うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2024年10月


秋のシャケ弁を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0187
10月10日(木)焼シャケ弁当
秋になると美味しそうな食材が目白押しですね~

さんまや鮭、栗やさつま芋、梨や柿。
ハロウィンシーズンだからカボチャも気になるし、国産レモンもちらほら出始めました。

今週末は、朝イチで激安スーパーに旬の食材を仕入れに行くぞー







それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0190
メインはシャケを焼きましたー
生シャケに塩と酒を振って10分ほどおき、水分をふき取ってグリルで焼くと、身がふんわりで美味しい~

弁当のお魚はシャケが一番好きです






DSC_0193
他は切り干し大根煮や、大学芋、玉子焼きを詰めました。

ブロッコリーは業スーの冷凍野菜です。

生よりは味が落ちるけど、手軽でいいですよね





DSC_0197
焼きシャケ
切り干し大根煮
玉子焼き
ブロッコリーのおかか和え
大学芋
ご飯、大葉



本日のKパパ弁当でした~♪








さて、昨日の昼休み、近くのスーパーに買い物へ行くと、綺麗な生シャケの切り身のパックが並んでいました。

色も鮮やかでとっても美味しそう~ 
でも、100g258円となかなかお高いわ
どうしようかとお魚コーナーの前で悩んでたのですが、ふと横を見ると同じシャケのメガパックが販売されてました
たくさん入ってるせいかお値段も100g178円とお安い~

これなら買える

ただ、我が家は夫婦2人暮らしなので、メガパックを買ってしまうと、同じのばっかり食べないといけなくなるし、冷蔵庫も余裕がなくなるしで、いつも食材はミニマムロットで買ってるんですよね~

ミニパックとメガパックのどちらにするか悩みに悩んで、結局お得なメガパックを買ってしまいましたー

メガパックの代表的スーパー「コストコ」をテレビで見かけると、面白そうで行きたいな~といつも思うのですが、どう考えても巨大ケーキや大盛りのお寿司、ロティサリーチキンや36個も入ったディナーロールなんて食べきる自信ないわ

さて、たっぷり入った生シャケを今回は焼きシャケ弁当で頂いたけど、お次はホイル焼きかムニエルか、はたまたチャンチャン焼きか?

想像を膨らませるアラフィフ主婦なのでした~


では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\SNSで話題♡体型カバー♡裏起毛パンツ/



\クーポンあり♡選べるカラー♡リブカットソー/



今日のお昼は焼きそばです~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0175
10月9日(水)焼きそば弁当

朝晩がめっきり涼しくなりましたね~
夏が暑すぎただけに、近頃はとても過ごしやすく感じますよね。
久しぶりに、週末は温泉にでも行きたいわ~♨




それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0177
メインは焼きそばを作りましたー

昨日の夕食に、多めに作った焼きそばをお弁当に回しただけ

お昼に食べると、また違った美味しさがあるわ←ものは言いよう笑



DSC_0179
焼きそばのおともにはおにぎりを作りました。






IMG_20241009_065414
おにぎりにはカルディの明太高菜チーズを混ぜてます

これ、ご飯や冷奴にのせるととっても美味しいんですよ~

絶賛ハマり中






DSC_0181
焼きそば
おにぎり(明太高菜チーズ)


本日の会社弁当でした~







さて、今週に入って仕事がとても忙しく、昨日など夕方にはすっかりくたびれていました。

 こんな日は、無理せず自分の体をいたわるに限ります

今まではどんなにきつくても、息子のお世話があるので頑張ってましたが、幸い今春から息子も家を出たので家には夫婦二人だけ。
夕食はもちろん手抜きの一品料理。
「焼きそば」です。
野菜もとれるし美味しいからたまには手抜きもいいでしょ

夕食を作り終えたら、とりあえずお風呂を沸かして入浴剤を入れ湯船にゆったり浸かりました。
最近はまだ暑いので、いつもは節約のためシャワーだけど、今回は贅沢ちゃおう

お風呂から上がって夕食を食べたら9時にはお布団に入ります。
睡眠。大事ですよね~
流石に9時は眠くなかったので、スマホをしばらく見た後は、ユーチューブで癒しの音楽を流しながら就寝。

そうそう。。
寝る前は「すっぽん小町」を服用し、肩がこってたのでサロンパスを貼って思いつくかぎりの体力回復を心掛けましたよ

しかし、アラフィフになるとここまで体力が落ちるとは・・・

今週いっぱいは忙しい日が続くので、無事に週末を迎えれるよう頑張りまーす




では、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡大人可愛い♡フェミニントップス/



\クーポンあり♡もこもこが可愛い♡ロングカーデ/



フライパンひとつでお弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0138
10月7日(月)照り焼きチキン弁当

朝のお弁当作りって、なるべく調理器具を使いたくないですよね~

レンジで一発、トースターで焼くだけ、フライパンひとつ。

どれも魅力的なワードだわ

そこで今朝は、フライパンひとつ&トースターで焼くだけでお弁当を作りました~




それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0144
メインは照り焼きチキンを作りましたー

甘辛チキンと白米ってあうのよね~

Kパパは柔らかい鶏皮が苦手といいますが、今回はムシして皮つきで作っちゃいました






DSC_0151
鶏肉を焼く前にはズッキーニをソテー。

トースターでしめじを焼きました。

どれもシンプルな調理法なので、楽にお弁当が作れたわ







DSC_0154
照り焼きチキン
しめじの粉チーズ焼き
ズッキーニのハブソルソテー
コールスロー
ご飯、ごま塩、梅干し



本日のKパパ弁当でした~♪







さて、先週末は整骨院の帰り、久しぶりに「道の駅」に立ち寄りました。 

開店してすぐだったので、商品もまだ沢山あって、小ぶりなズッキーニが6本入った袋を150円。
200gの大容量ブナシメジを100円。
お買い得品を手に入れることが出来てホクホク~

昨日の夜は、そのお野菜と豚ひき肉を使って、野菜たっぷりミートソースを作りました。

ソースはズッキーニが大量に入ってるので、さらっとしてとってもジューシー
さっぱりしたトマトソースが美味しい~

付け合わせは「栗原心平さん」のレシピでコールスローです。
夫婦二人だと本当に質素な食卓だわ

息子の帰省中は、揚げ物やお肉が多くて、私は体重が1kg増加してしまったので、これからはシンプルでヘルシーな食事に戻して1kg減量を頑張ります
アラフィフともなると、この1kgが落ちないんですよね~

息子も、すっかり体重を上乗せして一人暮らしへ戻っていきましたが、昨日電話すると夕食はカップラーメン1個だとの事

こちらも、増えた体重がすぐ落ちそうですね

食欲の秋ならぬダイエットの秋だー🌰🍠


では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンあり♡美脚ライン♡カーブパンツ/


\クーポンあり♡重ね着が可愛い♡シアーロンT/



懐かしの昭和スイーツを作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0123

たまに食べたくなる菓子パンのひとつが「甘食」です。

素朴な甘さと、パンとクッキーの間のような中途半端な食感がクセになる美味しさなのよね~

食べるとお口の中の水分をもっていかれるから、牛乳とセットが必須です

昔は普通に売られてたけど、最近はぱったり見なくなっちゃって寂しいわ~






IMG20241006150652
でも、大丈夫
お家でかんたんに作れます

このシンプルな材料がいいわ~







IMG20241006161817
まずバターと砂糖を混ぜて~






IMG20241006162153
玉子と牛乳を溶いたものを加えます。






IMG20241006162526
粉類を入れたら~






IMG20241006163033
天板の上に生地を絞ります。







IMG20241006163046
生地のてっぺんに十字に切り込みを入れてオーブンで焼きます。






IMG20241006164406
焼き上がり。







IMG20241006164426
仕上げにお湯で溶いたはちみつを塗って完成です!






DSC_0131
甘食いっただきま~す


う~ん
この懐かしい美味しさがクセになる


懐かしの昭和スイーツでした~



 





さて、昨日は帰省していた息子を一人暮らしのマンションまで車で送っていきました。

夕方、地元で歯科の予約をしていたので治療が終わったのが17時。
息子の住むマンションに着いたのが19時ちかくなり、日も落ちてすっかり真っ暗です。

IMG20241005183533

夕食はお店で済まそうと思ってたら、国道沿いに吉野家を発見
全員一致で牛丼に決定~







IMG20241005184424
私は牛丼小盛りとお味噌汁。
少女の胃袋なんであまり沢山食べきれないんですよね~








IMG20241005184443
Kパパは牛丼並とサラダセット。
玉子は別オーダーです。






IMG20241005184528
息子はチーズ牛丼とキムチセット。
若いだけあって濃厚~


夕食をささっと済ませた後は、息子の部屋にたくさんの荷物を降ろし、収納を手伝って帰宅しました。

お別れの時はいつもさみしそうにしてたけど、今回は帰省が長かったからか、元気よく手を振って別れましたよ。

息子の故郷は久留米、第二の故郷は高校のあった町、そして第三の故郷は大学のある町なんだとか。

そう考えると、私の故郷は久留米、第二の故郷はオーストラリア、第三の故郷は新婚時代1年住んだ佐賀県だわ。

故郷を思う時は、楽しいことも大変なこともあったはずなのに、良い思い出しか思い浮かんでこないものですね

今度の休みは久しぶりに、佐賀に美味しい和菓子でも買いに行こうかな~
佐賀県の和菓子はとってもレベルが高くて美味しいんですよ←いい思い出がいやしい・・・




では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\ダブルガーゼで可愛い♡くつろぎワンピ/


息子の夏休みの帰省が終わりました~
(p_q*)
シクシク

DSC_0093
今日の午後、Kパパの運転で息子をマンションに送っていきます。

毎回帰るたびに、大量の荷物と食料品を運ぶのが本当に大変

1人暮らしをスタートさせて初年度なので、シーズンごとに足りないものがいろいろ出てくるんですよね~

今回持っていくのは、羽布団や毛布、冬用衣料。
こんなにたくさん、あの狭い部屋に収納できるのかしら?







そして今回息子にリクエストされて作ったお持ち帰りスイーツは2種類です
IMG20241003150403
一つ目はいつものガトーショコラ

どんだけコレ好きなん?って感じだわ笑






IMG20241003154121
焼き上がり。







IMG20241005122842
カットしてラップに包んで冷凍します。






二つ目はフロランタン。
IMG20241003143921
作るのが結構面倒なので、自分用にはなかなか作らないヤツです






IMG20241003152045
焼き上がり。






IMG20241003153148
こちらもカットして冷凍保存しましたー。


これで好きな時にいつでもデザートが食べれるから、よかったよかった







DSC_0109
今朝、母が息子の顔を見に我が家に立ち寄ってくれました。

道の駅に寄ってきたとかで、旬のフルーツを色々買ってきてくれましたよ

みかんと柿は今年初もの

ありがたく頂戴します

母「今からブロッコリーの苗植えるけん、もう帰るね~」

数分の滞在で帰っちゃったわ~

さて、今から息子を送るのでかなりのロングドライブ。

気合い入れて、行ってきまーす



では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡ボリューム袖が可愛い♡プルオーバー/ 


\クーポンあり♡透かし編みが可愛い♡ニットプルオーバー/