デジャブのような弁当を作りました~
ヾ(=^▽^=)ノ

9月25日(月)梅しそロールカツ弁当
いつもブログを見に来ていただいてる読者様には、ほんとーーーに申し訳ないわ~


何回作れば気が済むのってくらい、リピしてる梅しそロールカツ弁当です

息子が白米とカツだけで詰めてくれればいいから~っていうけど、作る側からするとそうもいかないんで、いつも通り大量の卵焼きとちょっぴりのお野菜も詰めましたー


それでは本日のお弁当です


毎度おなじみ梅しそロールカツでございます~📰🚚←昭和のチリ紙交換のリズムでどうぞ~

今回は6本入りました

梅干しは、めっちゃハマってる河本食品さんの「こんぶ梅」を使ってますよ


お料理に使うと、これまた抜群に美味しさがUPします

スーパーの梅干しなどと比べると、ちょっとお高めだけど「その価値あり!」ってくらいおすすめです~


卵は薄切りにして、ご飯の上に5枚のっけました。
ローソン100の「だけ弁当」に通じるものがあるかも~


あれ考えた人天才だわ







デジャブ弁当でも息子が喜ぶこと間違いないわ!
本日のお弁当でした~



さて、私とKパパは少し前から便秘解消と腸内環境を良くしたくビオフェルミンを服用しはじめました。
でも、二人で毎食後に飲んでると、あっという間になくなってしまいコスパが悪いので、一日1回3錠までとルールを設けてるんですよ~


最初は正規品(ビオフェルミン)を買ってたけど、次第に安い類似商品に移行していき・・・
「ビオルト」という同じような成分が入って安価なものを愛用してましたが、これが最近の腸活人気で品切れ

やっと再入荷したと思いきや、まさかの本家「ビオフェルミン様」よりお高くなるじゃないの~



だれが本家より高い類似品買うんだー




けっきょく、ビオルトも買うのをやめ、こちらは今服用してる別の類似品。笑
色合いも、本家となんとなく似てますよね~


便秘に悩んでる方がいたら「ビオフェルミンで腸活」おすすめですよ


私は長年の便秘が解消されました~



では、みな様おやすみなさ~い


応援ポチ



↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
\クーポンあり♡ビッグシルエット♡デニムジャケット/
\クーポンあり♡フレア袖がかわいい♡ニットトップス/ |