うさぎ食堂へようこそ

会社員ママが作る毎日のおうちごはん、会社わっぱ弁当をのせてます。 3万の食費で節約しながらも美味しいご飯を作るべく日々奮闘中! 12歳のひとり息子の話も時々書いてますよ~

2023年09月


鶏むね肉でチキン南蛮弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0738
9月20日(水)チキン南蛮弁当

昨夜、息子に


明日のお弁当鶏むね肉で作るなら何がいい?
鶏のチーズ丸め焼きか鶏のピカタとかあるけど・・・


尋ねると


オレ、チキン南蛮がいい


ですってー💦


面倒くさ~
チキン南蛮って揚げて、漬けて、タルタルかけてと3度手間だから、忙しい朝に作りたくないのよね


でも、それは心の中で思って、OKOK
二つ返事で引き受けました


母って息子にはけな気だわ~






それでは本日のお弁当です!
DSC_0746
メインは鶏むねのチキン南蛮を作りました~


さっぱりした胸肉を、カリッと揚げて南蛮ダレを絡めタルタルソースをたっぷりかけていただきます


作るのさえ面倒じゃなければ、私もチキン南蛮大好きかも








DSC_0749
他はベーコンとしめじをソテーしたり、ゆでブロッコリーを詰めたり簡単にすませましたー

お野菜がめっちゃお高いので、ブロッコリーは業スーの冷凍野菜を使っています。









DSC_0756
チキン南蛮
ひじきの梅煮
厚切りベーコンとしめじのガーリックソテー
茹でブロッコリー
大学芋
プチトマト
ご飯、ごま塩、梅干し



本日の男子弁当でしたー










さて、私は今週、仕事でイベントの手伝いをしなくてはならず、毎日すっごく疲れてます💦
会場で働いてるため、昼休みのブログも書けないし、お買い物もいけないし・・・
なんといっても、いつも少人数で仕事してるのに慣れてるせいで、たまに沢山の人と触れ合うと気疲れしまくり~
私って社交性が低いタイプなのね



仕事中も、老眼で目はよく見えず、計算はトロく、階段ではコケそうになり・・・
まじで周りに迷惑かけっぱなしじゃないかと心配です
でも、それも明日が最終日。


最後まで負けずにお役目全うするぞー
アラフィフ必死の悪あがきなのでした




では、本日も素敵な水曜日になりますように
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 \クーポンあり♡大人かわいい♡Vワンピ/

\クーポンあり♡履きやすくてかわいい♡リブパンツ/




業務スーパーの食材で、一度にたくさんできるハロウィンスイーツを作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ

DSC_0710

ミニミニサイズがめっちゃ可愛いパンプキンパイです


一口サイズで食べやすく、一度にたくさんできますよ
これからのハロウィンシーズンにもおすすめです~








IMG20230918111353
主な材料は冷凍パイシートとかぼちゃです。
業スーのパイシートは、6枚入も入って税抜き298円と格安~
しっかり膨らむし、サクサク食感が美味しくコスパも抜群
おすすめの冷凍食材です










IMG20230918124451
パイシートは1枚を8等分にします。









IMG20230918125028
かぼちゃはレンチンして皮を取り除きマッシュして丸めますよ~








IMG20230918125257
パイシート2枚でかぼちゃをサンドします






IMG20230918125330
フォークを押し付けて端を閉じたら~







IMG20230918133907
卵黄を塗ってオーブンで焼いて完成です









DSC_0724

ミニミニパンプキンパイができたー


見た目もキュートでまるでお店のスイーツみたい
冷凍パイシートを使うことで簡単にでき、1個当たり28円と激安で作れちゃいます







DSC_0727

甘いほくほくのかぼちゃと、サクサクのパイ生地のコラボが最高~
中を変えると、アップルパイやチョコパイなんかもできちゃうし、業スーのパイシートって優秀でしかないわ


ミニミニ♡パンプキンパイ【12個】
【材料】
・冷凍パイシート 3枚
・かぼちゃ 100g
・砂糖 大匙2~3
・塩 ひとつまみ
・無塩バター 15g
・卵黄 小さじ2
・水 小さじ1
・シナモン お好みで

【作り方】
かぼちゃは一口大にカットし、耐熱容器に入れ水大匙1(分量外)を加えラップをしてレンジ600wで4分間加熱する。

かぼちゃをフォークでマッシュして砂糖、塩、無塩バター、お好みでシナモンを加えよく混ぜる。冷めたら12等分にして丸め冷蔵庫で冷やしておく

冷凍パイシートは使う5分前に冷凍庫からだし、柔らかくなったら約5cm✖5cmのスクエア型にカットする(24枚作る)

パイシートは2枚1組にし、上になる方の真ん中に2本平行に切り込みを入れる。

パイシートの下になる側にかぼちゃを置き、上からもう1枚のパイシートをかぶせ周りをフォークで押さえしっかり閉じオーブンシートを敷いた天板に並べる。

卵黄を水で溶き刷毛でパイの表面に塗り、200℃に予熱したオーブンで20分焼く


簡単に出来て美味しくこれからの季節におすすめです
ぜひお試しくださいね~














さて、 ハロウィンといえば今では誰もが知るイベントの一つですよね。
いつ頃からハロウィンの存在を気にしていたかな~?と振り返ってみると、
私の初ハロウィンは約30年程前でした。


当時、大学生だった私は、20歳を超えたこともありちょっと大人ぶりたくて、たまに友達とパブに通っていました。
そのお店のマスターからハロウィンパーティーのお誘いを頂き、看護師の格好をしてパーティーに参加したのを覚えています。
ちなみに、同時参加した同じアルバイト先の男子は女装
その子が連れてきた友達の男子②も女装


そして、お店のお客さん十数人と連れ立って夜遅く近所のセブンイレブンに繰り出したのは今ではいい思い出です


当時はハロウィンってそこまでメジャーなイベントではなかったので、コンビニの店員さんもきっと迷惑だったと思うわ~


今、看護師のコスプレしたら速攻追放間違いなしだわ
年は取りたくないわね~💦笑



では、本日も素敵な火曜日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡大人可愛い♡キャミワンピ/

\クーポンあり♡透かし編みがかわいい♡メッシュニット/



今日は9月18日。
敬老の日でしたね~👴👵


息子って自分の祝い事のプレゼントは忘れないのに、人の祝い事は完全忘れるタイプ
今回も、前もって
「おばあちゃんに敬老の日のプレゼントかっておかんねよ~」
言っておいたのに、全然用意していませんでした


そこで今日の午後、急遽近くの雑貨屋さんにプレゼントを買いに連れて行ったんですよ~


息子がお店であれこれ選んでる間、私も店内で雑貨を見てたのですが、いつのまにか息子がレジにいるー💦


慌てて何を買ったのか見に行くと、ラッピングされていたのが入浴剤2袋
しかも、抹茶の湯と麴の湯という謎のチョイスじゃあ~りませんか


ちょっと、それあんまりショボすぎじゃない?
息子に言うと


いや~おばあちゃんは俺がなにを上げても喜ぶよ
自信満々の息子


いやいや。。
お母さんがお金出すから、もうひとつ何か買いなさい。


そういって、ミニスカーフを追加してラッピングしてもらいました。


その後、実家に行って敬老の日のプレゼントを渡したのですが、おばあちゃんは


ユウちゃんがくれるならなんでも嬉しいよ~
お金もそんなもってないのに、高いプレゼントは大人になってからでいいよ!
この入浴剤は今日使ってみようかな。


ですって!
めっちゃ優しいや~ん








Point Blur_20230918_213119
先日、うなぎを食べに行ったとき、おばあちゃんがあまりに小さく、息子がめっちゃデカいので並んで写真を撮ってみました
数年の間に、見た目が子供と大人逆転してる~笑












95476785

こちらは、息子が保育園の年長さんだった頃の写真。
おばあちゃんと私と息子の3人で台湾旅行に行きましたー
この頃は小さくて、ばあばの手を片時もはずさなかったおばあちゃんっ子だったのにね~


今じゃすっかり大きくなって、来年は大学生になって一人暮らしするんだーって意気込んでるんだから・・・
子供と一緒に過ごせる時間って、振り返るとあっという間だった気がするわ


なんだかしみじみ~な敬老の日なのでした。


では、みなさまおやすみなさ~い
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
 


息子慰労デーにウナギを食べてきました~
ヾ(=^▽^=)ノ

IMG20230917132625~2

みなさん3連休いかがお過ごしですか?
我が家は、昨日、夫婦でB’zの福岡公演に行ってきたのですが、受験生の息子から

「お母とお父ばかり遊びに行ってずるい!
普通、受験生の息子をひとり家において親がライブいくか~?」

怒られたので、今日は息子の慰労会でウナギを食べに行ってきました
息子は、うまいうまいとウナギを食べた後、塾に行きましたよ
受験は大変だけど、乗り越えた先にはバラ色の大学生活がまってるから頑張れー










そして週末はフライパンひとつで豪華に見える夕食を作りました~
DSC_0673
フライパンパエリアの献立です

大きなフライパンに魚介がたっぷりのったパエリアは見た目だけでインパクトがありますよね~









DSC_0677

材料はエビを買ったくらいで、あとは家にあるもので作りました。
あさりは業スーの殻付き冷凍あさりですがこれがめちゃおすすめ

一袋に150gに小袋の真空パックされた殻付きアサリが3パック入って289円と格安です。
必要な時、少量から使えるし砂抜きの必要もなく超便利~

他は玉ねぎとエリンギ、冷凍しといたパプリカ3切れ(しかなかった)。

家族も満足してくれたし、家にあるもので作ってもなんとかなるもんね~笑




簡単すぎる!フライパンパエリア【4人分】
【材料】
・米 2合
・玉ねぎ 1/2個
・ニンニク 2片
・鶏モモ肉 1/2枚
・あさり(砂抜きしたもの) 150g
・エビ 6尾
・パプリカ 1/2個
・エリンギ 1本
・塩コショウ 少々
・オリーブオイル 小さじ2
・レモン 1/2個
◆水 350ml
◆トマト缶 1/2缶
◆コンソメ 小さじ2
◆白ワイン 大匙4
◆ターメリック 小さじ1/2
【作り方】
玉ねぎとニンニクはみじん切り、鶏もも肉は皮を取り除き小さな角切りにして塩コショウを振り、パプリカは縦に細切り、エリンギは長さを半分にして縦に薄切りにする。

フライパンにオリーブオイルを熱しニンニクを炒める。香りがたったら玉ねぎ、鶏肉の順に加え火が通ったらいったん取り出す。

フライパンに米を洗わずに入れ透明になるまで4分ほど炒める

◆を加え煮立ったら玉ねぎと鶏肉を戻し入れ、上にあさりとエビ、パプリカ、エリンギをバランスよく並べる。

蓋をして中弱火で17分加熱して、火を止めそのまま15分蒸らす。

蓋を取り強火で2~3分加熱し香ばしい香りがしたら火を止めレモンを盛り付ける。





他に食べたのは~
DSC_0684
パンプキンサラダとか~
甘くてねっとりしてうんまー








DSC_0686
息子がパエリアだけじゃ足りなさそうなので、チーズサモサも作りましたー
これ、息子専用おかず笑









DSC_0680
コンソメスープも食べたー!


こういうのが落ち着く~


 

連休最後の1日は汚部屋掃除を頑張ります
明日は、掃除にアイロンがけに料理に大変だぁ~



では、本日も素敵な一日になりますように

応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

\クーポンあり♡ふんわり~♡秋色シャギーカーデ/


\クーポンあり♡こなれカットソー/



今日はKパパ感謝デーです〜
Point Blur_20230916_230713

な、なんとKパバが大好きなB'zのライブに向かってます〜







IMG20230916140410
電車とバスを乗り継いで、会場まで向かいますよ〜
街中来るの久しぶり







IMG20230916142747
バスからは港が見えました〜
ちょっとした観光気分だわ







IMG20230916144403
PAYPAYドームきたー






IMG20230916145456
待ち時間、周りのレストランが激混みで入れないので、モールの階段に座ってパンたべました
階段はB'zファン一色だわ







IMG20230916153437
Kパバかなり嬉しそうで、引率者としても嬉しい限り‌笑



頑張って推し活してきます





あ、そういえば、受験生でお留守番の息子にはコチラを準備してきましたよ。

IMG20230916112454
昼が味の素の餃子と唐揚げ。
夜はカレーと唐揚げです
朝から汗だくで作りましたー💦



お土産もしっかり買ってるしバッチグーでしょ笑‌



では、本日も素敵な土曜日になりますように💕
応援ポチよろしくお願いします
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ わっぱ・曲げわっぱ弁当へ
にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

クーポンあり♡脚長効果♡キャミワンピ

クーポンあり♡ハートボタン♡ふわふわカーデ