うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2024年07月


毎日激アツですねー
(;^_^A


DSC_0046
7月31日(水)ケチャップライス弁当

昼休み、ちょっと買い物に出ると、暑くて肌がジリジリ焼けるようです。

「日中は外に出歩かないようにしましょう」ってテレビでよく言ってるけど、ずっと事務所に座ってると、腰が痛くなって、昼休みくらい外出したくなるのよね~

早く過ごしやすい気候になるといいですね




それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0051
メインはケチャップライスを作りましたー

冷凍しておいた厚切りハムが残ってたので、今週はお弁当にケチャップライスを作ろうと決めてました

刻んだパプリカを入れたらいい味出してたわ~







DSC_0053
他はポテトサラダと揚げ春巻きを詰めてます

ミニトマトがなかったので、デカトマトで代用中






DSC_0060
ケチャップライス
春巻き
ポテトサラダ
茹でブロッコリー
トマト


本日の会社弁当でした~







さて、昨日の午前中、Kパパから珍しくラインがきました。

こんな時間になにかと思って見てみると、なんと江頭2:50さんが撮影している現場を見たとの事。

Kパパの職場は佐賀で、佐賀市内のショッピングセンターの横の花屋さんで、江頭さんが撮影していたらしい。

江頭さんの他にブリーフ団(江頭さんの子分)など一緒に居なかったのかと聞いてみると

普通のおじさんが撮影してて、特に人に囲まれてるなど目立ってなかった。ちょうど交差点のとこで、自分も運転中だったので止まることはできなかったが、帰りにもう一度花屋の前を通ったらもう居なかった。

らしい・・・

なんで、仕事を放り出してでもエガちゃんに会いに行かなんだー ←言いたい放題

本当にエガちゃんだったのかは疑問ですが、Kパパは絶対エガちゃんと言い切るし、マジで本物かいな?

Xで検索してもそれらしき投稿はないし・・・

誰か知ってる人がいたら教えて欲しい今日この頃。





では、本日も素敵な水曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡ギンガムチェックが可愛い♡リラックスパンツ/


\クーポンあり♡涼しくてラクチン♡さらてろセットアップ/



今日も激暑ですね~
(;^_^A


DSC_0025
7月30日(火)ささみのチーズフライ弁当

ブログの書き出しに「暑い」以外の言葉が思い浮かばない今日この頃。

激暑い
超暑い
めっちゃ暑い

暑いの三段活用かー

そんな暑い中、朝から頑張って揚げ物を作りました






それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0028
メインはささみのチーズフライを作りましたー

ささみを開いて叩いて伸ばした後、チーズを挟んでパン粉を付けて揚げました。

これ、手間はかかるけどめっちゃ美味しいですよね~






DSC_0032
他はピーマンのソテーや茹で玉子、きんぴらレンコンを詰めました。

大葉の赤ちゃんをもらったので、梅干の下に敷いたら可愛い~






DSC_0038
ささみのチーズフライ
ピーマンとベーコンのハブソルソテー
茹で玉子
レンコンのきんぴら
ご飯、カリカリ梅、ミニ大葉


本日のKパパ弁当でした~






さて、昨日、会社前スーパーの店長さんからお中元を頂きました。

毎年お盆シーズンに、会社の駐車場を貸してるので、そのお礼に、いつも色んな商品を持ってきてくれるんです。

さっそく開けてみると、甘夏ゼリーの詰め合わせです

このゼリー、見た目はいたって普通なのですが、地元の企業さんが作ってる大人気商品で、甘酸っぱいゼリーにほろ苦甘夏の果肉がゴロゴロ入ってて、めっちゃ美味しいんです


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】甘夏ゼリー24個セット 八女 フルーツゼリー 甘夏
価格:20,000円(税込、送料無料) (2024/7/30時点)

ふるさと納税にもありましたので、気になる方はぜひぜひ



最近、値上がりして普通に買うにはなかなか手が出しにくいお値段だったので、これは嬉しいわ~

暑いと、食後のデザートもこういうさっぱりしたのが美味しいですよね

そういえば、まだ私が20代の頃、スポーツジムの友達と、地元の体験型バスツアーに参加しました。

その体験というのが、佐賀県の呼子町で「甘夏かあちゃん」といわれるお母さんから習う「甘夏ゼリーづくり」でした。

甘夏を、横半分に割って実をくりぬき、その中にくりぬいた実を使って作ったゼリーを冷やし固めるといった本格的なもので、一人6個くらい作って完成品は宅急便で自宅に送ってくれるのです。

お昼は広い会場で、バイキングを食べて、送迎付きでたったの2000円

安っすい~

町おこし企画の一環だと思うけど、今考えると、夢のようなプライスですよね


さて、今夜も昔の記憶に思いをはせて、デザートに甘夏ゼリーを食べますか~





では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡リネンタッチ♡ベアトップ/


\半額クーポンで1,995円♡汗染み防止♡UVカットワンピ/



夕食のリメイク弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0009
7月29日(月)ゴーヤの肉詰め弁当

月曜って、毎回お弁当作りがダルいですよね~

コンロの前に立ってるだけで、額から汗がダラダラ流れ落ちるわ

そこで、日曜の夕食におかずを多めに作っておき、月曜のお弁当用にリメイクしちゃいました~





それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0012
メインはゴーヤの肉みそ焼きを作りましたー


夕食で残ったゴーヤの肉詰めに、黒豚みそを塗ってトースターで焼いてます。


こちらの鹿児島土産の黒豚みそを使ってます

苦いゴーヤと濃厚甘辛味噌ってよく合うわ







DSC_0017
他は卵焼きやオクラ、れんこんのおかずを詰めましたー

オクラは茹でて輪切りにしたものを、おかかと白だしで和えてます。







DSC_0020
ゴーヤの肉みそ焼き
レンコンと人参の甘酢炒め
オクラのおかか和え
玉子焼き
ご飯、梅干し




本日の会社弁当でした~








さて、7月から体力UPの為、夕方のウォーキングを再開しました。

この辺りは、ウォーキングをするには最適な場所で、私の歩くコースは、水田に挟まれたあぜ道を抜け、大きな自然公園のランニングコースを1周して帰ってくる30分コース。

週に3回歩くのですが、頻繁に通ってると、ウォーキングの常連さんみたいな人たちがだんだんわかってきます。
その中の一人に、上下紫のピタっとしたトレーニングウェアを着ている高齢の男性がいました。

自然公園は、犬を連れて散歩してる人も多いのですが、先日その紫の男性が、真っ白な可愛いチワワにジャーキーをあげていたのです。

へぇ~知り合いの犬なのかな?

その時はほほえましく思いながら横をすり抜けていったのですが、その後も紫の男性がほかの犬にジャーキーをあげている姿を度々見かけました。

もしかして、常にジャーキーを持ち歩き、気に入った犬がいたらジャーキーをあげてるって事?

この人、ジャーキーおじさんやん



多分、犬好きで可愛さの余りジャーキーを常に持ち歩き、気に入った犬にあげちゃうんでしょうが、中には飼い主さんで困ってる人もいるんじゃないかしら?

ウォーキングで垣間見る人間模様が興味深く、毎回ジャーキーおじさんを目で追う私なのでした


さて、今日も公園でジャーキーを大盤振る舞いしてるかな?笑




では、本日も素敵な月曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\紫外線対策♡細見え♡きれいめカーディガン/


\シンプルさがちょうどいい♡ゆったり♡ロングワンピ/



今日も暑かったですね~
(;^_^A


DSC_0991

少し動くだけで汗が滝のように流れるので、エアコンは一日中稼働してます。
電気代がおそろしい~

私は昨日お出かけしたので、今日は一日家で家事をして過ごしました。
部屋の掃除をして、アイロンがけをして、冬布団を圧縮して収納して・・・

家事って際限なく続くわ~

午前中で疲れたので、掃除はいったん中止して、午後は早めに夕食準備を済ませました。



それでは本日の夕ご飯です
IMG20240728164158
今回は実家の家庭菜園で採れた、立派なゴーヤを使います。






IMG20240728164056
肉種をこねて~







IMG20240728164427
ゴーヤを縦にカットしてワタをスプーンで取り除きます。







IMG20240728165126
肉種をたっぷり詰めて~









IMG20240728165348
フライパンで蒸し焼きにしましたー








DSC_0998
ゴーヤの肉詰めができたー

お野菜の肉詰めって、ジューシーで美味しいですよね~
ゴーヤといえば、チャンプルばっかりけど、たまには肉詰めも見栄えが良くていいですよね

今回はケチャップソースをつけて頂きます。







副菜に作ったのは~
DSC_1002
レンコンと揚げの甘酢炒め

レンコンの甘酢炒めって、いなり寿司の味がして美味しいのよね~

白米のお友にもぴったりです♪






DSC_0003
冷奴

夏のなにも作りたくない時の一品と言えばやっぱりコレ!笑

生姜とネギ、鰹節の組み合わせが一番好きー






DSC_1001
小松菜とエノキのお味噌汁

汁物は我が家では必須

他のおかずと食材が被らないようにするのが私の小さなこだわりです



本日の夕ご飯でした~





さて、昨日息子は2回目のアルバイトでした。

今回は、福岡市のショッピング施設での給仕らしく、朝から夜まで働いたと言ってました。

と・こ・ろ・がですよー

息子の大学は、前期の試験が今週の水曜からなんです

私が、試験間際になんでそんなバイトしたと!

小言を言うと、だって人がおらんけん手伝ってほしいって言われたもん。

ですってー

それは、ただ試験前でみんな勉強しなくちゃいけないから休んでるだけでしょーが

息子のアホさかげんに、よろけながら、試験前1週間からはバイトを入れないように伝えました。


そんな事言わないとわからないなんておまえは小学生かー⚡⚡⚡


実家から通いだったら、大雷がおちてたわっ



どうか息子が留年しませんように。←お願い事が低レベル



では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

 \半額クーポンあり♡フレンチロゴがかわいい♡ロゴプリントTシャツ/


\大人っぽくてきれいめ♡シアーシャツジャケット/



息子の炊飯器を交換してきました~
ヾ(=^▽^=)ノ


 IMG20240727144812
息子の新生活用に、4月に家電一式をニトリで購入しました。

ところが、炊飯器が早くも壊れちゃったんですよ~💦

炊飯しようとしても、水が温まるだけでお米が炊けないんです

数回炊いてみたけど、同じエラーが出てどうにも困ってコールセンターに相談すると、保証期間内なので新品と交換していただけることになりました

はぁ~よかった
さっそく、今日店舗に行って商品を交換してきましたよ。

でも、たった3か月で壊れちゃうなんて、やっぱりハズレ商品だったのかしら?
とりあえず、一件落着でホッとしました



炊飯器の交換に、せっかくモールまで出かけたので、母を誘って、フルーツの町の美味しい物ツアーを企画しましたよ
IMG20240727111308
ショッピングモールから車を走らせること12km。
大好きなパン屋さんシェ・サガラさんに来ました。
まだ11時だったので、パンもたくさん並んでました~







IMG20240727145133~2
今回、私が買ったのはこちら。
バゲットとフルーツペストリーを4種です。

ペストリーは、イチジクとグレープフルーツ、桃、アメリカンチェリーを選びました~

こちらのお店のバゲットのクープの開き方は、もう芸術
お店を訪れるたびにその商品の美しさにほれぼれしちゃいます。

沢山買いたかったけど、夫婦2人で食べきれる量なんてたかが知れてるので、今回はこれだけで我慢

食べたくなったらまた来ます!笑







IMG20240727113220
次に「耳納の里」という道の駅に来ましたー
ここはフルーツが豊富なので桃を買いたかったのですが、あまり商品がなかった~
今日はハズレだったわ






IMG20240727145227~2
せっかくなので黒糖まんじゅうを買ってみました。
地元のお菓子屋さんのお饅頭ですが、粒あんがたっぷりはいって、皮もふわふわ薄目で好み~
買って速攻1個たべちゃったわ







IMG20240727124111
お昼は、知り合いからおすすめされたこちらのお店にやってきました。

「つしま海道」という居酒屋さんでちゃんぽんが有名なんですよ

お店がかなり古くて、う~んと思ったけど行かないわけにはいきますまい!笑






IMG20240727121930
ちゃんぽん750円です。
スープが和風だしだそうで珍しい~
上に卵をのせるのが対馬風なのだそうです。






IMG20240727122027~2
激うまーーーー

まず、イカやエビなど具材の海鮮が新鮮でおいしく、お肉もお野菜も美味しい~
炒め加減や熱々さも抜群です!
そして、スープが味わい深く絶品

一気に大ファンになり、リピ決定店になりました
次回は家族と一緒に来て、他にもいろいろ食べたいと思います








IMG20240727135409~2
そして帰りは、久留米ジェラードというお店にやってきました~

こちらのジェラードは季節に応じて変わるフレバーが美味しいと有名で、一回来てみたかったの

店内はアメリカンな感じのお洒落なインテリアで、10種類ほどのジェラードからお気に入りの商品を選べます。
イートインスペースも広くて雰囲気も素敵~
1カップ400円とコスパもいいんですよ。

私は桃のジェラード、母はキャラメルソルトのジェラードをオーダーしました~









IMG20240727135416~2
桃のジェラードはヨーグルト風味のジェラードに、フレッシュな桃の果肉がゴロゴロ入ってます。
さっぱりいただけて、桃の食感がうんまー






IMG20240727135426~2
塩キャラメルはねっちょり感が半端なく、キャラメル味のジェラードの中に、塩キャラメルリボンが入ってて濃厚~
甘じょっぱくてクセになる美味しさです



久しぶりに美味しいものをたらふく食べて、大好きなパンもたくさん買えて充実した休日を過ごしました

アラフィフ主婦、食しか興味を持ってませーん
こんなんじゃ女子力低下しまくりだわ




では、本日も素敵な土曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡シンプルでかわいい♡ロングワンピ/


\クーポンあり♡大人かわいい♡ワンポイントTシャツ/