うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2024年09月


花金がやってきました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0852
9月20日(金)唐揚げ弁当

先週に引き続き、今週も祝日が絡んだ3連休
でも、残念ながら全国的にお天気が悪いみたいですね~

月曜はお天気が良いみたいなので、我が家はその日に合わせて、お出かけでもしたいと思ってます





それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0856
メインは鶏の唐揚げを作りましたー

昨日、職場で同僚が唐揚げ弁当を食べてるのを見て、どうしても食べたくなったんですよ
そういう事ありますよね~笑





DSC_0859
他は卵焼きとコールスローを詰めてます。





DSC_0862
鶏の唐揚げ
玉子焼き
コールスロー
ご飯、梅干、ごま塩




本日のKパパ弁当でした~♪







さて、先日立て続けにカタログギフトを2冊頂きました。

カタログギフトってもらうと嬉しいですよね~
見てると魅力的な商品が沢山あって、夢が膨らむわ

さっそくページをペラペラめくってると

「あ、これもなかった!」とか
「あ~これ欲しかったんだよね~」という商品が次々出てきます。

とりあえず欲しい物に目星を付けても、翌日になると欲しい物が変わってたりして、ハガキをポストに投函するまでにしばらく悩む日々が続きます

今回も悩みに悩んで選んだ商品は、お米と中サイズのフライパンです

お米は最近価格が高騰してるから、もらえるとめっちゃ助かるし、中サイズのフライパンはテフロンが剥げてそろそろ買い替えどきだったんです。

そういえば、以前病院で経理のパートをしていた時のこと。
院長先生にカタログギグとが届いたんです。
そのカタログは、さすが院長先生クラスなだけあって、掲載商品が違う~
ちらっと見たらマウンテンバイクなどが掲載されてました

どんな高級カタログギフトやねーん

凡人には計り知れぬハイソサエティーな世界でございまーす


では、本日も素敵な金曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\バックギャザーが可愛い♡ボリュームシャツブラウス/


\秋にはきたい♡脚長効果♡タックワイドチノパン/



今日も激暑ですね~
(;´Д`A ```

DSC_0837
9月19日(木)焼肉弁当

こんなに暑いのに、息子は朝から自転車に乗って近所の友達と遊びに行ってしまいました。

その元気、ちょっとでいいから私に分けて~

とりあえず、しっかり食べて十分な睡眠と休養をとることを心掛け、残暑を乗り切りたいと思います







それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0842
メインは焼肉を作りましたー

お肉とお野菜をいためて、業スーの焼肉のタレで味付けしてます。

炒め物がメインだと超楽でいいわ~







DSC_0844
他は卵焼きと、水菜のサラダ、タコさんウインナーを詰めました。








DSC_0848
焼肉
玉子焼き
水菜のサラダ
タコさんウインナー
ご飯、焼きたらこ、たくあん



本日のKパパ弁当でした~






さて、 昨日は息子が高校時代の友達2人と、IKEAへショッピングに出かけました。

我が家からIKEAまでは結構遠く、免許取りたての友達が、下道で片道2時間くらいかけて連れて行ってくれたみたい。

息子以外の2人は、初IKEAデビューだったのでショッピングを満喫し、IKEAといえば外せない、ソフトクリーム(50円)もしっかり食べてきたそうですよ

そして帰宅した息子が、おもむろにバックから取り出したのは、私へのお土産

きゃ~
プレゼントなんてめったにくれない息子がお土産なんて珍しいー

息子は、ピンク好きの母のため、ショッキングピンクの大きめフェイスタオルを買ってきてくれました。

私は寝るとき、いつも枕の上にタオルを敷くのですが、昨晩さっそくピンクのタオルをしいてみると、可愛くてテンションが上がりますね
今まで、〇〇ガスとか〇〇商店など文字入りの、頂き物の白いタオルを敷いてたから、それに比べるとそうとうシャレてるわ笑←もらい物が昭和すぎ

そして、Kパパへのお土産は、IKEAのエコバックをミニチュアにしたキーホルダーでした。
ミニチュアエコバックはちょっとした小物を入れることが出来るようになってます。
Kパパ、息子のお土産のセンスに???でしたが、会社のビジネスバッグにさっそくつけてましたよ

子供が家にいるとやっぱ生活が活気ずくわ~
周りを元気にするヤングパワーは凄い




では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\半額クーポンあり♡もこもこ可愛い♡ボアベスト/


\ネックが選べる♡ほどよいゆとり感♡リブカットソー/



昨夜もお月様がきれいでしたね~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0822
9月18日(水)豚肉の野菜巻き弁当

今週は、「中秋の名月」を挟んだ前後に、まんまるのお月様が見れて毎晩楽しみですね~

私は、昨日夕食を作り終えた後、少し外に出て「ひとりお月見」を楽しみました。

月の光をあびると、メラトニンという自然な眠りを誘う物質の分泌を促すそうですよ

夜、なかなか寝付けないという方は「月光浴」試してみてはいかがでしょうか~?






それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0827
メインは豚肉の野菜巻きを作りましたー

豚肉にインゲンと人参、チーズを巻いて甘辛だれを絡めてます。

白米が進むこと間違いなし~






DSC_0831
他はインゲンの天ぷら、茹で玉子、ひじき煮を詰めました。

知り合いからインゲンを頂いたので、我が家、絶賛「インゲン祭り」中です







DSC_0835
豚肉の野菜巻き
茹で玉子
インゲンの天ぷら
ひじき煮
ごはん、梅干し、ごま塩



本日のKパパ弁当でした~








さて、昨日は息子が夏休みに帰省して初めての平日でした。

息子は、夕方から遊びに行くとの事だったので、お昼くらいに洗濯物の取り入れをお願いしてたんです。

私が仕事を終え帰宅すると、まず目に飛び込んできたのは玄関の惨状。
脱ぎ散らかした靴があちこちに飛び、慌てて出て行ったであろう気配がうかがえます

続けてキッチンに向かうと、食べた後の食器やグラス、弁当箱、飲み終えたジュースの空き缶が散乱。
水にくらいつけておけば汚れも取れやすいのに、食べたまま置いてるので弁当箱も食器もカピカピ~

さらに二階に行き洗濯物を確認すると、ピンチハンガーは靴下やハンカチがついたままでポイ!
シャツ類はハンガーにかかったままで私の寝室にドン

夕方まで家に居るんなら、洗濯物くらいピンチから外しておけー

息子の部屋をのぞくと、机の上には使用済みの食器やカップがそのまま~
脱いだ服は床の上に脱ぎ散らかしてます。

一人暮らしを始めて少しは成長したと思ってたのに全然変わってないわ~

Kパパ曰く、私が息子に甘すぎるからこうなってしまったそうなので、粛々と息子が荒らした跡を片付ける母なのでした。

男子ってなんでこうなん~
ま、そこが可愛いんですけどね←やっぱり親〇カ


では、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 
\クーポンあり♡フォルムが可愛い♡ショルダーバッグ/


\半額クーポンあり♡パールモチーフ♡フェミニントップス/



3連休はゆっくりすごしました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0806
9月17日(火)チキン南蛮弁当

お休み中は、とくに予定もなかったので家でゆっくり過ごしましたが、いくら休んでも初日の仕事は調子が上がりませんね~

我が社はお年寄りが多いので、みんなで
「なんかダルイよね~」とか
「なんかキツイね~」
など言い合いながら一日が終了しました

ま、今週は4日で花金になるのでそれを目標にお仕事頑張りまーす




それでは本日のお弁当いってみよ~
DSC_0808
メインはチキン南蛮を作りましたー

息子のリクエストなのですが、朝からチキン南蛮作るとかめっちゃダルい~
でも、息子のお願いならホイホイ聞いちゃう母ちゃんです






DSC_0810
小さな容器にナポリタンも詰めました。







DSC_0814
チキン南蛮
ひじき煮
タコさんウインナー
ナポリタン
キャベ千
ご飯、ごま塩


本日の男子大学生弁当でした~








さて、日曜日、キッチンで洗い物をしてると、いきなり腰にピキーンと痛みが走りました。
こ、これは来たかもしれない・・・
以前も感じた事があるあの痛み。

多分たいしたことないだろうと自分に言い聞かせ、そのまま洗い物を続行してたのですが、痛みはジワジワ増し、間違いなく軽度の「ぎっくり腰」になってしまいましたー

よちよち歩きは出来るのですが、棚から物を取ったり、パンツや靴下をはいたりすることが出来ず、寝るときはベッドに寝転ぶたびに激痛が走ります

夜、喉が渇いて水が飲みたくなるので、隣にペットボトルを置いてるのですが、水を飲むためには起き上がらねばならず、一人「うーーーーーっ」といいながらどうにか起き上がり飲むことが出来ました。

ふと窓を見ると、カーテンからこぼれる月の光がいつもよりめっちゃ明るい~
気になってカーテンを開けてみるとまん丸のお月様が空にぽっかり浮かんでいました。
今夜は「中秋の名月」みたいですね🌕
昨日、敬老の日は95.7%のまんまる度(?)だったみたいです。

そういえば、敬老の日は、息子と一緒にドンキに行って、ばあばにプレゼントを買ってきました。

プレゼントはアトリックスのハンドクリーム

夜寝る前に塗るハンドクリームですが、田中みな実さんが使ってるのと同じ物らしい・・・


息子、田中みな実さんが好みだったんかーい
確かに、男女問わず、人って美しい物には弱いのよね~


ばあばの手が白魚のようになりますように


では、本日も素敵な火曜日になりますよう
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪




簡単ティラミスをつくりました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0787

息子のリクエストスイーツです

ティラミスを作るときは、通常マスカルポーネチーズを使いますが、クリームチーズでもとっても美味しいケーキが出来ますよ

しかも、焼かなくていいからめっちゃお手軽~

お菓子作り初心者さんにも優しいレシピです






IMG20240915100059
材料はこちら。
ティラミスの土台にはバタークッキーがおすすめです
私のイチオシはミスターイトウのバターサブレ。
コスパが良くて食べ応えがあるのよね~






IMG20240915100628
ビスケットは厚手のポリ袋に入れて麺棒等で叩いて砕きます。







IMG20240915101435
コーヒーを絡めて型に敷き詰めます。
マッシャーを使ってラップの上からクッキーを型に押し付けるとしっかりした土台になります。
土台を敷き詰めたら、型ごと冷蔵庫に入れ冷やしておきます。





IMG20240915102151
レンチンしたクリームチーズと砂糖、卵黄を混ぜて~






IMG20240915103227
別のボウルに生クリームを泡立てます。








IMG20240915103557
二つの生地を合わせて混ぜたら、湯で溶いたゼラチンを加えてよく混ぜます。







IMG20240915104024
型にチーズ生地を流し込み、ヘラで平らにして冷蔵庫で一晩冷やしたら、仕上げにココアパウダーを振って完成です。







1
簡単ティラミスができた~♪

しっとり甘くてビターなコーヒー生地と、なめらかなチーズ生地がうんまー

私とKパパの二人暮らしだと、ケーキを1台作ると食べきるのが大変
でも子供がひとりいるだけで、あっという間になくなります。
大家族とかだったら、完成したそばから消えていくんでしょうね~
そういうのもちょっと憧れるわ




レシピはクックパッドにも載せてます
ぜひチェックしてみてくださいね~









さて、先週息子が初めての教育実習に参加しました。

中学校での実習だったのですが、息子はまだ大学1年生なので、先輩について3日間ちょっとしたお手伝いをしたり、見学をしたりしただけです。

朝は8時に学校に集合して、夕方の5時半くらいまで実習だったみたいなのですが、慣れない仕事に疲れてたそうで、帰宅後はバタンキューだったみたい

料理もしたくないので、3日間の夕ご飯は、すべて食パンにバターを塗ってザラメをのせトースターで焼いた「ザラメトースト」1枚と水道水だったそうです(息子は家での飲み物は麦茶をやかんで沸かしてます)

家にはレトルト食品やカップ麺など置いてるのに、それさえも用意するのが面倒だったみたいですよ~
だからといって、コンビニでお弁当を買うとかは、ビンボー学生な事もあり、もったいなくてしたくなかったんでしょうね
帰省してきた息子を見たら、顔がシュッと尖ってたわ

しかし「ザラメトースト」・・・

美味しそうだから私も作ってみようかな~



では、本日も素敵な月曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\大人の抜け感♡着痩せする♡エステルローンブラウス/


\半額クーポンあり♡オーバーサイズが可愛い♡デニムジャケット/