うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2024年03月


今年初の楽天スーパーセールがはじまりました~
ヾ(=^▽^=)ノ



まずはこちらで↓↓↓エントリーしてくださいね


 

今日はお得なポイント4倍デーです
楽天カードをお持ちの方はこちらからエントリーをお忘れなく
↓↓↓





今年初の楽天スーパーセールが始まりました~
毎月5と0のつく日は、楽天カードを使うとポイントが4倍
このセール期間を逃さず、お得にお買い物をしちゃいましょ~




それでは楽天スパーセールお買い得品行ってみよ~♪


まずは、常備品の補充から
タマチャンショップの雑穀米は、通常1000円がスーパーセール特価で666円と超お得です
8種類ありますが、私のお勧めは白と黒、ピンクですよ
ここの雑穀米が一番好きー







マスクはいつもこちらの51枚入りをリピしてます。
使い心地とコスパは抜群
1500円以上お買い上げで100円オフのお得なクーポンもありますよ~








焼き海苔が全型50枚でスーパーセール特価の1168円です
海苔ってスーパーで少量ずつ買うと高くつくから、セールでまとめ買いに限るわ~
使い切れない分は、冷凍保存しておくと香りも風味も保てますよ








我が家激リピの梅干しは訳アリ品が2000円と数量限定特価です
そのまま食べるのはもちろん、お料理に使うとワンランク上の味になる~
数量限定品でいつも売り切れちゃうのでお早めに








松屋の牛めしは、なんと58%オフクーポンで1食あたり194円~楽しめます
冷凍庫に常備しておくと、疲れて夕食を作りたくない時やランチ、お夜食にもいいですよね
スーパーセールならではの特価に驚き~






長崎ちゃんぽん4食と皿うどん4食のセットは、餃子がおまけでついて3580円の大特価
定期的に食べたくなるリンガーハットのちゃんぽんは、間違いない美味しさ









ストックしておきたい餃子100個がスーパーセール半額で送料無料の2380円と激安~
外はパリッ中はじゅわ~の餃子はお食事の一品にはもちろん、ビールおともにもぴったり🍺
口コミもばっちりの人気商品です








名古屋コーチンのつくねが1kgも入って30%オフの1965円です
口コミも良くて人気商品のつくねは、スーパーセール期間中売り切れちゃうので、気になる方はお早目のゲットがおすすめです~






4種類のミックスナッツ700gが今だけ379円OFFの1220円です
ちょっと小腹がすいた時のおやつや、お料理のトッピング、お菓子作りやおつまみにも最適
無塩・有塩の2種から選べるのも嬉しい~






炭酸水24本も、クーポン利用で1279円~とお買い得ですよ
ハイボールや飲料水代わりに。
スーパーで買うと重いから、お米とドリンク類はネットショッピングに限るわ






お肌のケアに欠かせない
プリュのシートマスクもスーパーセールプライスの695円です!
一袋35枚入りで、2袋買うと1袋当たり695円から買えて超お得
香りは無香料とローズラベンダーから選べますが、限定のローズラベンダーが香りが良くておすすめです
1枚あたり20円なので惜しみなく毎日使えますよ






人気のCICAのフェイスパックがスーパーセール特価の48%オフ&ポイント2倍です!
CICAを買うならスーパーセールに限りますね~
お肌のタイプでいろんな種類から選べるので、初めて使われる方はこちらからの購入がおすすめです
私は休日の贅沢マスクで愛用中






TIRTIRのファンデーションも24%オフとお得ですよ~
しかもお出かけに便利なミニファンデとパフ2個のおまけつきが嬉しい~









可愛いメッシュニットも40%クーポンゲットで3540円とセール中
春にぴったりのトップスを、お得にゲットしちゃいましょー







フリルが可愛いカットソーは、クーポン利用でなんと1000円以下
着回し度抜群で、カラーも豊富なので何枚でも欲しくなっちゃう~







やわらかワッフルカットソーがクーポン利用で1599円とお得です
オーバーサイズでゆったり着れるのが嬉しい~





ここからは1000円ポッキリ特集ー

おやつにぴったりの小魚アーモンドは、選べる4種類で300g入りです







味比べが楽しいラーメンは4食入り。
ランチにいろんな味を食べ比べれて幸せを味わいたい






選べる割れチョコは自分へのご褒美用にゲットしたいですよね
クルベチュールの上質なチョコは、食べだすととまらない~





人気のレトルトカレー4食入りです
口コミもよくボリュームもありますよ~





おやつにぴったりの訳あり干し芋が300gで1000円とお得です
こちらは人気の品種「紅はるか」を使用してあります。
お子様のおやつにも安心ですね~





讃岐のカレーうどんも4食入りで1000円とお得ですよ~
コシのある麺にカレースープが堪らない美味しさ
寒い日は麺類に限るわ~




楽天スーパーセールは3月11日まで続きます
スーパーセールが初めての方もそうでない方も・・・


みなさんお買い物を楽しみましょー


では、本日も素敵な火曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


がっつり豚バラ丼をつくりました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0373
3月4日(月)塩だれ豚バラ丼弁当

きのう、息子から「明日の弁当はなに?」と聞かれました。

そんなの全然決めてなかったので、適当にあしらったら

「オレは、チキン南蛮がいい。でも、豚バラのカリカリに焼いたのでもいいよ。」

横からいろいろ言ってきます。

学校も終わり、家で大学の後期対策と合否結果待ちの高校生なんて、遊びにも行けず、食しか楽しみないだろうな~

なんだか可哀そうだったので、昼間モールに行ったとき、お高めの豚バラ肉を買ってあげました

私ってホント甘々だわ~







それでは本日のお弁当です!
DSC_0376
メインは塩だれ豚丼を作りましたー

豚バラに下味をもみ込んで一晩おいたら、朝は弱火でじっくり焼くだけで完成
下には柔らかな春キャベツをたっぷり敷いてます。

カリカリで旨味たっぷりの豚バラに白米がめっちゃあう~








DSC_0384
上の段はおかず詰め合わせです
白花豆はKパパの大好物です。
私は金時豆派なんですけどね






DSC_0388
塩だれ豚バラ丼
サラスパ
小松菜の炒め煮
白花豆
玉子焼き




本日の男子高校生弁当でした~







さて、先日息子に洗濯物を干しておくようお願いして家を出ました。

息子はいやいやながらも洗濯物を干してくれ、帰宅後私が取り入れようとしたのですが、この干し方が本当に酷いのです💦

シャツはよれよれでハンガーにかけてあり、袖が内側に入っている物もあるため、しっかり乾いていません。

靴下類も丸まってごわごわなったまま。

バスタオルは重ねて干してるので、日が弱い今の季節は生乾きだわ~

息子は、大学生になったら一人暮らしがしたいと寝言のようにいってますが、家事力は間違いなく赤点で本当にヤバいです
他にも、食べた後の皿は洗いもしなければ水につけてもないのでカピカピ。
脱いだ服は床に落ちたまま・・・

これじゃ一人暮らししたあかつきには、ゴミ屋敷の道まっしぐらでしょー

今更ながら、育て方をしくじったんじゃないかと猛省中。

お子さんが家を出る際は、みなさんこんな心配をしているのでしょうか?

ま、自宅から通うとなればいままで通りの生活なのですが、息子の家事力がなにかと気になる今日この頃なのでした



では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

 
\クーポンあり♡可愛い♡レースアップブラウス/


\クーポンあり♡重ね着が可愛い♡シアートップス/



今日はよい休日でした~
ヾ(=^▽^=)ノ



なぜかというと、昼間、家族でファミリーマートに行ってKパパにコンビニスイーツを奢ってもらったんですよ
Kパパはクリーム鯛焼き、息子はイチゴクレープ、私はカヌレを選びました
その後、隣のモールに移動すると、お店の前に「ひな祭りコーナー」を発見

今日がひな祭りって、すっかり忘れてたわ~

男子ばっかりの家庭だと、これだからいけませんね

みなさんの食卓は、今夜はひな祭りのお食事がテーブルを彩るのでしょうか?
我が家の献立は、豚とキャベツの塩鍋ですよ




それでは先週のタッパー弁当3日分いってみよ~♪
DSC_0250
月曜日 ポークチャップ弁当
男子弁当で残ったポークチャップをかろうじてゲットー
すき間は大量のブロッコリーでどうにか埋めました。笑





 DSC_0284
火曜日 ダブルチキン弁当
夕食で残ったつくねと、男子弁当の残りの唐揚げ1個。
ブロッコリーと赤キャベツでまたまたすき間埋め。





DSC_0305
水曜日 肉野菜炒め弁当
前日の炒め物があったので、とりあえずのっけ弁にしました。
ブロッコリーと2日前に作った甘酢和えを別容器に詰めると豪華2段弁当の完成



以上、先週のタッパー弁当でした~









さて、みなさんは固いプリンと柔らかいプリンどちらがお好みですか?

最近は、昭和レトロブームで昔ながらの固いプリンが人気を集めてますよね~

街中では、レトロプリンを出すお店に、休日ともなると行列ができたりしてるそうですよ

私は昭和世代なので、学校給食にたまに固いプリンが出ていました。
地元の大きな製パン会社が作ってたプリンで、当時は1個100円です。
それでも高級な部類でした~

透明のカップに入ったプリンは、卵の風味が強く固めの食感で、ほろ苦いトロトロのカラメルがたまらなく美味しかったんですよね~

そんな懐かしのレトロプリンについて書いたコラムが、昨日、ヤフーさんに掲載されましたー



Polish_20240303_181334493

わぁおびっくり
こういうのって嬉しいわ~




コラムはこちらです
↓↓↓


お家にあるシンプルな材料と、100円ショップのパウンドケーキ型で作ることができます

レトロプリンが好きな方は、ぜひこちらの記事ものぞいてみてくださいね~





では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンで1590円♡大きいサイズ♡ゆったりカットソー/


\半額クーポンあり♡春色が可愛い♡ワッフルトップス/


やめられないとまらない~♪
えのきでのり塩チップスを作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0334
今日も福岡は快晴です!

毎週土曜日は、整骨院で腰のメンテをしていただいてるのですが、その帰りにかならず立ち寄るのが、きのこが有名な道の駅です。






Point Blur_20240302_170737

朝一番に行くと、新鮮で格安なきのこが手に入るんですよ~
だから、腰の治療が終わったら、毎回きのこを買うために車を走らせます。

今日はしゃきしゃきの大容量エノキを一袋130円ゲットしましたー
通常のエノキの何倍も大きな株なうえ、新鮮で美味しいんです。





今回はこれをつかって、カリカリが美味しい「えのきののり塩チップス」を作りました~
IMG20240302134554
材料はえのきと片栗粉のみ!
えのき100g(スーパーで売ってる普通サイズ1束くらい)に片栗粉をまぶします。






IMG20240302135255
少な目の油でカリカリに揚げ焼きしたら~









IMG20240302140524
青のりと塩をまぶして完成です









DSC_0330
えのきののり塩チップスができたー

一口サイズのチップスはカリカリさくさくで食べだしたらとまらない美味しさ

のり塩味のほかにも、好みの調味料を加えると、カレー塩やブラックペッパー、粉チーズなどアレンジが無限大ですよ~









IMG20240302141340~2
おやつやおつまみ、夕食の一品にもぴったり
エノキと片栗粉さえあれば出来ちゃうからお手軽です


えのきののり塩チップス【2人分】
【材 料】
・えのき 100g
・片栗粉 大匙1
・青のり 小さじ1/4
・塩 ふたつまみ

【作り方】
えのきは石づきを切り落とし長さを3等分にする

ボウルにエノキと片栗粉を入れよく混ぜ合わせる

フライパンに多めの油を中弱火で熱し、エノキを菜箸でつかみ油の中に優しく入れる

エノキの外側がきつね色になったら反対に返し、カリッとするまで上げる

揚げたエノキをボウルに入れ青のりと塩を全体にまぶす

【ポイント】
・エノキを揚げるときは少量ずつ入れてください。
・エノキは揚げてる最中はばらけやすいので、外側がきつね色になるまで触らないでください。



少ない材料で簡単に出来るので、ぜひお試しくださいね~










さて、昨日は息子の卒業式に夫婦で参列したのですが、その帰りKパパとランチにでも行こうか~という話になりました。

我が家、外食はめったにしないのでめっちゃスペシャルデー
どこに行くか悩みましたが、以前から気になってた「沖縄そば」のお店にいってみましたー

IMG20240301150911
沖縄そば北谷亭です!
時間が遅かったこともあり、お客さんは私たちだけ💦
席も選び放題です笑

店内には、「あいやーサッサッ♬」と三線の音とともに陽気な沖縄民謡のBGMが流れ、沖縄の土産品も販売してあり気分が上がる~







IMG20240301143712
早速メニューを見てみると、あるのはシンプルにそばとじゅーしー(炊き込みご飯)のみ。

我が家は沖縄が大好きで、家族旅行と言えば沖縄に行くことが多かったんです。
最近は息子の受験とコロナで行けてなかったから、沖縄に思いをはせてソーキそばを頂きます

Kパパはミックスそばの並780円を注文。





IMG20240301143717
私はデザート付きのレディースセット950円にしました~







IMG20240301144513
じゃじゃん♡

レディースセットきたー

そばにはソーキ、3枚肉、なんこつの3種類ものお肉がのってます。









IMG20240301144517
さっぱりカツオ風味のスープに、しっかりした麺と濃厚なお肉が絡んでうんまー

ひとつのそばで、いろんな種類のお肉が楽しめるのが嬉しい~







IMG20240301144521
じゅーしーは雑穀米を使用してあるので、食感がぷちぷちして濃い目の味付けが美味しかったです

やっぱ麺食べるときは米もないとねの道まっしぐら








IMG20240301143739
ドリンクは8種類の沖縄限定ペットボトルから選べたので、マンゴーにしました。

こういうの選ぶのってマジ悩むわ







IMG20240301144531
デザートは、雪塩ちんすこうとうさぎちんすこうです

なんか手抜き感あるけど、雪塩ちんすこうは大好物なので嬉しいわ~








IMG20240301150335
うさぎちんすこうは共食いになるから食べれない・・・←実は速攻いただきました




沖縄、息子の入試結果が出るまで待っててね~♡
結果オーライなら沖縄旅行に行くぞー




では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 
\クーポンで2000円♡華奢みせ♡リブニット/


\半額以下クーポン♡春におすすめ♡スプリングコート/



青い空が広がる本日。
息子が高校を卒業しました。


3年前、高校受験が終わり、希望の学校に入れてワクワクだった入学式が、つい先日のことのように思い出されます。
59f9188c-s
初めての電車通学。
初めて出会う友達。
初めての高校生活。


何もかもが新しく新鮮な日々。
息子はあまり出来が良い方ではありませんでしたが、高校では部活に勉強に学校生活にとよく頑張り、あっという間の3年間。
本日、卒業を迎えました。






Point Blur_20240301_163521
昨日までの雨も嘘のように上がり、今日は晴天!
卒業式はやっぱりこうじゃなくっちゃ







Point Blur_20240301_163751
3年前ぶかぶかだった制服は、今ではピチピチです。
高校に入ってからも、背はぐんぐん伸びたし、部活が終わって受験に突入すると、すっかり肉付きがよくなったんですよ

卒業を目前にズボンだけでも買いなおさないといけないんじゃないかと焦ったわ
なにしろ、冬用のズボンはきついからと、今は夏用のズボンをはいてるんですよ~


私は高校には数えるほどしかお邪魔ませんでしたが、この校舎も、先生方も、お友達も・・・
同じ時に、ここにいる全員があつまることはもう二度とないと思うと、目頭が熱くなりました。


卒業式終了後、教室では先生から出されたお題に生徒がひとりずつ発表するという場面がありました。

お題は「30歳の自分は何をしているか?」というものでしたが、息子の回答はこうでした。

「僕は将来、学校の先生になるのが夢です。
高校3年間で1個もバレンタインチョコをもらえなかったので、先生になったら生徒からバレンタインチョコをもらえるような人気の先生になりたいです。」

だって~

やっぱ、チョコもらえなかったの気にしてたんだ



最後に先生がお題に回答してくれたのは

先生は30代はとうの昔に過ぎてしまったけど、学生時代は教師を目指してがんばり、実際、教員になれた時はとても嬉しかったそう。

そんな中、途中仕事が大変な時期もあり、辞めたいと考えたことがあったそうです。

そんな時、担任をしてた生徒さんが医師を目指してたけど、勉強を頑張っても頑張っても成績がちょっと足りず、面談をする中で
「先生は夢がかなって先生になれたんだから本当に羨ましい。」
と言われたそうです。

その時、はっと目が覚めたと。

あんなにあこがれだった教師をやれてるのに、なんで自分はうじうじ悩んでいるのだろう。
力の限り仕事をがんばろう!と思い直したそうです。

そして、先生は定年したら京都に住んで大学院に通い、古典の勉強をもっとやりたい。(先生の担当科目は古典)
そして、卒業した際は地元に戻り、古典の素晴らしさを地域に広めたいとおっしゃっていました。

いくつになっても、チャレンジってやっていけるんだな~
夢ってあきらめなくていいんだな~
アラフィフで日々の生活でせいいっぱいの私だけど、先生の言葉にとても救われた気がしました。


卒業生の中には、進路が決まった子もいますが、国立大の合否発表はまだなので、不安な気持ちを抱えてる子も沢山います。

でも、結果がどうであれ、その先の未来に向かって頑張って突き進んで行ってほしいものです。


では、受験生のみんなにサクラサクが訪れますよう🌸


本日も素敵な金曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンで3500円♡卒・入学式に♡フォーマルセットアップ/


\卒・入学式に♡プチプラで可愛い♡コットンパールネックレス/