うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2023年12月


 2023年も今日が最終日ですね~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0422





まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします






私は朝から「おせち」の仕込みをしていましたが、先ほどやっと完成しました~
あとは重箱に詰めるだけ
詰めるのはいつも元旦の朝なので、今夜は年越しそばでも食べながら紅白をゆっくり楽しみたいと思います




さて、みなさんにとって2023年はどんな一年だったでしょうか?
我が家は息子が受験生なこともあり、なんとなくピリピリした感じの一年でした
来年からはいよいよ入試が始まります!
息子、精一杯頑張って「サクラサク」をブログでご報告出来たら嬉しいです


楽しかった思い出は、コロナが規制緩和されて追っかけ活動が再開できたこと
6月から毎月のように推し活してたら、推し活資金もすっかり使い果たしちゃいましたよ


ブログの方は、運営が変わってしまい、今までの読者登録者数が12月半ばにまさかのゼロに
私のブログは対して人気はないものの、年数だけは長いので8400人ほど登録者数がありました。
それがゼロ
もう泣くしかないよ~
それから半月、再度登録していただいてはいますが以前の十分の一ほどの登録者数でアクセス激減。
う~んこれはモチベが続かん
でも、来年もめげずに頑張りたいと思います





最後に、みなさま今年一年ブログに遊びに来ていただいて、本当にありがとうございました


代り映えしないお弁当や、超普通な食卓、つつましやかな食生活など内容的にはかなりショボいブログですが、みなさんに見ていただきコメントを頂けるのが本当に楽しみで、ブログを続ける原動力となっていました
来年もどうぞよろしくお願いいたします
みな様も良い年末年始をお過ごしくださいね








IMG20231230202238

今年最後のおすすめ品
これ、美味しいですよ~飲んでみてください





では、本日も最高の大晦日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪



\半額クーポンあり♡丸みが可愛い♡シャギーコート/


\クーポンあり♡ハーフジップが可愛い♡ニットセーター/



今年最後のタッパー弁当です~
ヾ(=^▽^=)ノ






まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします





今日の午前中、近所の激安スーパーに買い出しに行くと、駐車場が車でごった返していましたー
車を駐車するのも一苦労、混雑した店内で買い物してレジの列に並ぶのも一苦労。
年末のスーパーって、近寄るもんじゃないわ~


とりあえず、年越しそばと元旦に頂くカニ鍋の食材をゲットして早々に引き上げました。





さて、今回は今年最後のタッパー弁当です


タッパー弁当とは男子弁当を作った残り物で作る私のお弁当。
だから、おかずがシケてるのは当たりまえ。
お金も時間も手間もかけNAI・NAI!


nainainaiのフレーズを久しぶり聴いてみたくてググったら衣装がイミフな件
この頃は昭和の古き良き時代だったわ~





それでは今週のタッパー弁当4日分いってみよ~♪
DSC_0277

12月25日(月)クリスマスパーティーの残り物弁当

これほど分かりやすい弁当があるでしょうか?
まさにパーティーの残骸

ランチの時、隣の人から
「昨日、パーティーしたと?」
聞かれること請け合いだわ









DSC_0325

12月26日(火)ローストチキンのリメイクカレー

夕食に、パーティーで余ったローストチキンをリメイクしてトマト味のカレーを作りました~
もちろん翌日のお弁当もチキンカレーです。
もう、当分チキンはいいかも~







DSC_0349

水曜日 シャケ弁

初心忘れるべからずの正統派弁当。笑



このお味噌汁とっても美味しいですよ







 DSC_0375

木曜日 のり玉弁当

炒り卵と海苔の佃煮で「のり玉」です




みなさん、今年も残すところあと2日ですが、2023年もタッパー弁当にお付き合いいただきありがとうございましたー
初めは面白半分でブログに載せたタッパー弁当が、何気に気に入っていただける読者様がいたりして、暖かいコメントまでいただき本当にありがとうございました。

来年も、きれいに詰めた男子弁当と、私のヤバいタッパー弁当の比較を楽しんでいただけたら嬉しいです




では、本日も素敵な土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\あったかで可愛い♡Vネックボアワンピ/


\ゆったりシルエット♡あったか♡ボアベスト/




みなさん「おせち」の準備はすすんでいますか~?
ヾ(=^▽^=)ノ





まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします





私はまだ何も準備してなくて結構焦ってます
今日は車を洗って、換気扇を掃除したら一日終わってしまって料理は手つかず
年末ってなにかと忙しいですよね
おせち用の材料は買ってあるので、明日からは煮たり焼いたり揚げたり頑張ります






そ・の・ま・え・に
我が家の「干支おせち」8年分振り返りいってみよ~
 2015
2015年は未年です。
マッシュポテトの未を作りました~🐑








2016
2016年は申年です。
申のコロッケが丸くてかわいい~








2017
2017年は酉年です。
親鳥とひな鳥をうずらの卵で作りました~🐔🐤








2018
2018年は戌年です。
これ、何で作ったか忘れた







2019
2019年は猪年です。
ウリボウのお稲荷美味しかったわ~









2021
2021年は牛年です。
チョコマシュマロといちごで牛を作りましたー
おせちっていうか、なんでもあり状態だわ









fd690d78
2022年は寅年です。
冷凍パイシートで寅を作りました~
2年連続でおせちにスイーツ詰めてるし





6ecccbcb
そして、2023年は兎年でした~




今年も残すところあと2日・・・
明日からは、おせち作りと大掃除頑張るぞー


ブログは通常運行しますので、お時間があるときは遊びに来てくださいね


では、本日も素敵な金曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡あったか~♡ニットワンピ/


\大人可愛い♡フード付き♡中綿コート/



お歳暮の頂き物で美味しいお弁当ができました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0354
12月28日(木)鮭フレーク弁当




まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします




12月といえばお歳暮シーズンですね~
みなさん、お歳暮は贈っていますか?
最近は、お歳暮やお中元といった風習も、少なくなってきましたよね。


さて、我が家は、唯一実家の母にだけお歳暮を渡していますが、今年は「くばらの調味料セット」と「アマゾンのファイヤースティック」を贈りました。


母は70代半ばですが、ネットに夢中
テレビにファイヤースティックを付けると、今までタブレットで見ていたユーチューブを大画面で見れるから幸せでしょ?


母に渡すお中元とお歳暮は、毎年コレってものを捜すのが大変です







それでは本日のお弁当いってみよ~♪
DSC_0363
メインは鮭フレークの3色丼を作りましたー




毎年、お客様に頂く加島屋の鮭茶漬け。
今年もお歳暮にいただきました。


加島屋の鮭茶漬けは、超高級な鮭フレークでめっちゃ美味しいんですよ~
鮭が肉厚で脂がのっており、もはやフレークを通り越したご飯のお友


新潟のふるさと納税にもあるので、気になる方はお試しになってはいかがでしょうか?
これをご飯の上にのせると、秒で白米がなくなるわ~笑








DSC_0366
おかずはいらないと思ったけど、とりあえず冷凍保存しておいた餃子を焼きました


息子、餃子を見てテンション上がってたわ








DSC_0373
鮭フレーク3色丼
焼き餃子
茹でブロッコリー
プチトマト2種






本日の男子弁当でした~♪






さて、私はほぼ毎日、昼休みに食材の買い出しに行くのですが、いつも買い物リストを作って持っていってます。


職場は立地がよく、徒歩圏内でたくさんの店があるので買い物リストは店舗ごとに買う商品を書き出しているんですよ。
通常3~4店はめぐるのですが、今日は業務スーパーの日でした。


業スーでリストに書かれた通り6点ほどカゴに入れレジに向かいましたが、年末だからか結構並んでる~💦
やっと自分の番がきてお支払いを済ませたのですが、そこでハッと気づきました


「キムチ買い忘れとるやーーーん


明日、息子の好物のキムチ鍋をしてあげようと、ニラや豚肉など他の材料は買ったのに、メイン食材のキムチを買い忘れたよー


レジの列にまた並びたくなかったけど、業スーのキムチは安くて美味しく、他店と比較にならないほどお得なので、しぶしぶキムチを1個手に取り、再度並びなおしましたよ。


買い物リストに「キムチ」って書いてるのになぜ忘れたんだー



実はコレよくあることで
🔶リストに書いてるのに他の安売りに興奮し本命を買い忘れる。
🔶2回目列に並ぶ時は、違うレジの人のところに並ぶ。
この2つがセットです


これも老化現象のひとつかしら~💦
あーやだやだ



では、本日も素敵な木曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\福袋人気一位♡選べる4点セット♡最大70%オフ/ 



\オーバーサイズが可愛い♡着痩せ効果抜♡フード付きコート/



息子の大好物弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0333
12月17日(水)豚の梅しそロールカツ弁当



まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします





年末が迫ってきましたね~
私の職場は明日が仕事納めで、今日は朝から大掃除でした


でも、受験生の息子は30日まで塾なので、お弁当つくりはお休みできないんですよ


ラストスパート頑張るぞー




それでは本日のお弁当です!
DSC_0336
メインは豚の梅しそロールカツを作りました~


息子の大好物なので、カツばかりたっぷり詰めてあげたわ
これだけあれば満足でしょ





DSC_0340
あとは卵焼きをずら~っと並べたら他のおかずの入る余地がナシ
ちょっと野菜不足だわね









DSC_0343
豚の梅しそロールカツ
キャベ千
卵焼き
ご飯、ごま塩、梅干





本日の男子高校生弁当でした~








さて、みなさんは年末をどのようにすごしますか?


我が家はここ数年は、夫婦で実家の母のところに行き、テレビで紅白を見てその後放送される除夜の鐘を聞いて0時を過ぎてから家に帰ります。
息子は、近所の友達と地元のお寺に行き、鐘をついてお菓子の詰め合わせを頂いて、小学校時代からの仲間たちと遊んで帰ってきます。


でも今年は息子が受験なので、どのように過ごそうか悩み中・・・
息子はもちろん家で受験の追い込みだろうけど、私達も下手に出歩いて病気を貰ってきたら大変ですからね~💦


家に引きこもりのお正月になりそうです。


若い頃は、カウントダウンに出かけたり、激込みの神社に0時にお賽銭を投げるために並んだりしてたけど、いまじゃ寒すぎてムリ~
だいたい、そんな遅くまで起きてること自体ツラくなってきてるし笑


なにはともあれ、年末まであと4日。
風邪などひかないよう気を付けて、良い年末年始を迎えたいですね


では、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪



 \最大70%OFF♡選べる4点♡限定福袋/



\ゆったり~♡大判チェックが可愛い♡ノーカラーコート/