームウェア/ 



\チクチクしない♡一番使える♡スウェットライクニット/



今日は寒い一日です~
((´д`))
サムゥゥゥ・・・
DSC_0052
10月2日(水)野菜たっぷり焼きそば弁当

毎週火曜は、会社前スーパーで均一セールが開催されます。

バナナ100円、野菜100円など、超お買い得品が並ぶ中、私がいつも買うのが「生めん」です。

うどん、焼きそば、ちゃんぽんなどどの麺も美味しく、1袋50円と嬉しいワンコイン

業スーやドラッグストアだと生めんはもっとお安く買えるけど、会社前スーパーの麺はとっても美味しいからお値段以上の商品です

今回は、こちらの焼きそば麺を使ってお弁当を作りました~






それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0053
メインは焼きそばを作りました~

お野菜をたっぷり加えて栄養満点

これなら一品弁当でもいけちゃいそう

マヨと辛子はマストです





DSC_0056
他は、炭水化物大好きな息子の為に、白米も山盛り詰めましたー(〃艸〃)ムフッ

上には出汁巻きとタコさんウインナーをのせて、文句なしのデコ弁です






DSC_0058
野菜たっぷり焼きそば
ご飯
出汁巻き
タコさんウインナー



本日の息子弁当でした~







さて、先日 仕事帰りに歯科を受診したのですが、帰りが遅くなるので息子が夕食を作ってくれることになりました。

事前に買った食材は鶏もも肉。

息子に何を作るのか聞いたところ、その日に決めるとの事だったので、足りない食材があったら買うように伝えて仕事に向かいました。



そして夕食に息子が作った物がこちら。
↓↓↓
IMG20240930202016~2
ジャマイカの郷土料理「ジャークチキン」です

なにそれ?初めて聞いたわー

はじめ一品料理だったのですが、私のアドバイスでもやし炒めと味噌汁も追加で作って、立派な献立となりました

ジャークチキンはスパイシーなタレにお肉を漬け込んで焼いたもので、今まで食べたことがない不思議テイスト。
もやし炒めはベーコンも加えマキシマムで味付けした一品。
味噌汁には、玉ねぎと揚げを入れてます。

全体的に優しい味わいで(物は言いよう笑)、Kパパは醤油や塩をかけて味変するという失礼な事をして食べてましたが、私はもちろん美味しい美味しいとそのまま沢山食べました。

息子は、ジャークチキンがご飯のおかずにならないのか白米がたくさん残ってしまい、私がふりかけを手渡すと
「くぅ~これが一番うまい
大喜びで食べてましたよ

食事が終わって、息子が
「今回は肉の漬け込みが時間が足りなかったから、もう1度リベンジする。」と言ってましたが、Kパパが
「いや、もう作らんでいいよ」
マジで拒否ってたのが笑えた~

ま、料理って経験がものをいうところがあるし、息子のさらなる料理の腕が上がることを期待しつつ・・・

できれば、変わった物じゃなく基本のおかずからマスターしておくれ~


では、本日も素敵な水曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\着映えする♡ふんわり可愛い♡ビスチェ風ニット/


\ゆったり上品♡ウエストゴム♡イージーワイドパンツ/



今日から10月がスタートしました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0033
10月1日(火)エビフライ弁当

10月というと秋も半ば。
暦の上では11月7日が立冬ですが、昼間はめっちゃ暑くて、秋が来ずそのまま冬になりそうな勢いですね
明日からは、雨が数日続くので、少しは涼しくなってくれますように





それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0040
メインはエビフライを作りましたー

今回も安定のくるくる感

朝からエビフライを作ってたら、Kパパが
「うわ~オレの弁当が間に合わんー」
ジタバタしてましたよ
ま、どうにか家を出る時間までに完成してほっと一安心






DSC_0041
他はナポリタンと茹で玉子、もやし炒めを詰めてます。








DSC_0045
エビフライ
ナポリタン
もやしとベーコン炒め
茹で玉子
雑穀米、梅干し



本日の息子弁当でした~






 
さて、今日は息子の19回目の誕生日です。

本人は昨日から、友人何人からお祝いの電話が入るか?
だれが0時ちょうどに一番に電話してくるかと一人盛り上がっていました。

今朝は通常より1時間も早く起き、スマホで「ハッピバースデイソング」を流しながら2階から登場
今日は「生誕祭」なのだそう←自分大好き

誰が一番に電話してきたか聞くと、高校時代のクラスメイト(男子)だったそうで、他にも地元の友達や、部活の友達など男ばっかりやないかーい

私がうやうやしく、バースデープレゼントの金一封の封筒を差し出すと大喜びしてましたが、封筒の表に息子に今年達成してほしい目標(〇〇の検定を合格するなど)を書いてるのを見て
「ぎぇ~厳しい~~!」
大騒ぎしていました。

さて、今日は生誕祭なので夕食は「しゃぶしゃぶ」です。
美味しいケーキも買って帰りたかったけど、近くのケーキ屋さんが軒並み火曜が店休日
ヤバ~
コンビニスイーツにしたら怒るかな?

なにはともあれ、今年1年が息子にとって実り多き年になりますように




では、本日も素敵な火曜日になりますよう
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\大きめが可愛い♡裏毛ラグランプルオーバー/


\期間限定価格♡ゆったり体型カバー♡ワイドカーブパンツ/