うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2023年10月


今日はハロウィンですね~
🎃


DSC_0824
10月31日(火)ハロウィン弁当




まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします




みなさんは、ハロウィンのご予定はなにかありますか?
私は、せっかくのハロウィンなのにな~んの予定もないんですよ


つまんねー


そこで息子に
明日はお弁当をハロウィン弁当にしてあげるね
予告すると


ずぇーーーーーったいダメ!!!


全力で拒否られてしまいました


すると横からKパパが
オレのやったらいいよ!
OKを出してくれたので、アラフィフバージョンのハロウィン弁当を作りました~







それでは本日のお弁当です!
DSC_0826
 ばばんっ!!


いい年した中年男性に、無駄にかわいいキャラ弁を作るって・・・


私は、むかし息子が小さかったころ、毎日キャラ弁作ってたんですよね~
その時の感覚がよみがえってきて幸せ~
ピックや抜き型も山ほど持ってて、昔はなんでこれほどの情熱があったのか、今となっては謎すぎる








DSC_0831
ご飯の上には沢庵のジャックオランタンをのせました。

渋っ










DSC_0835
十字架たまご
おばけ味玉
ミイラウインナー
唐揚げ
小松菜と揚げの炒め煮
茹でブロッコリー
ご飯、ジャックの沢庵




Kパパが弁当を食べるとき、だれにも覗かれませんように



本日の男子弁当でした~♪











さて、昨日の夕食は久々にお魚を焼きました。


昼休み、会社前スーパーで小ぶりの初さんまをゲットしたんですよ~


息子は魚嫌いですが、さんまは比較的食べてくれるんですよね


小さかったのに一匹200円もして高かったわ~
でも、さんまが食べたかったから買っちゃった




そして、夕食時にふと隣に座ってる息子の皿を見ると几帳面なことに~
IMG20231030203157
カボスの種が整列しとるやんかーーーい


カボスを絞った後、残った種をお箸で一粒ずつきれいに並べていたんですよ。


種を整列させるのに何の意味があるのか・・・?


ちょっと笑っちゃった息子の行動なのでした






では、本日も素敵な火曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\クーポンあり♡ハーフジップがかわいい♡MIXニット/




\クーポンあり♡ふんわり♡シャギーカーデ/



今週はのっけ弁当からスタートです~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0795
10月30日(月)高菜めし弁当



まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします




先週は、土曜が仕事で週休一日だったので、疲れがまったくとれんー
代休を入れたいとこだけど、月末月初めなので経理という職種柄絶対ムリなのです・・・


というわけで、週明けのお弁当は、簡単なのっけ弁にしました~








それでは本日のお弁当いってみよ~
DSC_0803
メインは高菜めしです!


高菜炒めと錦糸卵の2色をごはんにのっけました~


九州人は高菜漬けが好きなのよねん




高菜漬けは油炒めにしても美味しかとよ










DSC_0806
他はドンキの揚げるだけコロッケとレンチンしたタコさんウインナー、ほうれん草のお浸し、博多すぎ茸の醤油炒めを詰めましたー






博多すぎ茸は珍しいきのこなのですが、最近よく行く「大木町の道の駅」に販売してあるんですよ。
炒めて食べるとキノコの旨味がたっぷりで、めちゃ美味しいんです~
ふるさと納税でも買えますよ。
こちらのセットの白しめじも、プリプリで美味しくておすすめ🍄←最近きのこに絶賛ハマり
 (*´ε`*)チュッチュ









DSC_0812
高菜めし
コロッケ
ほうれん草のお浸し
博多なめ茸の醤油炒め
タコさんウインナー



高菜炒めと錦糸卵は鉄板の組み合わせです


本日のKパパ弁当でした~♪














さて、週末に息子がインフルエンザワクチンの予防接種のため病院に行ったのですが、高校生ということもあり保護者同伴で来て欲しいと病院側から言われました。


あいにく私は仕事だった為、Kパパが息子と一緒に予防接種に行ったのですが、受付で


母子手帳をお願いします。


看護師さんから言われたみたい


Kパパは

18歳にもなって母子手帳がいると?

プリプリ怒りながら、いったん家に母子手帳を取りに戻りました。


そして、肝心の息子は・・・


インフルエンザの注射怖いよ~


ヘタレ発言をしながら注射してもらい、それが終わるとKパパに


頑張ったけんご褒美ちょうだい
お母さんは、昔オレが水いぼ取りで病院に行った時、いつもコンビニでご褒美に肉まんを買ってくれたよ。


Kパパは唖然として


そんなデカいおっさんごとして、なんがご褒美かやん!


1時間半も待合室で待たされた挙句、ご褒美とか言われ、さらにプリプリしながら私に事後報告で電話してきました。








私はというと~

IMG20231029163219~2

ほれっ💕


仕事がえりに、かわゆい息子の為、ご褒美の中華まんを買って帰りましたよ


ご褒美はいくつになっても大事ですよね~




では、本日も素敵な月曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 
\クーポンあり♡はきやすくて楽ちん🥰リブスカート/



\クーポンあり♡ふわふわ~🥰丸みコート/



業スーでオーストラリアの国民食を見つけました~
ヾ(=^▽^=)ノ


IMG20230928193441




まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします






ミートパイ ビーフ&チーズです!

こちらは、さくさくのパイ生地にビーフソースが入ったお食事系のパイなんですよ~
お値段は6個入で948円(税込み)。
1個当たり158円で食べられるボリューム満点のミートパイは、オージーが大好きなオーストラリアの国民食的スナックです









IMG20230928193455
黄色の派手目なパッケージには美味しそうなパイのイラストが描かれてます。








IMG20230928193449
レンチン2~3分で温めるか、210度のオーブンで25分ほど焼いていただきます。
レンチンだとどうしてもパイがふにゃっとなっちゃうから、私的にはオーブンで焼くのがおすすめです








IMG20230928193542
1個あたり243kcal。カンガルーのイラストがおちゃめ~










IMG20230928193700~2
パッケージを開けると、パイが2段になって入っています。

見るからに美味しそう~









IMG20230928193856
厚みもしっかりありますよん♪











IMG20230928193938
1個あたり138gとなかなかの重量でしたー

それではさっそく焼き上げます







IMG20231029121938~2
ドンっ!

オーブンで25分ってのが待ち長かったわ~

でも、焼いてる最中もブラウンソースの良い香りで幸せ~









IMG20231029122102
フォークとナイフで頂きます
外のパイ生地はサクサク~
中からはジューシーなビーフソースが溢れ出て、まじウマー
ソースたっぷりなので1個でお腹いっぱいになるくらい、ボリューム満点です








IMG20231029122156
一口食べると止まらない~

パッケージには「おやつ」って書いてあるけど、ランチや夕食にもぴったりなボリューム感です







さて、なんで私がここまでこのパイを懐かしむかというと、若かりし頃、ワーキングホリデーでオーストラリアに滞在していた時、一緒に住んでいたおじいちゃんがこのパイを大好きだったんです。


Point Blur_20231029_214452

マウント・アイザの「ケンじいさん」というと、当時は日本人バックパッカーの間では有名でした。
日本人の女の子が大好きで、無料でツアーに連れて行ってくれるというちょっとヤバい人でしたが、私はそのケンじいさんの娘という立場になり、3か月も一緒に過ごしたのでした。


その後、ケンじいさんに彼女が出来たため出ていく羽目になりましたけどね


この写真は、ケンと私なのですが、私はワーホリ期間中20kg以上太ってしまい服を2回も買い換えました
ケンの影響でミートパイとティムタム(チョコレートビスケット)を食べまくってたからな~


こんなに太るまで食べ続けるほど美味しいミートパイ。
おすすめなので、みなさんもぜひ食べてみてくださいね



では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


 \クーポンあり♡もこもこ~♡ファーコート/


\プチプラ♡着回し度抜群♡ハイネック/



今週のタッパー弁当です~
ヾ(=^▽^=)ノ





まずはこちらでフォローをお願いします

アプリフォローはじまりました
登録よろしくお願いします





家族の弁当を作った残りで詰める私(母)の会社弁当。
それがタッパー弁当ですす。
切れ端専門!
残りカス担当!
おかずカップの代わりにサランラップを敷き詰めて、見た目より実用性重視



‌こんな弁当でも、お昼休みに会社で食べると最高に美味しいんですよ〜






それでは、今週のタッパー弁当5日分いってみよ〜♪
 DSC_0690
月曜日 ほぼ玉ねぎ生姜焼き弁当

男子弁当に生姜焼きを詰め終わると、私には玉ねぎと肉のクズしか残ってないやんかーい
でも、玉ねぎに肉の旨味がしみて美味しいわ〜笑








DSC_0693
火曜日 お魚弁当 

ギョニソと白身フライのお魚コンビ。
半月切りにしたニンジンの煮物を2枚使ってギョニソ風につめたけど分かるかな?笑








DSC_0726
水曜日 ゴーヤご飯弁当

夕食のゴーヤチャンプルの残りカスをふりかけ風にご飯にのせました‌無駄なしでウマシ🐴







DSC_0758
木曜日 タルタルソース弁当

夕食に作ると必ず余って日持ちしないのが「タルタルソース」。
これを翌日の弁当におかずとして持っていくと、ソースなのに白米がイケちゃうのです
みなさんもお試しを💕←だれもしません💦







DSC_0783
金曜日 焼きそばシュウマイ弁当

ウマいの間違いなしの組合せ。
ゆで卵はラップでぐるぐる巻きにしてます。
食べる時、ラップごとテーブルに叩きつけると、殻が散らからずむけますよ♫
みなさんもお試しを💕←だれもしませんPart2💦



節約にタッパー弁当おすすめですよ



では、本日も素敵な土曜日になりますように♡

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡ハーフジップ♡プルオーバー/



\クーポンあり♡ふんわり可愛い♡ロングスカート/



花金がやってきました~
ヾ(=^▽^=)ノ


DSC_0765
10月27日(金)ソース焼きそば弁当

今週も5日間頑張ってお仕事してやっと週末になりました。


なのに、土曜はイベントがあるためまさかの出勤なんですよ~


ま、休日出勤手当をもらえるのでそれを糧に頑張ります


頑張って働いたご褒美に、土曜日はコンビニスイーツでも買って帰るか~








それでは本日のお弁当です♪
DSC_0768
メインは焼きそば&揚げシュウマイを作りました~

作ったといっても、しゅうまいはチルド品を揚げ焼きしただけ。


これが何気に安くて美味しいのよね







DSC_0771
焼きそばに合わせるご飯は、やっぱり白飯🍚

ごま塩&たくあん&梅干で鉄板の組み合わせです









DSC_0778
ソース焼きそば
揚げシュウマイ
茹で玉子
ご飯、ごま塩、梅干、たくあん




今日は息子の朝課外がなかったので、お弁当も余裕で撮影できたわ


毎日これだといいんだけどな~


本日の男子高校生弁当でしたー!








さて、最近朝晩がめっきり寒くなりましたが、息子は自転車通学なので、制服の上に防寒着を着ています。


特に指定されたものはなく、息子は中学生の時に買った「アンダーアーマー」というスポーツ用品メーカーのウインドブレーカーを着ていますが、これが全くもって小さいのです


なにしろ購入した頃から3年はたっており、成長期の息子の身長は160cm代後半だったのが今では182cm
そんな大男がMサイズの服を着てるので、袖や裾はちんちくりん。
胴体部分はぱっつんぱっつんで、明らかに体に対して服が小さいんですよね~


クラスメイトからも「その服小さくね?」と言われてるようで、私が買い替えを提案すると


オレはこれが気に入ってるし、おばあちゃんから買ってもらった思い出の品だし、まだキレイで着れるからこのままでよい。


とのこと


それからしばらくはそのピチピチウインドブレーカーを着ていましたが、ついにしびれを切らしたKパパが新しいウインドブレーカーを購入してきました。
息子は泣く泣く、古い方を手放し、それは私の家着となりましたよ


子供の服って、どんどんサイズアウトしていくけど、いくらボロボロでも思い入れがあって処分できない物ってありますよね~


私は、息子が赤ちゃんの頃に来ていた「ツーウェイオール」がどうしても捨てきれなくて、ティッシュカバーにリメイクしました。
ティッシュカバーだと、いつも目につくところに置けるし生活に役立ちますからね
そのティッシュカバーは、今は息子の部屋で使われており「なかなか良いアイデアだったな~」と自画自賛しております




では、本日も素敵な金曜日になりますように
 
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪


\半額クーポンあり♡ボリューム袖がかわいい♡キルトトップス/


\ふんわりもこもこ♡シャギーニット♡韓国/