うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2024年09月


超お得な楽天スーパーセールが始まりました~



エントリーがまだの方はこちらからどうぞ
         ↓↓↓

 

年に4回開催される楽天スーパーセールですが、毎回お買い得品が沢山あってどれを買おうか、画面とにらめっこしてます

そして、本日9月5日はエントリー&楽天カードのお支払いでポイントが4倍ととってもお得な一日なんですよ

さて、今回のスーパーセールおすすめ品ですが全2回でご紹介しますね
まず、1回目の本日は定番ストック品と美味しい物を中心に集めてみました~
私もリピしているおすすめ品なので、良かったらお買い物の参考にしてみてくださいね



それではさっそくいってみよ~♪

まずは、めっちゃ美味しい雑穀米です

雑穀米っていろんなメーカーさんから販売してありますが、こちらの雑穀米を入れてお米を炊くと本当に美味しい雑穀米のご飯ができるんですよ~
8種類ありますが、我が家のおすすめは、黒・白・ピンクの袋です
通常1,000円のところスーパーセール特価で666円と大変お得です





大容量のミックスナッツもスーパーセール特価でお得ですよ~
こちらは有塩・無塩から選べて、3~4種類のナッツがミックスしてあります。
レビューも高評価で、可愛いジップ付の袋に入ってるので保存にも便利です








秋といえばやっぱりお芋🍠
おやつにぴったりの紅はるか干しいもが130g✖4袋でスーパーセール半額です!

これだけ大容量ならしばらく楽しめそう~
安心の国産製品なので、お子様へのおやつにもおすすめです







焼き海苔はやっぱりネットがお安いですよね~
こちらもスーパーセール特価で、一番摘みの有明海産が30枚も入って1940円とお得です
海苔はやっぱり有明海産が美味しいと思うわ~←福岡県民なので笑







牛すじカレーもスーパーセール特価ですよ~
こちらのカレーは牛すじがゴロゴロ入って大人気
レトルトカレーをお家にストックしておくと、何も作りたくない日などにめっちゃ便利
これならインスタントでも、家族から文句は言わせない






カレーつながりで、豚バラキーマカレーもスーパーセール半額です

やさしいお味でお子様からご年配の方まで美味しくいただけます
ストックしとくなら今でしょ





博多ラーメンもスーパーセール半額ですよ~
濃厚とんこつスープに美味しい生麺の博多ラーメンが6袋で1000円なんて、神プライスすぎやろ
やっぱりラーメンは博多たい🍜







大容量の冷凍餃子もスーパーセール半額ですよ~
こちらは6種類60個の大粒餃子で、いろんな味を飽きずに楽しめます
熱々の大きな餃子って最高だわ~






可愛いパッケージのドリップコーヒーもスーパーセール半額です

Kパパは毎日会社でドリップコーヒーを飲むので、こちらをリピしてますがとっても美味しいみたい
いろんな味があるので、選ぶのも楽しくなりそうですよね






クルベチュールの割れチョコがスーパーセール特価で送料無料の1298円です
9種類から選べて、ちょうどいい量買えるのが嬉しいですよね
予約限定特価なので、チョコ好きの方は急げー






美味しいみかんもスーパーセール特価ですよ~
訳あり品だけど、おうちで食べるならお得で文句なし
ビタミンCを取りたい~






私がイチオシしたいのが、プリュのフェイスマスクです
スーパーセールの時は2袋購入で半額になるので毎回補充してます
1袋35枚入りと大容量なので、毎日使ってもおしくないー笑
無香料と期間限定のキンモクセイの香りがありますが、私は期間限定の香りを買うことが多いかな~




以上、今回はスーパーセールにお勧めの定番イチオシ商品を集めましたー
みなさんも気になる商品があったら、ぜひのぞいてみてくださいね


では、本日も素敵な木曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪



お久しぶりのパン弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0601


9月4日(水)たまごサンド弁当

以前は、お弁当にパンを持っていくこともあったのですが、息子から量が全然足りないと言われて以来、パン弁当から遠のいてました~

でも、たまにはお昼にサンドイッチを食べたいー
夫婦弁当だけになった今なら作れるわ




それでは、本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0603
メインはたまごサンドを作りましたー

茹で玉子を3こ使って具材をたっぷり詰めました。
たまごサンドって間違いない美味しさだわ~





DSC_0606
他は、オニオンリングとミートボール、サラダを詰めてます。






ところで最近、野菜の価格が高騰してますよね
そんな時はカット野菜の方がお安かったりするので、サラダはこちらを購入してます。
IMG20240904070203
一パック99円のミックスサラダ。

ドレッシングはついてないけど、コスパ良すぎ~
自分でお野菜を買う時は、レッドキャベツや紫玉ねぎってなかなか手が出ないから、こういう少量から楽しめるのは嬉しいわ~






IMG20240904070356
ところがパックを開けてよくみると、レタスが一切れしか入ってなかったー

ユーチューブで見かけた、コンビニのハリボテサンドならぬハリボテサラダだし






DSC_0607
高級飲料品のオレンジジュースもつけました~
早くオレンジジュースの価格が下がってくれないかしら







DSC_0609
サンドイッチは100円ショップの耐油袋に入れてます
素人が作ったけど、入れる袋でカフェ風にもなるもんだわ~


本日のKパパ弁当でしたー








さて、我が家のKパパは日々、仕事が忙しく、毎朝7時20分に家を出て夜の20時30分に帰宅 する生活を送っています。

仕事は夕方からデスクワークなのですが、途中お腹が空くので、いつも職場にお菓子を持って行ってるんです。

本当は菓子パンがいいみたいだけど、私もしょっちゅう買いに行くのも面倒なので、Kパパのリクエストを無視してたら、それを可哀そうに思った母がある日、菓子パンの大袋を買ってきてくれました。

Kパパが菓子パンをもらった時、あまりに素直に喜んだ為、母は週末になると、息子に牛肉、Kパパにはパンを持ってきてくれるようになったんです。

ところが、息子が大学進学して家からいなくなると、母も我が家に訪問する楽しみが半減したらしく、次第に足が遠のき、Kパパのパンの配達もいつの間にかなくなってしまいました。

私も息子のお世話をしなくなって時間に余裕が出たので、たまにKパパに菓子パンを買ってきてはいましたが、昨日は久しぶりに母がKパパのパンを持って我が家にやってきました。

「お母さんがKパパのパンを持ってこんけん、もうオレのパンがなくなったって悲しみよったよ~」
私が言うと

「ちゃんと買ってくるよ!ただ週末に買い物にあまりいかなくなったからね」
母が笑いながら、また持ってくる約束をしてくれましたよ。

アラフィフにもなって、未だに義母に菓子パンを買ってきてもらうなんて、これってもしかして今流行りの「おねだり婿」?笑

もとをただせばケチな嫁が原因なのですが・・・

では、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\刺繍が可愛い♡チャンピオン💕スウェットパーカー/


\半額クーポンあり♡大人可愛い♡ハートニットプルオーバー/



今日はKパパが早出でした~
ε=(;´Д`)


DSC_0581
9月3日(火)マヨキャベツの肉巻き弁当
Kパパは月に2回ほど早出があります。

いつもより30分ほど早く家を出るのですが、この時のお弁当つくりがもうバタバタ~

私、前もって準備することをしないし早起きもしないので当たり前といえばそれまでですが、早出はツラいですね

お弁当を作り終わってKパパを送り出すと本当にホッとするわ~





それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0584
メインはマヨキャベツの肉巻きを作りました~

レンチンしたキャベツと人参を豚肉で巻き、マヨと粒マスタードのソースを絡めてます。

お野菜とマヨソースってめちゃ合いますよね






DSC_0588
他は卵や茄子、タコさんウインナーのおかずを詰めてます。

ご飯の上には毎度おなじみ海苔の佃煮をのせましたー笑

これ、私のイチオシ海苔の佃煮です

ふるさと納税でも買えますよ




DSC_0591
マヨキャベツの肉巻き
卵のケチャップソース焼き
茄子とピーマンのオイスター炒め
たこさんウインナー
雑穀米、海苔の佃煮



本日のKパパ弁当でした~








さて、今日は朝方とても怖い夢を見ました。

私の歯茎がいきなり痛み出し、歯がポロリと3本も抜けてしまったのです
鏡で自分の顔を見ると、歯が抜けたところにある程度の隙間はあるけどそこまで変でもなく・・・

「まあこれくらいならいいや~でもこれ以上歯が抜けたらどうしよう」
心配してた時に、はっと目が覚めました。

部屋はエアコンが切れて蒸し暑く、じんわり汗をかいたので、この夢見の悪さは寝苦しさが原因だったのかな?

先日、近所に住む看護師さんと話してたのですが
「歯と目は歳をとると悪くなるから、歯は定期検診を必ず受け、目は外出時にUVカットのサングラスをかけて紫外線に気を付けたほうがいいよ。」
アドバイスしてくれました。

歯は以前から、半年おきに歯科に通ってるので問題ないとして、目はなにもしてなかったので、速攻JINSで度入りのサングラスを新調。

サングラスをかけだすと、目に光の刺激を感じなくなりめっちゃいいやん~

この歳になり健康の大切さの意味を知る今日この頃。

定年退職したら海外をKパパと放浪するのが夢だったけど、過酷な旅はもう体がついていかない事を悟りました

さて、今日は仕事帰りに整骨院に行って腰のメンテをしてきますか~


では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\後ろフリルが可愛すぎっ♡ダブルジップパーカー/


\半額クーポンあり♡大人カジュアル♡ダンボールニットトップス/



がっつりハンバーグ弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0558
9月2日(月)ハンバーグ弁当

9月に入って、朝晩が涼しく過ごしやすくなりましたね~

エアコンも夜中の数時間つけておけば、朝は切れてても暑さで目が覚めなくなりました。

夏バテの食欲不振から、あっという間に食欲の秋に突入しそう。

秋は食べすぎに注意ですね!笑




それでは本日のお弁当いってみよ~♪

DSC_0564
メインはケチャップソースのハンバーグを作りました~

作ったといっても、焼くだけで完成のお店で買ったハンバーグです

ハンバーグの周りをお肉でぐるりと巻いてあり食べ応えがあったわ~






DSC_0571
他は、ハンバーグにあいそうなお野菜のおかずをちまちま作りました

ザ・ハンバーグ弁当です





DSC_0575
ハンバーグ(ケチャップソース)
茹で玉子
人参グラッセ
バターコーン
茹でブロッコリー
パスタ
雑穀米、梅干



本日のKパパ弁当でした~







さて、我が家のKパパはSNSの情報発信は嫌いなタイプ。
見るのはいいけど、自分の情報なんかぜーーーったい他にさらしたりしないという私と真逆なんですよ

だから今までは、Xやインスタ、フェイスブックなどには全く興味がなかったんです。

ところが、最近お気に入りの古着屋さんがインスタで商品紹介をしてることを知り、インスタを見るようになりました。
ショップの新商品や入荷の案内などいち早く知れることから、すっかりハマってしまったのです。

昨日も秋の服を買いに一人でショップに出かけ、お家での寛ぎタイムはファッション系のユーチューブやインスタチェック。

あまりに頻繁に服を買いに行くので、私が
「そんなの去年買ったの着ればいいやん」
と言うと

「そんなことばかり言よったら、お母さん(私)みたいに変な格好になるやん」
的を得た反論をします。笑

そのうち、家の鏡の前でキメ顔で自撮りとかしてるんじゃないでしょうね~💦

夫のSNSデビューに興味津々の私なのでした





では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 
\重ね着しても可愛い♡綺麗に着れる♡リブロンT/


\細見えして楽ちん♡ポンチカーブパンツ/



かしわ飯を釜一杯炊きました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0545
8月31日(土)かしわ飯弁当
昨日は土曜でしたがKパパは出勤日。
お弁当がいるので、私も7時前に起きて、博多名物「かしわ飯弁当」を作りましたよ






それでは土曜日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0551
メインはかしわ飯を作りましたー

そして、食材が被ってますが、おかずは鶏のからあげです
でも、かしわ飯のおかずって唐揚げがあうのよね~






DSC_0554
Kパパの好物のサラスパもたっぷり詰めてます。
出来る嫁は違うわ~笑←自分で言うかっ






DSC_0555
かしわ飯
鶏の唐揚げ
サラスパ
ミニトマト



本日のKパパ弁当でした~







さて、8月もあっという間に終わり、今日から9月がスタートしました。
今年も残すところあと4か月なんて、月日が経つのは本当に早いものですね~
 
8月といえば、ここ2年はYOSHIKIさんのディナーショーにKパパと2人で参加していました。
ディナーショーのチケットってかなり高額で、プラス上京する旅費もいるので、地方から行くとかなりの出費なんです。

ただ、数年間のコロナ禍で「推し活貯金」がたまってたので、ラッキーな事に2年連続で行くことができたんですよ!

初めは、ディナーショーなんて参加したことも無いから、ドレスコードもわからなくて、SNSで以前いかれた方のファッションチェックから始まり、私はメルカリで一式コーディネートしました



1万円以下で、ドレスとボレロ、パンプスを揃える事ができましたよ
メルカリがあってよかった~







2021年に参加した時は、席順が前から3番目の一番左端のテーブルでした。
ハズレ席かと思いきや、ドラムセットの真横で目の前だったのでYOSHIKIさんのプレイをすぐ横で見れて感激






そして2022年はまさかの1列目だったんですよ
ラッキーすぎて泣いたわ~
YOSHIKIさんとタッチも2度も出来てマジ神回でした





この年は、YOSHIKIディナーショーの後に、10月のTOSHIさんのディナーショーにも参加しました。

会場は、有名フレンチレストラン「オテル・ドゥ・ミクニ」。
ミクニで頂いたお料理は、今までの人生で食べてきたどの料理より美味しいと感じました

しかも、Kパパはライブ中にTOSHIさんから肩に手を回され歌っていただけるという、信じられないくらい幸運な出来事に遭遇し、私、羨ましくて仕方なかったわ

そして、2024年。
推し活資金がついに底をつき、YOSHIKIさんのディナーショーは行くことが出来ませんでしたー

最近の「推し活に関する調査」では、3人に1人の割合で「推しがいると思う」と答え、「推し活」に使う金額は1年間で5,000円未満が最も多いそうです。
数年前に比べ、チケットもグッズも値上がりして推し活の懐事情も大変みたいですよ~

確かに、私もライブに行くと以前よりチケットも1~2割上がってるし、Tシャツも3500円くらいだったのが4000円になってたり、めっちゃ影響受けてるわ

でも、来年こそはまたYOSHIKIさんやTOSHIさんのディナーショーに行けますように

お仕事頑張りたいと思いまーす


では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪