うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2024年01月


韓国風ごはんを食べました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0284




まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします






以前買ったキムチの賞味期限が切れそうだったので、昨日の夕食はスンドゥブです
キムチ入りの辛い具沢山スープは、食べると体の芯からポカポカあたたまりますよね~
冬にぴったりの一品だわ






それでは昨日の夕ご飯です!
DSC_0293
メインはスンドゥブを作りましたー!


豚小間にあさり、お豆腐に残り野菜をたっぷり入れました。
味付けはコチジャン、鶏がらスープ、酒、醤油、一味唐辛子、砂糖、にんにくチューブです。
スンドゥブの素も売ってあるけど、実は家にある調味料で簡単に出来ちゃうんですよね~



プチっと鍋を1個入れると更に味がきまるので常備しています笑(もちろん入れなくてもOK)











他に食べたのは~
DSC_0300
ニラチヂミ
ごま油でカリカリもっちりに焼き上げたチヂミは美味しいですよね~
具材もお野菜だけなのでとってもヘルシー






DSC_0302
茹でブロッコリーも食べた~
マヨネーズつけて食べると最高ー
昨日の夕ご飯でした~









さて、今日はとある用事で朝9時の列車で博多に向かいました。
Point Blur_20240121_165320

週末は雨の予報でしたが、どうにかお天気も持ちこたえてくれてよかった~


今回は、息子が受験する大学の下見に来たんですよ
ホテルの場所確認や地下鉄の確認。
大学構内もチェックしてきました~
息子と2人、3時間ほどかけてひとつづつ回りましたが受験も大変ですね


3月初旬には息子も進路が決まるんだろうな~
今はなんだか不安でしかないわっ










IMG20240121122320
家に帰ると、今年初めてのクリスマスローズの開花を見つけましたよ
九州は気温が高いから、本州に比べて花の開花が早いでしょうね


近頃は、日没時間がだんだん遅くなったり、スーパーに菜の花が並んだり、春がちょっとずつ近づいてきている気がして嬉しいですね


さて、今夜の献立は「すき焼き」です
受験生の息子に、美味しいものを食べさせてパワーチャージするぞー
 

では、本日も素敵な日曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンあり♡リボンチュールが可愛すぎっ♡タイトスカート/


\半額クーポン♡細見え♡ペプラムブラウス/



今日は朝から荒れたお天気です~
w(゚o゚)w オオー!




午前中、息子の高校で3者面談があったのですが、外に出ると強風すぎて髪がボサボサになりました
車内であせって
「分け目がどこかわからなくなった~」
鏡を見ながらセットしてると、息子から「そんなんどこだっていいやん」
つれないお言葉


誰のために朝早く学校に行ってるか、少しは親に感謝しろー
本当に失礼しちゃうわ




それでは今週のタッパー弁当いってみよ~♪
DSC_0070
 月曜日 たまご焼き弁当
大きなたまご焼きを丸ごとドンッな幸せ弁当
でも、他のおかずがショボすぎてふりかけでご飯を食べましたー
自分のお弁当だと、残りおかずが何もない日ってありますよね~





DSC_0108
火曜日 3色のっけ弁当
鮭フレーク、キャベツのゆかり和え、ひじき煮をご飯の上にのせてます。
なんでもあり感が半端ない








DSC_0132
水曜日 ひじきご飯弁当
男子弁当で残った「茹で玉子」の上下の切れ端は、間違いなく母担当






DSC_0158
木曜日 タルタルご飯弁当
白身フライで使ったタルタルソースの残りとキャベ千、ご飯にブラックペッパーをたっぷりかけました。これ、なかなか美味しいのでお試しあ~れ←多分誰もまねしない





以上、今週のタッパー弁当でした~♪









さて、昨日私は職場の新年会で豆腐料理専門店に行ってきました。
コース料理を予約していたので、1時間半ほどかけてお料理が出るのですが、これが当然のことながら豆腐尽くし。
初めは珍しいこともあり、美味しく頂いてましたが、お豆腐って何気にお腹にたまるものですね~


最後の方は苦しくて食べきれず残念
こんな時、美味しそうにたくさんご飯を食べることが出来る、大食い系ユーチューバーさんが羨ましく感じます


新年会の帰りは、息子の夕食のお弁当を買おうと近くのスーパーに立ち寄ると、19時すぎだったこともありリクエストされていたかつ丼は売り切れでした
仕方ないので、カルビ丼と単品のとんかつを買ったら、4割引きシールが貼られたのにもかかわらず、まあまあの金額したわ~
お弁当は下手に単品を買うと高くつきますね


息子は、期待していたかつ丼を食べれなかったので残念がってたけど、お土産にお高めのスイーツを買ってたので大満足だったみたい
今は受験真っただ中で大変な時期
美味しいものを食べてストレス発散してもらいましょ~
あと2か月全力で駆け抜けろー





では、本日もすてきな土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪



\クーポンあり♡大人気♡フリルビスチェ/



\大人可愛い♡きれいめ♡ティアードブラウス/



今日は花金ですね~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0259

1月19日(金)焼きそば弁当




まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします






今夜、私とKパパはそれぞれの職場で新年会があります。
夕食が必要なのは息子だけなので、帰りにお弁当を買うことにしました~


息子は、ジョイントというスーパーのカツ丼が大好物なんですよ
私の新年会のある会場がそのスーパーの近くなので、買ってあげることにしたのです。
夜行くからカツ丼残ってるといいんですけどね~


久しぶり、夕食を作らなくていいのでめっちゃ嬉しいー





それでは本日のお弁当いってみよ~
DSC_0264

メインは焼きそばを作りましたー


週末で冷蔵庫の食材がスカスカ~
豚小間100gで作れるものを考えたら、焼きそばしか思い浮かびませんでした






DSC_0271

他は、卵チャーハンと自家製冷食の餃子です。
手作り餃子はやっぱり美味しいわ~








DSC_0277

焼きそば
卵チャーハン
焼き餃子
キャベ千
たこさんウインナー




本日のKパパ弁当でした~











さて、私の仕事は事務職なので、電話を取ることが多いのですが、お客様の一人に、どうも認知症が始まったのではないかと思われる70代の社長さんがいます。


始めは、同じこと何度も聞いてきたりしてたので、軽い物忘れだと思っていたのですが、これがだんだん酷くなり、同じ用件で一日に何度も電話をしてきたり、数時間前に渡した書類をもらっていないといったり、先日もアンケートを渡して10分後に受け取りに行くとそれをもらったことすら忘れているのです。


ただ、見た目は元気でしゃべり方もしっかりしてるし、外見はぴしゃりとしているので認知症なんてみじんも感じないんですよ~


可哀そうなのは、その会社の事務員さんで、社長さんのプライドを損ねないよう対応しないといけないし、書類をすぐなくすので、申し訳なさそうに電話してきてFAXしていただけませんか?とこちらにお願いしてくるのです。
 

今日も午前中だけで電話が3回
しかも全部同じ内容・・・


これって、親族が止める以外、だれも社長の座を交代させられませんよね~
当の社長さんは、いまだに東京出張も行ってるし、自宅から会社まで数十分運転して通勤してるし、なんだか危なっかしいわ~


ヘタに偉い役職なもので、会社の人は誰も認知症の事を指摘できず「ある日、自分のいる場所が分からなくなる」なんてことがないといいんですけどね~


今夜はその社長さんも含めたメンバーでの新年会があります。
毎回、同じ自慢話を聞かされるけど、今夜は何回同じ話を聞かされるのかしら?
ま、お仕事お仕事
割り切って頑張ってきます


認知症だった義母のお世話をしてきたから、私も対応力あるわー
特殊な経験も、意外なところで役立つもんですね




では、本日も素敵な金曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンで半額♡シンプルで可愛い♡ハーフジップニット/


\2000円均一♡着回し度抜群♡スウェットカーデ/



顎がゴキゴキなっていたい~
ヽ(TдT)ノ


DSC_0142
1月18日(木)チーズチキンバーグ弁当





まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします







昨日の昼休み、お弁当を食べようと大口を開けたところ、左顎の関節が

ゴキッ

すごい音を立てました
その後、口はあまり開かないし、食べ物を噛むたび骨がゴキゴキなって痛いー


私、たまにあごの骨が音を立てることはあったけど、こんなひどいのは中学生時代以来・・・←どんだけ昔ー


明日は会社の新年会で、美味しいお料理を食べに行くのにタイミング悪すぎだわ







それでは本日のお弁当です
DSC_0146
メインはチーズチキンバーグを作りました~


角切りにした鶏むね肉に、チーズ、ハーブソルト、マヨネーズ、パン粉を加え良くこねて楕円形に丸めて、フライパンでじっくり焼きました。


チーズの味が濃厚でうんまー








DSC_0152
レンコンチップスは昨日の夕食の残りです。
レンコンがお弁当に入ると華やか~






DSC_0157
チキンチーズバーグ
レンコンチップス
春キャベツのゆかり和え
キャロットラぺ
卵焼き
ご飯、ごま塩



本日の男子高校生弁当でした~












さて、我が家のKパパはファッションが大好きなオシャレ番長です。
毎シーズン、流行りの服を購入するので、処分する服も多いんですよ~


私は服といえば「しまむら」で充分なので、Kパパが処分する服は、どれもまだ新しく高いブランド品ばかりで超もったいない宝の山
今回も、玄関に処分する大量の洋服とバッグがどさっと置かれてありました


資源物の回収に持っていくのは私がやらないといけないし、まとめたりするのも面倒なこともあり、少しでもプラスになるとラッキーと 今日リサイクルショップに持っていってみたんですよ。



持ち込んだ不用品がこちら。
IMG20240118121837

ラルフローレン、ポールスミス、ディーゼル、コーチ、ポーターなど多数つめあわせ
紙袋とゴミ袋1個ずつです


「2ndストリート」という衣類中心のリサイクルショップに査定をお願いしましたー
まあ、この手のリサイクルショップに持って行ってもたいした金額にはならないので、さほど期待もしておらず「千円程度もらえたらいいほうかしら」くらいにしか思ってなかったんですよ。



査定は混んでるらしく、折り返し連絡をくれるとの事で、いったん帰宅しました。
Point Blur_20240118_152655

私の呼び出し番号は、ラッキーセブンの7番
何かいいことあるかな~







その後、査定完了の連絡があったので、再びお店へ向かい、店員さんに査定結果のレシートをいただくと~
Point Blur_20240118_161323

まさかの19,400円きたー



これにはびっくりです
当初は全部処分するつもりで、ゴミ袋代が沢山かかるな~と思っていたら、まさかの2万円弱になるではありませんか



Point Blur_20240118_160547~2

こちらは買取明細ですが、内容を確認すると、一番高く売れたのがラルフローレンのミリタリージャケット5000円。
ポーターのショルダーバッグが3000円。
ポールスミスのコートは2500円。
私が高額査定と予想していたコーチのバッグは、いまひとつ値があがらず1800円と1200円でした。
その他のシャツ系衣類もラルフだからか1200円の査定でびっくり~


もちろん、こちらの売上金はKパパにお返ししますよ
お小遣いも少ししか渡していませんからね~


リサイクルショップめっちゃ楽しいやん
なんだかハマりそうな予感です



では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\おとな可愛い♡イタリア製生地♡フード付きコート/



\クーポンあり♡きれいめ&脚長効果♡リブタイトスカート/



10分弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ



DSC_0112

1月17日(水)生姜焼き弁当

昨日の夕食に生姜焼きを作ったのですが、結構残ってしまいました~
お弁当用にも十分にありそうだったので、今日のメインは生姜焼きです。
朝は、副菜をちょちょっと作るだけだから楽~
おかげで、朝食を椅子に座って食べる事ができましたよ←いつもシンクの前で立ち食い





それでは本日のお弁当いってみよ~
DSC_0115
メインは豚の生姜焼きです!

豚小間に薄力粉をもみ込んで焼くと、お肉にタレが良く絡んで白米がすすむ~
お弁当の汁気対策にも有効ですよ







DSC_0123

他は卵を茹でて、チーズサモサを揚げました。
チーズサモサはシュウマイの皮でスライスチーズを包んで揚げただけ。
シュウマイの皮を買ったときは、いつも6枚ずつラップに包んで小分け冷凍してます。
お弁当や夕食時に少量使いたい時などとっても便利







DSC_0128

豚の生姜焼き
茹で玉子
チーズサモサ
キャベツのゆかり和え
プチトマト
ご飯







本日の男子高校生弁当でした~









 さて、Kパパは月に1度、離島へ日帰り出張に出かけます。
朝一番の飛行機で島へ渡り、レンタカーで島内の顧客を回った後、最終便の飛行機で戻ってくるというハードスケジュールなので、余分な時間はゼロ
昼食も車内で菓子パンを食べて済ませるほどです


今日は島への出張日だったので、朝5時半に家を出て、7時45分の飛行機に乗るはずだったのですが、CAさんが急に体調不良となり欠航になったとラインが来ました。


定員74人のプロペラ機なので、CAさんの搭乗人数も少ないとは思いますが、スタッフの体調不良で欠航って事もあるんですね~


仕方ない事ではありますが、2時間遅れの便に振替になったKパパは予定が狂いガックリ
遅延のお詫びに航空会社から貰ったお食事チケットでコーヒーを飲んでお土産を買うKパパ。

Point Blur_20240117_111604
お土産は大好物の博多通りもんです







若いころは疲れを感じない出張も、歳を重ねると遠方への出張は辛く感じますよね~

家族の為にいつもお疲れ様です!


共働きとはいえ、がんばって働いてくれるKパパに感謝する良妻なのでした←怪しい



では、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\半額クーポンあり♡プチプラで可愛い♡ボアコート/



\半額クーポンあり♡きれい色♡ニットロングスカート/