うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2024年09月


山盛りメロンパンを作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0774

昨日、ふとメロンパンを思う存分食べたくなり久しぶりに焼きました。

メロンパンってパン屋さんで買うと1個200円近くしますよね~
だから買ってもせいぜい1個だけど、自分で作れば好きなだけ焼きたてが食べられるわ

作りたい動悸が食い意地張りすぎでしょ






IMG20240914123948
焼く前。







IMG20240914141525
焼いた後。

全部で12個出来ましたー







DSC_0767
朝9時から作り始めて、出来たのが2時過ぎくらいです。

メロンパンは、パン生地と上にのせるクッキー生地の2種類を作り、丸めたパン生地に伸ばしたクッキー生地を被せるというなかなか手間のかかる代物ですが、完成した時の美味しさはひとしおです

超絶カリカリ食感のクッキー生地にふわふわのパンが最高~

私、たった1個しか食べきれませんでしたー
アラフィフの小さな胃袋は口ほどにもなかったわ



ごちそうさまでした~










さて、金曜から息子が帰省してきましたが、さっそく「ご飯なに?」地獄にあたふたしてます

朝食はいつもトーストとヨーグルト、バナナと決まったものを食べるからいいとして、朝食が終わったとたん
「今日の昼ご飯なに?」
聞いてくる息子。

一日に何度も冷蔵庫の扉を開け
「あ、何も手作りデザートが入っとらんね~。
いつも何かあるのに、なんで今日はないと?」
ダメだしのプレッシャーをかけてきます

今朝も、朝食が終わってすぐ息子の好きなティラミスを作ってたら
「それが終わったらガトーショコラもお願いね!」

だれが一日に2個もケーキ作るかー

そして、昼食後にはもちろん
「今日の夕ご飯なに?」
速攻聞いてくるんですよ~

お腹いっぱい過ぎて献立も思い浮かばんわー

ここ数か月、夫婦二人の質素な食事しか作ってなかったので、息子が帰省してくるたびこの「ごはんなに?」地獄がやりがいがあるような、大変なような・・・ 

今回は約2週間の滞在となりますが、一人暮らしで痩せちゃった息子に、がっつりメニューでスタミナをつけて帰してあげたいと思います



では、本日も素敵な日曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡ネックが選べる♡リブカットソー/


\クーポンあり♡きれいめで可愛い♡ペプラムプルオーバー/



Kパパが土曜出勤です~
(;^_^A

DSC_0734
9月14日(土)鶏の生姜焼き弁当

昨日、息子が帰省してきました

でも、帰ってそうそう友達に会いに行ったり、今日も朝から出かけてるし、ぜんぜん家に居ないんですよ~

母、めっちゃ寂しいわ・・・

大学生の子供なんてそんなもんよね




それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0738
メインは鶏の生姜焼きを作りましたー

胸肉をそぎ切りにして焼き生姜ダレを絡めてます。

濃い味にしたから白米にあうわ~






DSC_0750
他は卵焼き、昆布煮、タコさんウインナーを詰めてます。






DSC_0753
鶏の生姜焼き
昆布と大豆の煮物
卵焼き
タコさんウインナー
ご飯、高菜漬け



本日のKパパ弁当でした~







さて、昨日は仕事帰りに歯科へ行ってきました。

今までは半年おきに歯の健診に行き、その都度歯石も取ってもらってたのですが、それでは不十分との先生の判断で、麻酔をかけて全6回で歯石を除去することにしたのです。 

昨日はその2回目。
前歯の上6本のお掃除をします。
治療は、麻酔をかけてするので注射のみ我慢すればよかったのですが、治療後の痛みが半端ありませんでした

歯と歯茎が激痛で何も噛めないし吸えない~
歯茎は紫になって腫れあがり、歯と歯茎の間に血が見えるし恐ろしや~😱

お腹は空いているのですが噛むことが出来ないため、昨日の夕食は豆乳と潰したバナナ、ヨーグルトという離乳食のような食事をして、夜は速攻布団にもぐりこみ寝ることに努めました。

痛くて寝れないかとも思ったけど、そんなことはなくあっという間に寝入ったのだけが救いだったわ~

今朝は痛みも随分おさまり、奥歯なら柔らかい物も食べれるようになりましたよ

昔は歯磨きって適当だったけど、最近はいろんなオーラルケアグッズもあるし、歯の意識も高まってきてますよね~

実際、私も自分が歯並びが悪くて苦労をしたので、息子には同じ思いをさせたくなく、小さなころから歯科矯正や歯の定期点検などきちんとしています。

写真に写るときも、歯並びがガタガタよりきれいな歯並びのスマイルが素敵ですしね

というわけで、残り4回の治療も頑張るぞー


では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡オーバーサイズが可愛い♡デニムジャケット/


\半額クーポンあり♡ハートニットプルオーバー/



やっと花金がやってきました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0714
9月13日(金)牛肉とインゲンのうま塩炒め弁当

私の職場には家庭用の冷蔵庫が置いてあります。

冷蔵庫は社員が好きに使っていいので、みんなお弁当用の調味料セットや、昼休みに買い物した商品など入れてるのですが、ずいぶん前からある男性社員が食料品を買って置き去りにしてるんですよね~

ものは納豆と豆腐なのですが、昼食用に買って食べてないみたいなんです。

その賞味期限が納豆は9月1日で豆腐が9月11日

めっちゃヤバくない?

捨てたいけど人の物だから捨てられない。

気になる食料品の行方はいかにっ





それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0719
メインは牛肉とインゲンのうま塩炒めを作りましたー
味付けはダシダと塩コショウを使ってます。

牛肉と一緒に炒めると、大抵のものは美味しくなるわ






DSC_0726
他はレンチンハムエッグと茄子南蛮を詰めてます。

業スーで初めて冷凍揚げ茄子買ったけど、どーもうまく使いこなせない






DSC_0732
牛肉とインゲンのうま塩炒め
レンチンハムエッグ
茄子南蛮
白花豆煮
雑穀米、梅干




本日のKパパ弁当でした~






では、本日も素敵な金曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡きれいめカジュアル♡ウエストタックワンピ/


\クーポンあり♡重ね着が可愛い♡シアーロンT/



今日も残暑が厳しいですね~
ε=(;´Д`)

DSC_0702
9月12日(木)肉野菜炒め弁当
毎週木曜日は、スーパーの特売日です

昼休み食事もそこそこに買い物に行くのですが、今日は暑すぎて行けませんでしたー

特売は魅力的だけど、暑くて外に出たくない気持ちの方が圧倒的な今日この頃。

早く涼しくなって欲しいものですね~








それでは本日のお弁当いってみよ~
DSC_0705
メインは肉野菜炒めを作りましたー

前日の夕食が皿うどんだったので、野菜を多めにカットしておき豚肉と一緒に炒めました。

餡掛けにするかシンプルに炒めるかの違いなんで、夕食と代り映えしないわ~







DSC_0707
他は竹輪や卵をつめてます。







DSC_0710
肉野菜炒め
揚げ竹輪の甘辛煮
卵のマヨ焼き
雑穀米、梅干、高菜漬け




本日のKパパ弁当でした~





さて、私は学生時代いろんなアルバイトをしていました。

初めてのバイトは喫茶店のウエイトレス。
その後は、ミスタードーナツやレコード店、結婚式場などなど。
単発バイトは書店の棚卸や、舞台照明の助手をしたことがあります。

中でも一番長く続けたバイトはミスタードーナツで、大学の4年間続けていました。

そこで知り合ったバイト仲間とは今でも仲が良く、今度8年ぶりに食事会をするんですよ

メンバーは女子ばかり8人なのですが、学生の頃から随分長い時が過ぎても、会えば昔のように話せるのだから、その時にできた友達は本当に大切ですね。 

ミスタードーナツといえば、私がバイトしてた店舗は、その当時バイトに入ればドーナツと飲み物が食べ放題だったんです。

私はほぼ連日のようにバイトに入ってたので、ドーナツを食べ続けた結果、花の大学生時代をぽっちゃり体型で過ごすことになってしまいました

ドーナツの誘惑に勝てなかったのは、私の心がけ次第ですが、あの甘い誘惑が目の前にあるとどうしても手が出ちゃってたのよね~

ドーナツに関してはいろんな食べ方を試してて、ハニーディップ(シンプルな蜜がけのふわふわ生地のドーナツ)を紙で包んで思いっきりつぶして平べったくして食べるのが人気でした。
ドーナツ生地が密になって歯ごたえがあり、新食感を味わえるんですよ~

他は、チョコリングのコーティングチョコを全面につけた濃厚チョコリング。
全面チョコまみれのチョコファッション。
これは、チョコがしつこくてイマイチでした

今では、バイト生にそんな夢の待遇はないでしょうが、昭和のバブリーな時代はアルバイトでもいろんな恩恵にあずかってたわ

またファーストフード店の店頭に立ちたいー←客が逃げます


では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\半額クーポンあり♡キャンディースリーブが可愛い♡タックシャツ/


\ゆったり細見え♡きれいめポンチカーブパンツ/



残暑が厳しいですね~
ε=(;´Д`)

DSC_0684
9月11日(水)フライドチキン弁当

朝晩は涼しい日も多くなりましたが、日中はまだまだ暑いですね

私は軽自動車に乗っているのですが、乗り始めのエアコンは車内の設定温度が19度で最大風量です

おかげでガソリンのなくなりが早い早い

夏場はお給料にエアコン代をプラスしてくれないかしら~




それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0682
メインはフライドチキンを詰めましたー

かぼすで隠れてますが2本入りです

フライドチキンはハズレなしの美味しさですよね~







DSC_0686
他は巨大おにぎりを詰めてます。
全面に海苔を巻いたから、真っ黒~

カボチャの黒もあいまって、黒々しいお弁当だわ




DSC_0692
フライドチキン
カボチャとインゲンの甘煮
コンソメスパゲッティ
タコさんウインナー
おにぎり(海苔)



本日のKパパ弁当でした~







さて、 私は毎年、100円ショップで卓上カレンダーとスケジュール帳を買ってます。

職場で使うのですが、会社の建物が古くて殺風景なので、せめてデスク周りくらい可愛くしたくて、今ではピンク系やサンリオのキャラを好んで選んでいました。

ところが数年前から「セリア」さんが世界名作劇場のアニメのカレンダーとスケジュール帳を販売するようになったんですよ

それがあまりにも可愛すぎで、発見した時は萌えたのですが、気づいた時は時すでに遅し。
昨年買ったのが12月だったので、種類を選ぶことが出来ませんでしたー

そこで今年は、事前にいつ頃発売スタートかチェックしておき、販売されてすぐセリアに買いに行ったんです
IMG20240911113300
じゃじゃん♡

2025年は「フランダースの犬」のカレンダーとスケジュール帳にしました~

他に、「赤毛のアン」があったのでどちらにしようかかなり悩みましたが、ネロとアロアが可愛いすぎてこちらに決定

フランダースの犬の話の内容は、今の時代なら放送NGレベルだけど、イラストは素朴でめちゃくちゃ可愛いですよね~

これで、来年のお仕事も楽しく出来そうです←安上がりすぎっ





では、本日も素敵な水曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\やわらか~♡ぽわん袖が可愛い♡レーヨンギャザーシャツ/



\半額クーポンで2495円♡これからのシーズンに大活躍♡コートジャケット/