うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2023年09月


週一牛肉の日がやってきました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0490
昨日は、午後から天気が下り坂の予報だったのに、洗濯物を外干して外出した私。

午後からは、予報どおり雨が降り洗濯物はびしょぬれになりました~☔
また洗濯をやり直して、二度手間だったわ

天気予報を信じなかった私の負けー







それでは、ちょっと前になりますが、週末の晩御飯です!
IMG_20230903_121726
今回の週一牛の日は、「牛角切り肉」を使いますよ~






こちらで作ったのが・・・
DSC_0497
ビーフシチューです


圧力鍋で煮込んだので、お肉が柔らか~
ビーフシチューを食べると、なんだか贅沢な気分になるわ~









IMG20230903193311
モニター品のチーズも届いてたので~









DSC_0503
さつま芋のチーズガレットを作りましたー


甘じょっぱいさつま芋とバターの風味がおやつ感覚で頂けます







DSC_0510
セロリの甘酢漬けとガーリックブレッドも食べたー





牛肉を食べてパワーチャージです
本日も美味しくいただきました~













週末ウォーキングで観た夕日。

IMG20230903182523

日々の忙しさに追われてると、夕陽を見たり、空の青さに驚いたり、虫の音を聞いて秋を感じたり、そういう事はすっかり忘れ、いつのまにか余裕のない日々を過ごしていますよね~


ウォーキングしてると、自然が良く見えるからしみじみそう感じちゃうわ











IMG20230903183546
夕陽をスマホで撮りたくて、速足で見れる場所に移動しました。


沈む夕日にどうにか間に合ったかな?🌇



運動を長い事してなかったので、週二のウォーキングでふくらはぎがパンパンです
なさけなか~



とりあえず、3日坊主になってないので◎としましょう



では、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

 \クーポンあり♡バイカラー♡フレアニット/

\セルフカット♡大人かわいい♡リブタイトスカート/



楽天スーパーセールがスタートしました~
ヾ(=^▽^=)ノ



まずはこちらをエントリー↑




ポイント5倍も忘れずポチしてね♪





年に4回ある「楽天スーパーセール」
色んな商品が、通常よりかなりお得に買えるのが嬉しいですよね~



それでは、おすすめ常備品補充からいってみよ~

雑穀米はこちらの三十穀米がめちゃウマでおすすめ
通常1000円のところ、スーパーセール価格で666円とめちゃお得です♪
3袋購入すると計量スプーンのプレゼント付きですよ~
私のおすすめは白、黒、ピンクです







焼き海苔はますよねさんの有明海産をリピしてます
40枚入り1180円とスーパーセール価格でお買い得~
こちらの海苔は質が良くて美味しいし、スーパーで買うより断然コスパがいいのが嬉しい~








梅干しは河本食品さんの商品が一味違う美味しさです
ちょっとお高いので、私が買うのは「訳アリ品」笑
今回は、スーパーセールに合わせてお安いのが出てたのでラッキー
お料理に使うと味の差は歴然です









ドリップコーヒーもスーパーセールで毎回補充しています☕
美味しいコーヒー専門店のドリップパックが1杯約30円なんてお得~
いろんな種類が入ってるので、コーヒーを飲むのが毎回楽しみです







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【楽券】サーティワン アイスクリーム 1,000円 デジタルギフト 1枚
価格:1,000円(税込、送料無料) (2023/9/5時点)

サーティーワンのギフト券もいつも買ってるリピ品
店頭でお支払いすると何もつきませんが、楽天で購入するとポイントが付きますからね
同じ使うなら、お得にお買い物しちゃいましょう









フェイスパックはPLUSさんがおすすめ
限定版でキンモクセイの香りが販売されてますよ~
2点買うとなんと半額の695円
しかも35枚入りなんてコスパよすぎて絶賛リピ中です
毎日使っても気にならないお安さ~笑
もちろん、お肌の仕上がりはぷるもちです






週末贅沢したいときは、こちらのシートマスクがイチオシ

人気の韓国コスメ「スージングシートマスクセット」がスーパーセールで42%オフです
買うなら今でしょ







毎日の必需品。
ラベルレスの国産ミネラルウォーター「富士山の天然水」も48本で2580円とお買い得ですよ~♬
一本当たり53.75円なので、買い置きにおすすめです
なにしろスーパーよりお安いっ









強炭酸水はフレバーが選べてクーポン利用で24本1279円と激安~

家でチューハイ作ったり、すかっとした物を飲みたいときはいいのよね~
重いものはネット注文に限りますね






重いものつながりで新米10Kもスーパーセール価格で半額ですよ~

新米がこのプライスなら絶対買いですよね。
お米が美味しいって重要~









ミックスナッツはクーポンで700g入りが1299円と大容量でお買い得
毎日30g食べても約23日分もあってコスパ抜群です美容と健康ならやっぱりナッツ
無添加か塩味が選べます。
会社や学校に持って行ったり、お家で小腹が空いたときなんかとっても便利








ちょうどよいサイズ感がかわいいニットバッグは4点購入で1点なんと595円と激安
柄もバリエーションが沢山あって選ぶのが楽しいですよ
友達や家族でシェアしたり、ちょっとしたプレゼントにもいいわ~








くたっと感がかわいいロンTは1000円オフクーポンで2900円とお得です
そでや裾のデザインがかわいくて、ゆるっと感が何気にオシャレ~
秋に便利な1枚だわ







おしゃれなフラットシューズはスーパーセールクーポンで20%オフの3280円です
らくちんで、歩きやすいのに大人っぽいデザインが素敵~
柔らか素材なので、かかとを踏むとバブーシュとしても使えますよ







今回もお買い得品いっぱいの楽天スーパーセール
お買い物忘れがないよう、お得に買いまわりましょうね~


ではでは。。
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪





朝食用のフルーツグラノーラを作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ

 DSC_0482
我が家、毎回朝食に「カスピ海ヨーグルト」を食べるのですが、そのヨーグルトに入れるフルーツグラノーラを作りました。
フルグラってスーパーなんかで買うと、フルーツが少ししか入ってなくてお高いし、おしゃれなショップで買うとフルーツは色々入ってるけど手が出るお値段じゃなくて、どっちつかずなのよね~

それなら自分で作っちゃえーとフルグラを作り出してはや数年。
家族も、家で作るフルグラの方がフルーツがたっぷりで美味しいと言ってくれてます








IMG20230903145308
今回は、業務スーパーで買ったこちらの材料を使ってフルグラを作りますよ。
どれもリーズナブルで大容量。
一度揃えると、数回作れるからとってもお得だわ~
業スーにもフルグラは売ってるけど、自分で作る方が断然美味しいです









作り方はとっても簡単で~
IMG20230903145535
ナッツをオーブンで焼いて~








IMG20230903150336
はちみつとオリーブオイル、塩を混ぜ合わせます








IMG20230903150720
グラノーラとはちみつを合わせたものをフライパンで炒って~








IMG20230903151008
オーブンで20分焼きます。







IMG20230903153140
グラノーラを焼いてる間にフルーツをカットします。








IMG20230903154821
仕上げにグラノーラとナッツ、ドライフルーツを混ぜ合わせたら完成です









DSC_0482
フルーツグラノーラが出来た~


これだけあれば2週間はいけそうだわ
さっそく味見してみると、カリカリの香ばしいグラノーラと甘酸っぱいフルーツ、カリカリのナッツがうんまー
今回は、業スーの食材の他に、お菓子つくりの材料で余ったスライスアーモンドとココナッツロングも加えてました。


作り方はこちらです↓
自家製♬フルーツグラノーラ by パジャマでうさぎ



よろしかったらお試しくださいね~










さて、今日は午前中、息子を美容室まで送って、その帰り、ケーキ屋さんと激安スーパーに行ってきました。
激安スーパーで食材を買いレジに並ぶと、私の前にいるのは、東南アジア系のがっちりした男性です。
その彼のお会計を見ると、買ってるものが何気にリッチ~


お肉は「森林どり」とシールが貼ってあるお高めの手羽中を数パック。他にもカットメロンやペットボトルのお茶など節約感ゼロの購入品の数々。
私の鶏胸や豚小間、野菜が入ったカゴとはえらい違いだわ
しかも、こういった外国の方って買い物袋をお金を出して買うんですよね~
エコバッグとか全然つかわんし・・・


そこで、思い当たるのは、以前私がバックパッカーをしてた時の事。
旅行中、いろんな国籍の旅行者と一緒に時を過ごしました。
そこで気づいたのが、日本人って節約をする時、食費を削る人がほとんどなんですよね~
それに引き換え、白人の旅行者はあまり食費を節約しないんです。
食事に関しては食べたいものを食べるといった感じでした。


ただ、彼らは交通手段や宿泊施設、ツアーなどの支払いに関してはめっちゃシビア!
そこまで言うかーってくらい、交渉して値決めします。
反面、日本人は英語が苦手な人が多く、そういった話をできないからというのもあるかもしれませんがあまりしつこく交渉しません。
国によって物の価値感って違のね~としみじみ感じた出来事でした。








IMG_20230903_161954
今日、ケーキ屋さんで買った秋限定の「マロンパイ」🌰
小ぶりながら1個450円なんてなかなか~


私は節約好きですが、美味しいスイーツには奮発しますよ
これも物の価値感?



では、本日も素敵な日曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\フライングセール♡ちょうどよいサイズ感♡マルシェバッグ/

\クーポンあり♡大人可愛い♡リブワンピ/



食欲の秋がやってきますね~
ヾ(=^▽^=)ノ

1
まだまだ暑い日が続きますが、暦の上では8月7日頃から秋に入ります。

最近は、スーパーに行くと秋の食材が気になるんですよね~
先週のまとめ買いの時「なると金時」を買っていたので、今回はそれを使ってスイートポテトマフィンを焼きました








Point Blur_20230902_163806
なると金時が3本入りで320円と破格のプライス
さすが、激安スーパーだわ笑






マフィンは作り方が単純なので初心者さん向けのスイーツですよ
IMG20230827120146
まず無塩バターと砂糖を混ぜて~







IMG20230827120332
少しずつ卵を加えて混ぜて~








IMG20230827120551
ヨーグルトとクリームチーズを加えます。
ここは、生クリームや牛乳など、その時家にあるものを使ってます。







IMG20230827120647
なると金時は甘煮にしたものを加えました~
甘煮は常備菜に作っておくと、献立の一品にはもちろんお弁当やスイーツにも使えて便利ですよ







IMG20230827120907
最後に粉類を加えざっくり混ぜます。








IMG20230827122347
型に生地を入れてオーブンで焼いたら完成です









2
スイートポテトマフィンができたーーー


角切りのお芋と黒ゴマで秋のスイーツの雰囲気~🍠
焼いてる間もお芋の香りが漂ってきて、食べる前から幸せ気分になれること間違いなしです!笑








3
さつまいもの甘煮をつぶして加えているので、生地の食感はまるでスイートポテト
しっとりねっとり、お芋の味が濃いー
香ばしい黒ゴマのプチっとしたアクセントと、角切りのほくほくさつまいもが美味しく、マフィン1個でお芋を2倍楽しむことができますよ


これからの季節おすすめのスイーツです

スイートポテトマフィン【5cmのマフィンカップ12個】
【材料】

・無塩バター 100g

・砂糖 100g
・卵(L)1個

・プレーンヨーグルト 大匙2

・クリームチーズ 30g
・さつま芋の甘煮 10切れ
薄力粉 150g

・ベーキングパウダー 小匙2

・黒ゴマ 適量


【作り方】

バターと砂糖を泡立て器で白っぽくなるまで泡立てる。

溶き卵を少しずつ加え分離しないよう泡立てる


さつま芋の甘煮は飾り用に3切れを角切り、残りは皮をむいてフォークでつぶし生地に加え混ぜる

ヨーグルトとクリームチーズを加え混ぜ、薄力粉とベーキングパウダーを合わせて振るったものを加えゴムベラで混ぜる

マフィン型に生地を8分目まで入れる。上に角切りにしたさつま芋と黒ゴマを置く

170度で25~30分焼く

※プレーンヨーグルトは牛乳や生クリームで代用可、クリームチーズはなくても作れますが加えると風味もよく味も濃厚になります。



さつまいもの甘煮のレシピはこちらです↓
煮崩れしない♬さつまいもの甘煮 by パジャマでうさぎ


芋女の私、イチオシのマフィンです!笑
芋好きの方はぜひお試しくださいね~



 




さて、先日会社の近くの業務スーパーがついにオープンしました
オープン当日、張り切って買い物に行くと、アイスクリームがなんと4割引きでした
めっちゃ安いやーん
あれこれ悩んで1つ選んだのですが、それが当たりでめっちゃ美味しかったんですよ

IMG20230902170857~2
それがこちら↑
PALMの「安納芋」です🍠



期間限定のフレバーらしく、以前も販売されてたみたいだけど私は初めて!
安納芋のアイスに上からホワイトチョコがかけられていて、その組み合わせがまさに神ってる
アイスの再現度が本当にお芋なんですよ~
PARMは6本入りなので、我が家の場合、割り当ては1人2本ずつだけど、とっくに自分の分食べちゃったわ





月曜日また業スー行って買ってこなくちゃ~


芋女(男)のみなさんにお勧めです←またかいっ
気になる方はぜひお試しくださいねー


では、本日もすてきな土曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\秋色♡新色あり♡ナロースカート/

\クーポンあり♡まるでぬいぐるみ♡可愛すぎるボアワンピ/



花金がやってきましたね~
ヾ(=^▽^=)ノ

1
うさぎ食堂本日のお弁当
9月1日(金)シャケ弁当

今日は、会社で仕出し弁当を頼むので私はお弁当がなし
男子弁当2個作ればいいので、冷蔵庫にあるものをボンボン詰めたボリューム弁当を作りました~







DSC_0463
まず、シャケを焼いたら昨日の夕食のメンチカツをソースカツにリメイク
卵焼きを切って詰め、ナポリタンはレンチン
自家製冷食の大学芋をのせたら、あっという間にシャケ弁の完成です


息子は、弁当に「緑の葉っぱ」が入ってないと手抜き弁当というので、鮭の下に大葉をしいときました。
その下に更に海苔も敷いてて意味不明~


本日の男子弁当でした~♪








さて、早いもので今日から9月に入りましたね🍁
私は7月から8月にかけて、めっちゃ体調が悪かったのですが、どうにか耐えて頑張ったからか、先日、神様からご褒美が届きました

IMG20230829081825

 ほれっ♡

いつも聴いてるLOVEFMという福岡のラジオ局のプレゼント企画に当選しましたー


アメリカのハードロックバンド「エアロスミス」のフェイスタオルと番組ステッカーが3枚です
めっちゃ嬉しい~
最近は辛いことが多かったけど、苦しみの後は喜びがやってくるものなのね←大袈裟


ここの局は、洋楽を沢山かけてくれるのがお気に入りで、家に居るときはずーっとかけてます。
あと、職場でもラジオをかけれる環境なので、就業中はLOVEFMをつけてるんですよ
通勤の車内もFMを流してるし、一日の大半FMを聴いてるなんて、私もかなりコアなリスナーだわ


そもそもこのFMを聞き始めたきっかけは、開局当時はDJさんのトークも音楽もすべてが英語だったので、英語のリスニングの勉強のために聴き始めたんです。
その後、英語の勉強をつづけた結果、いろいろ資格を取得するも仕事につなげられず・・・
今では、たまに行く海外アーティストのライブで何をしゃべってるかわかるのだけが得した気分?笑


それと息子に小さなころから英語を教えてたので、息子は英語の成績だけはいいんですよ


Kパパ!
英語を役立てるため海外旅行に連れていってくれませんか?



無茶ぶりをする嫁なのでした~


では、本日も素敵な金曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡かわいい♡ニットマルシェバッグ/

\クーポンあり♡ゆったり♡ルーズボーダーカットソー/