うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2024年09月


9月も今日が最終日ですね~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0015
9月30日(月)はんぺんチーズの肉巻き照り焼き弁当

今年も残すところあと3か月。
1年の4分の3が過ぎてしまいましたー

若いころは時間がたつのが遅く感じだけど、年を取ると「光陰矢の如し」という言葉ばぴったりなくらい時間があっという間にすぎてしまいます。

そして明日は息子の誕生日。
19歳になるんですよ

ぎぇ~
ブログを始めたころはたしか5歳くらいだったと思うけど、いつの間にこんなに時が経っちゃったのかしら

平日だからご馳走を作る時間はないし、ケーキでも買って帰らなきゃだわ






それでは本日のお弁当いってみよ~
DSC_0018
メインははんぺんチーズの肉巻き照り焼きを作りましたー

はんぺんにスライスチーズを挟んだものをお肉で巻いて焼き、甘辛だれを絡めてます。

ふわふわはんぺんととろけるチーズ、ジューシーなお肉のコラボが最高~








DSC_0023
他は夕食の残りやニラ玉を詰めました。








DSC_0026
はんぺんチーズの肉巻き照り焼き
ニラ玉
きゅうりのゆかり和え
空芯菜の塩炒め
雷こんにゃく
ご飯、ごま塩、梅干し



本日の息子弁当でしたー








さて、今日は仕事帰りに歯科に行く予定。
全6回に分けての歯石取り、3回目です。

麻酔をかけて、歯茎の奥に入り込んだ歯石を取ってるので、治療中は麻酔が効いて痛くないけど、麻酔が切れるとめっちゃお痛いー

前回の治療後した際は、痛くて噛めないし吸えないしで、潰したバナナと豆乳という離乳食みたいな食事をとりました。

でも今夜は、なんと息子が夕食を作ってくれるんですよ
私が歯が痛いのに料理をしないといけないのが可哀そうだからだとの事。
息子、高校生までは料理とかほぼできなかったのに、成長したわ~

先日一緒に買い物に行ったとき、鶏もも肉を買ってたので
「月曜はなんば作ると?」
聞いたところ、特に決めてないらしい・・・

私は歯が痛くて食べれないかもしれないけど、息子の手料理が何かめっちゃ気になる~

とりあえず、写真だけでも撮らせてもらおうと、映えるお料理する母なのでした




では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 
\半額クーポンあり♡フリルが可愛い♡リブカットソー/


\半額クーポンあり♡ゆるふわ可愛い♡ワッフルワンピース/



息子と一緒に激安スーパーにお買い物にいきました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_1002
昨日は息子を荷物持ちに駆り出して、朝から激安スーパーにまとめ買いにいってきました。

息子、一人暮らしを始めるようになって食材や日用品にめっちゃ興味を持つようになったんですよ~
価格の相場も詳しくて、たった数か月でのこの変化って主夫の鏡

昨日は買い物しながら二人で夕食の献立の相談をしました。

私に娘がいたらこんなかんじなのかしら?






それでは昨日の夕ご飯いってみよ~♪
DSC_0001
メインはエビマヨを作りましたー

甘酸っぱいぷりぷりのエビとシャキシャキレタスが最高ー





他に食べたのは~
DSC_0007
空芯菜の塩炒め
息子がスーパーに行って一番初めに選んだのが空芯菜です。

息子はこの炒め物が大好物なんです

ニンニクと鷹の爪をたっぷりきかせるのが美味しいのよね~






DSC_0012
田舎こんにゃくのおかか煮
こんにゃく屋さんが作った美味しい田舎こんにゃくは、シンプルに甘辛い煮物にしましたー

白米がすすむ~







DSC_0005
豆腐とわかめたっぷりのお味噌汁も食べたー

昨日のお夕食でした~








さて、今日は息子の秋服を買いに、家族でショッピングモールへ行ってきました。

大学生の一人暮らしは、服から日用品、家具家電など何かといりようですね~
お財布から諭吉がヒラヒラ羽をつけて飛んでいくわっ

今回は、ジャケットとシャツ、ボトムスの一式コーデを揃え、息子ウキウキです

お昼はいつものフードコートでそれぞれ好きなものをチョイス。
IMG20240929124006
息子は広島風お好み焼き。

麺入りでボリューム満点
若者にぴったり




IMG20240929124021
Kパパは安定のモスバーガー。

いつも同じものばっかりやないかーい






IMG20240929124336
私は大好きなペッパーライスSサイズにコーラのLサイズをつけました~

期間限定でドリンク100円セールが開催されてて、MサイズでもLサイズでも100円なんですよ

それなら迷わずLサイズでしょ~





IMG20240929124610
ペッパーライス熱々で最高ー

息子の滞在もあと1週間。
また老夫婦の寂しい生活にもどるわ~
ある意味、二人の時は楽ちんしちゃってますが・・・



では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\オーバーサイズ♡楽ちん♡ボリュームスウェットトップス/ 


\クーポンあり♡大人可愛い♡ハートニットプルオーバー/



アメリカンサイズのクッキーを焼きました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0987
 秋はコーヒー味のお菓子が美味しい季節ですよね~☕

今回は、コーヒーフレバーのクッキー生地にチョコチップを加えたアメリカンタイプのクッキーを焼きました。

ホロ苦テイストの甘いクッキーととろけるチョコチップのコラボが最高

ワンボウルで混ぜて焼くだけなので、あっという間に出来ちゃいますよ




レシピです。
IMG20240928131059
材料はこちら。







IMG20240928132029
まずはバターと砂糖、塩を混ぜて~






IMG20240928132603
コーヒー液を加えます。








IMG20240928132849
薄力粉とベーキングソーダを加えて~







IMG20240928133035
チョコチップを加えゴムベラで混ぜます。







IMG20240928133753
生地を天板にのせてオーブンで焼きます。







IMG20240928135937
焼き上がり。








DSC_0987
コーヒーチョコチップクッキーができた~

1枚が約15cmくらいあるアメリカンサイズのクッキーです








DSC_0994
チョイスビスケットと比べるとめっちゃ大きいのがわかるでしょ?

大きなクッキーを食べると幸せ感じますよね~

コーヒーチョコチップクッキー【直径15cm✖9枚】
【材 料】
・無塩バター 100g
・卵(Mサイズ) 1個
・砂糖 130g
・塩 ふたつまみ
・薄力粉 160g
・ベーキングソーダ 小さじ1/2
・チョコチップ 60g
・インスタントコーヒー 小さじ3
・湯 大匙1
【下準備】
インスタントコーヒーをお湯で溶いてコーヒー液を作っておく。

無塩バターと卵は室温に戻す。

【作り方】
ボウルに無塩バターを入れ泡立て器で練り、砂糖と塩を加えて白っぽくなるまで混ぜる

溶いた卵、コーヒー液の順に加えよく混ぜる

薄力粉とベーキングソーダを振るいながら加えゴムベラで切るようにさっくり混ぜる

チョコチップを加えざっくり混ぜ、生地をオーブンシートを敷いた天板にスプーン2本を使って、間隔をとってのせる(生地が広がるので、ひと天板4~6個くらいがおすすめ)

180度に予熱したオーブンで約16分焼く。焼き上がりは生地が柔らかいので、15分ほど天板のまま冷やして、その後ケーキクーラーにのせ完全に冷ます。









1
周りはカリッと中はねっとりチューイーな感じに焼き上げました

ホロ苦コーヒー生地と甘いチョコレートのコラボが大人テイストでうんまー

コーヒー好きの方はぜひお試しくださいね~








さて、今日は朝から整骨院の予約を入れてたので、朝食後に洗面所でメイクをしていました。

ちょうど息子とKパパも歯磨きをしてて、私が仕上げにカラーリップを塗ってると、息子が興味深そうに
「それ、俺が塗ったらいい感じになるかな?」
聞いてきたので試しに塗ってみる事に

私が使ってるのは、ケイトのリップモンスターでピンクに青ラメが入った人気のカラーです。


口コミがいいので買ってみましたが、私が使うと地味目な感じで血色があまりよくない感じ

なのに息子に塗ってみると、ぷっくりとろツヤで淡いピンクが可愛くてめっちゃいいや~ん

若い子の唇とおばばの唇で、同じリップなのにこんなに差があることに愕然しましたー

息子も血色のよいぷっくり唇にまんざらでもない様子。

もしかして、メンズコスメの扉を開いちゃった~?
お金かかるからやめとけー笑




では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡ラメが可愛い♡シアーカットソー/


\クーポンあり♡きれいめ♡ツイルロングスカート/



嬉しい花金がやってきました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0972
9月27日(金)鶏と大葉の丸め焼き弁当

まだまだ日中は暑い日が続きますね~

昼休み、近所のスーパーへ車で買い物に行ったら着くまでにバテてしまいました
頑張ったご褒美に、ちょっとお高めのアイスを買ってしまい、なんの節約にもなってないわー

今夜のデザートが楽しみです






それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0967
メインは鶏と大葉の丸め焼きを作りましたー

小さくカットした鶏胸に、角切りチーズと大葉、マヨネーズ、パン粉、その他調味料等入れて丸めて焼いてます。

大葉の爽やかな風味と濃厚チーズがうんまー







DSC_0974
他は出汁巻き卵、ナポリタン、きゅうりの甘酢和えを詰めました。

出汁巻きのお出汁は茅乃舎のだしパックを使ってます









DSC_0978
鶏と大葉の丸め焼き
出汁巻き卵
胡瓜の甘酢和え
ナポリタン
ご飯、ごま塩



本日の息子弁当でした~







さて、私がワーキングホリデーでオーストラリアに滞在していた20代前半の頃。

着いてすぐは英語が話せなかったので、 ひとまず現地の英語学校に入学することにしました。

英語学校の学生は、日本人と韓国人が一番多く、ついでヨーロッパ人、ブラジル人と続きます。
私はなぜか韓国人ととても気が合い、いつも一緒に行動していました。
そこで驚いたのが韓国人の男性のスマートさです。

日常生活において、自然にレディーファーストができてとっても親切。
そして勤勉です。
まるで韓流ドラマの主演俳優さながらに、雨が降れば服を貸してくれ、会うと優しい言葉をかけてくれてめっちゃいい人
クラスのほとんどの韓国人男性がそんな感じでした。

私は目がつぶらで薄い顔立ちなので、日本の観光地に行くとたまに外国の人に「韓国人」と間違われるのですが、確かに英語学校に居るときも日本人より韓国人と一緒にいる方が気楽だったし、もしかして前世は韓国人だったんじゃないかしら?

昔を回想しながら、物思いにふける秋の夜長です。←ただの暇人


では、本日も素敵な金曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\半額クーポンあり♡オーバーサイズ♡デニムジャケット/


\半額クーポンあり♡細見え♡ダンボールセットアップ/



息子のリクエスト弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0941
9月26日(木)ソースカツ弁当

昨日の夕食に豚の生姜焼き。
そして、残ったお肉を使って今日のお弁当を作りました。

夫婦弁当だけの時は、揚げないおかずが多いけど、息子の弁当となると、揚げて揚げて揚げまくってま~す





それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0946
メインはソースカツを作りましたー

生姜焼き用のお肉を2枚重ねにしてパン粉を付けて揚げましたー

ご飯の上にキャベ千を敷き詰めて、ソースをたっぷりまとわせたカツをのせてます。

これ、最高でしょ







DSC_0947
他は卵焼きとマカロニサラダ、タコさんウインナーを詰めました。








DSC_0951
ソースカツ
マカロニサラダ
玉子焼き
タコさんウインナー
ご飯、たくあん、キャベ千



本日の息子弁当でした~






さて、私の家の前は、はるかかなたまで田畑が広がる田園地帯で、季節により様々な農作物が植えられています。

今の時期はお米。
たわわに実った稲穂が重たげにこうべを垂れ、今か今かと収穫を待ってる状態です。
つやつやもっちりした新米は最高ですよね~

この畑は、私が引っ越してきたばかりの頃は、おばあさんと息子さんの2人で世話をしてありました。
たまに、話をする機会があり、息子さんは消防士をしており、仕事を退職した後、両親の畑を手伝ってることを知りました。
息子さん、どうりで体格いいわけだわ~

ここ数年は、おばあさんも体力の限界に来たのか、畑に来ても乳母車に腰かけて息子さんの働く姿を眺めるだけになってましたが、最近、その息子さんの姿を見かけなくなったのです。
畑の水やりだけは、知り合いの農家さんが用水路を開栓してるみたいだけど、畑の周りの草は伸び放題で車が通行すると車体にあたるくらい伸びきってます。

Kパパも、草木が車にあたってキズが入るのがイヤだからと、道路を通るのに回り道をするくらい。

息子さん、病気か何かで入院でもしてるんじゃないかしら?

この土地に家を建てて約20年。
息子さんのことを特に何か知ってるわけではないけど、毎日お仕事されてる姿を見てると情も沸くというもの。

早く元気な姿を見せて欲しいな~と思う近所のおばちゃんなのでした


では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡レトロ可愛い♡アーガイルカーディガン/



\クーポンあり♡オーバーサイズが可愛い♡デニムジャケット/