うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2024年08月


今日も夏日ですね~
(;^_^A


DSC_0284
8月7日(水)豚の2色チーズ巻き弁当

私の住む地域は、昨日も午後にゲリラ豪雨がありましたー

以前は、ゲリラ豪雨なんて嫌だな~と思ってたけど、最近は、ゲリラ豪雨があると庭の水撒きをしなくていいので、ゲリラさまさまです

ちょっと雨が降ってくれるだけで、夕方家に帰るときも随分涼しいですからね~

とはいえ、昨今の気候変動は気になるばかりですね




それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0285
メインは豚の2色チーズカツを作りましたー

はじめはチェダーチーズを巻いてたけど、途中で足りなくなって普通のチーズになっちゃった
でも、2色あるとより美味しそうだわ






DSC_0290
他はピーマンのソテーと卵焼きを詰めました。

梅干は、梅の里で採れた梅を使った「お取り寄せ品」です
赤い色が鮮やかで、果肉がふわで美味しい~






DSC_0292
豚の2色チーズカツ
ピーマンとしめじのナンプラー炒め
玉子焼き
プチトマト
雑穀米、梅干


本日のKパパ弁当でした~









さて、明日はいよいよ息子が帰省してきます。

今までも2~3日程度の帰省はありましたが、今回は3週間ほどの長期滞在。

そこで、マンションの部屋を長く空けるにともない、やることをリストアップして息子に伝えました。

まず、部屋の清掃とゴミ捨て、冷蔵庫に野菜や飲料品など痛みそうなものは置かない、ガスの元栓を締める、使用してないコンセントは抜いておく。
他に、保険証と通帳は持って帰る、カーテンはしめておくなどなど・・・

自分が留学以外の一人暮らし経験がほぼないので、なかなか思いつきません

そして、こちらも息子が帰ってくる準備として、ベッドリネンの交換や部屋の清掃。
息子の好物をいろいろ買いそろえ、食事の献立は1週間分くらい考えました。

これって、孫が家に遊びにくるばあばの心境やーん

なにはともあれ、明日は仕事も有休もとったので、万全の態勢で臨みたいと思いまーす



では、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

 \大人かっこいい♡きちんと感♡半袖シャツジャケット/


\着痩せする♡大人の抜け感♡ドルマンブラウス/



今日もめーっちゃ暑いですね~
(;^_^A

DSC_0256
8月6日(火)鶏のワサマヨ焼き弁当

昨日は、昼過ぎからゲリラ豪雨があったので、帰宅するときは涼しくていい感じでした~

植木の水やりもしなくてよくて、めっちゃ助かったわ

おかげで、夕方日が落ちてからウォーキングもできたし、かなり遠くで開催されてた花火大会の花火もちらっと夜空に見ることができました

昔は花火といえば、会場まで出かけるのが当たり前でしたが、今は遠くから眺めるくらいでちょうどいいです





それでは本日のお弁当いってみよ~
DSC_0265
メインは鶏のワサマヨ焼きを作りましたー

下味をもみ込んだ鶏胸をフライパンで焼き、仕上にワサマヨソースを絡めてます。

しっとり柔らかな鶏肉にツーンとしたワサビの刺激で、ご飯がすすむ~







DSC_0272
他はアスパラベーコン、玉子焼き、フライドポテトを詰めてます。

ごはんはお久しぶりの雑穀米です。








DSC_0276
鶏のワサマヨ焼き
アスパラベーコン
玉子焼き
フライドポテト
プチトマト
雑穀米、カリカリ梅



本日のKパパ弁当でした~






さて、先日地域の道路愛護デーで公園の除草作業をしていた時のこと。

数軒隣にお住いの女性の方がいらっしゃったので、草刈がてら二人で話をしました。
話題はもちろん「健康について」

アラフィフの私と、アラカンのKさんの共通の話題といえばやっぱりコレ1本です

Kさんは、看護師をされており、病院や健康についてめっちゃ詳しいんですよ~
話を振れば、私が欲しい為になる健康情報を沢山教えて頂けます。

先日は、目のお話をしました。

Kさんがおっしゃるには、歳をとると白内障などの目の病気になりやすいから、日ごろから紫外線には気を付けないといけない。
そのためには、早いうちから運転するときや日差しが強い時は、UVカットのサングラスをかけた方がいいとの事。

サングラスって眩しい時、日差しを遮るためにかけると思ってたけど、目の予防にもなるのね~

知らなかったことがいっぱいだわ

早速、お盆休みにJINSに出かけ、度入りのサングラスを作ってこよう

今まで、自分はサングラスなどにあわず人相も悪くなりそうでかけきれなかったけど、目の為にいいならそんなこと言ってられないわ

ちなみに、サングラスを選ぶ時は色が濃い物が効くと思いがちですが、濃い色のサングラスをかけると目の瞳孔が開いてしまい、より多くの光を取り入れようとするみたいなので、UVカット率の高い色の薄い物を選ぶといいそうですよ
参考までに。



では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡透け感がかわいい♡オーバーサイズシアーシャツ/


\クーポンあり♡速乾UVカット♡コクーンパンツ/



今日から一週間がはじまりますね~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0238
8月5日(月)ゴーヤチャンプル弁当
8月に入ってから、職場がなんとなく盆休みムードでしたが、今週は更に盆休み感がUPされるでしょうね~

今週は後半に大学生の息子が帰省してくるので、私も忙しくなりそうな予感です

今まで、夫婦2人の慎ましやかな生活を送ってただけに、息子のいる生活に慣れるのにしばらくかかりそうだわ~





それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0241
メインはゴーヤチャンプルを作りましたー

最近、スパムが値上がりしましたよね~

めっちゃ高くて我が家はもう買えません
近頃はもっぱら豚バラで作ってるけど、これはこれで美味しいですね






DSC_0247
他に、お中元で頂いたハムを詰めましたー

高級品だから焼くだけで美味しいわ







DSC_0252
ゴーヤチャンプル
焼きハム
ごはん

シンプルイズベストって感じ



本日の会社弁当でした~








さて、もうすぐお盆休みですね。

みなさん何かご予定はありますか?

我が家は遅ればせながら、息子の大学入学祝いに一泊二日で温泉旅館に泊まりに行ってきます

これは、息子たっての希望で、大学に無事入学出来たら、湯布院の「星野リゾート」に泊まりに行きたいとお願いされてたのです。

ぎゃー
受験期間中は、やる気を起こさせるために二つ返事で承知したけど、いざお支払いしなきゃってなると大出費やーん

でも約束は約束。
母も腹を決めて、キリっと約束を果たしましょうぞ

というわけで、めっちゃ久しぶりのワクワクどきどきの小旅行
これをご褒美に、今週はお仕事頑張りたいと思いまーす


では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンあり♡オーバーサイズが可愛い♡UVカットパンツ/ 


\クーポンあり♡メッシュが可愛い♡透かし編みショートカーデ/



米粉でシフォンケーキを作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0228
以前、モニターで米粉を頂いたのですが、なかなか使わないうち賞味期限まじかになってしまいましたー

米粉について調べてみたら、栄養価も高く小麦粉よりも体にいいとの事。

だから、米粉パンとか米粉スイーツが流行ってるのね
全然知らなんだ~

そこで私もさっそく、米粉を使ったスイーツを作ってみました






DSC_0231
じゃじゃん♡

ふわふわシフォンケーキにレモンクリームをサンドして、セミドライレモンをのせた「夏のレモンシフォンケーキ」です

米粉で作ると、小麦粉の時よりあっさりしたテイストに仕上がって食べやすいー

甘酸っぱいレモンクリームとふわふわのケーキが最高だわ


レシピはこちら↓






 DSC_0192
セミドライレモンは、レモン1個を3ミリの薄切りにして小鍋に入れ、砂糖100gを絡め10分ほど置いたら、水50mlを加え落し蓋をして弱火で10分煮ます。
レモンを取り出し天板に並べ、100度のオーブンで40分焼いたら完成です

セミドライレモンはそのまま頂くのはもちろん、お菓子に添えたり、ドリンクに入れたり、ヨーグルトに細かく刻んで加えても美味しいですよ~

残ったシロップは、炭酸で割ってレモンソーダにすると、爽やかで暑い日に最高~
夏にぴったりのドリンクです!

残りの米粉も、なにか美味しいものに変身させるぞー
夏に食べたいシフォンケーキでした~







さて、今日、リビングの窓から庭を眺めてると、窓枠の下のあたりにアシナガバチがやたらと寄ってきているのが見えました。

以前、雨樋あたりに巣をつくられたことがあったので、これは怪しいと思い、網戸越しにキンチョールをスプレーしたところ、窓枠の下あたりから数匹のハチがパーッと飛び出してきたのです

嫌な予感がして、窓枠の下に更にスプレーを大量に噴射すると、次は10匹以上のハチが飛び立ちました。

これは絶対巣があると確信した私は、その後、ハチが飛ばなくなるまでスプレーをかけ続け、その後、上下防護服を着て、頭にはフェイスネット付の帽子をかぶり、ゴム手袋に長靴姿で外側へ移動。
窓枠の下を見ると5cm程度の巣が出来てたんですよ~

ぎぇ~恐怖すぎるっ

外側からも更にキンチョールを噴射して、完全にハチがいないことを確認して、家にあった一番長い棒で、遠くから蜂の巣を取り除きました。


やっぱりオニヤンマ君買うわー

これをハチが来る辺りにぶら下げると、撃退効果があるらしい・・・
ほんまかいな?

本日一番の大仕事でしたー




では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\半額クーポンあり♡メッシュがかわいい♡ショートニット/


\半額クーポンあり♡ゆったりサイズ♡UVカットワンピ/



今日もあっちいですね~
( ⑉´ᯅ`⑉ )


DSC_0137

こんな暑いのに、明日は朝7時から、道路愛護デーで公園の除草作業があります

まじ死ぬ~

これまでは、こんなに気温が高くなかったので、年2回(4月と8月)の除草作業でも良かったかもしれないけど、こうも暑いとせめて10月とか11月に変更してほしいわ

とりあえず、明日の除草作業頑張ってきまーす




それでは本日のお夕食です!
IMG20240803170007
休みの日は、暑い中夕方から料理したくなかったので、午後のうちに夕食を全部準備しちゃいました~

まずは、知り合いに頂いた夏野菜消費メニューを作ります!

カットした5種類の野菜をオリーブオイルでソテーして~






IMG20240803170012
別にミートソースを作っておきます。
この2つを一緒にお皿に盛ると~







DSC_0144
焼き野菜のミートソースかけができたー

夏野菜とケチャップ味のソースってあうのよね~

ヘルシーで野菜もたっぷり摂れて、なにしろ美味しいです





他に食べたのは~
DSC_0147
オクラのおかか和え

ごはんにのせてふりかけのようにしていただきます。
鰹節をたっぷり絡めて白だしで味付けしましたー







DSC_0148
エノキと玉ねぎのお味噌汁も食べたー

今夜はおやさいたっぷりで幸せです


本日のお夕食でした~♪









 
さて、Kパパの会社に行くときの服装は、ほぼYシャツとスラックスです。

これが夏になると、Yシャツ生地が本当に暑いらしく、ここ数年はたまにポロシャツも着ていくようになりました。

素肌に直接ポロシャツを着てたので、
「ポロシャツの下は下着を着らんでいいと?」
私が尋ねると

「普通、ポロシャツの下は下着は着らんよ。
着たら、ポロシャツの涼しさが半減するし、袖から下着の袖が出てダサいからね」
Kパパがいうのです。

「それやったら、タンクトップ着たらいいやん」
私が言うと

「え~ポロシャツのためだけにタンクトップ買うのもね~
オレはこれでいいよ。」

というわけで、Kパパは素肌にポロシャツを着て仕事に行ってました。

ところが、先日帰ってくると
「会社で、〇男がM氏にポロシャツの下に下着着てくださいよ。乳〇が見えておかしいですよ!」
と言ってたというのです。

〇男は20代後半の若い社員、M氏は定年まじかのおじさんで太ってるため、ポロシャツがピチピチで乳〇が透けているらしいのです。

私が
「〇男はわざとKパパに聞こえるように言ったかもよ?〇男は、ポロシャツの下は下着を着るのがエチケットと思っとるっちゃない?」
言うと

Kパパは
「そうかな~」
考え込んでましたが・・・

翌日、ポロシャツの下にユニクロのエアリズムシャツを着てました

私にしきりに「乳〇見えんよね?下着の袖が外に出てないよね??」
確認して家を出ましたよ。

〇男、やっぱりみんなに聞こえるように言ったんかな~?

若者VSおっさん

おっさん完敗ーーー

ま、私は着ても着なくてもどちらでも正解と思いますけどね
ポロシャツにゆとりがあって乳〇が見えてないならよくね?





では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\破格の77%オフ♡めちゃ便利♡カップ付きデイワンピ/


\半額クーポンあり♡大人可愛い♡ビスチェ風サロペット/