秋のシャケ弁を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ
10月10日(木)焼シャケ弁当
秋になると美味しそうな食材が目白押しですね~
さんまや鮭、栗やさつま芋、梨や柿。
ハロウィンシーズンだからカボチャも気になるし、国産レモンもちらほら出始めました。
今週末は、朝イチで激安スーパーに旬の食材を仕入れに行くぞー
それでは本日のお弁当いってみよ~♪
メインはシャケを焼きましたー
生シャケに塩と酒を振って10分ほどおき、水分をふき取ってグリルで焼くと、身がふんわりで美味しい~
弁当のお魚はシャケが一番好きです
他は切り干し大根煮や、大学芋、玉子焼きを詰めました。
ブロッコリーは業スーの冷凍野菜です。
生よりは味が落ちるけど、手軽でいいですよね
焼きシャケ
切り干し大根煮
玉子焼き
ブロッコリーのおかか和え
大学芋
ご飯、大葉
本日のKパパ弁当でした~♪
さて、昨日の昼休み、近くのスーパーに買い物へ行くと、綺麗な生シャケの切り身のパックが並んでいました。
色も鮮やかでとっても美味しそう~
でも、100g258円となかなかお高いわ
どうしようかとお魚コーナーの前で悩んでたのですが、ふと横を見ると同じシャケのメガパックが販売されてました
たくさん入ってるせいかお値段も100g178円とお安い~
これなら買える笑
ただ、我が家は夫婦2人暮らしなので、メガパックを買ってしまうと、同じのばっかり食べないといけなくなるし、冷蔵庫も余裕がなくなるしで、いつも食材はミニマムロットで買ってるんですよね~
ミニパックとメガパックのどちらにするか悩みに悩んで、結局お得なメガパックを買ってしまいましたー
メガパックの代表的スーパー「コストコ」をテレビで見かけると、面白そうで行きたいな~といつも思うのですが、どう考えても巨大ケーキや大盛りのお寿司、ロティサリーチキンや36個も入ったディナーロールなんて食べきる自信ないわ
さて、たっぷり入った生シャケを今回は焼きシャケ弁当で頂いたけど、お次はホイル焼きかムニエルか、はたまたチャンチャン焼きか?
想像を膨らませるアラフィフ主婦なのでした~
では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
↓↓↓
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
\SNSで話題♡体型カバー♡裏起毛パンツ/
\クーポンあり♡選べるカラー♡リブカットソー/ |